別所
banner
thatness.bsky.social
別所
@thatness.bsky.social
21 followers 16 following 160 posts
揺らし続けるDemifemme ✧ ハンドメイドオンラインショップ【THATNESS】を制限つきで再開します。 https://thatnessjewelry.bitfan.id ✧ 化学物質過敏症(MCS)のため、療養中です。 #CovidIsNotOver #LongCovidAwareness
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
差別に加担せず排外主義に陥らないようにする、という民族マジョリティとしての自覚と責務を持ち、「真実を知って目覚めた」系のデマや陰謀論思考に基づいたものでもない、「香りの害/洗濯公害」被害当事者はここにいます。
Reposted by 別所
ほんとこれ…

"「途端に世界が拷問部屋のようになるんです。しかも、誰にもそれを信じてもらえないの。それがいちばんつらい部分です」とミラーは言った。発症した人のなかには、曝露への恐怖から隠者のようになり、友人や家族からも離れて僻地に移り住む人もいる。また、何をしても生活の崩壊を止められない人もいる。わたしの母の知り合いだったある女性は、症状の引き金となる物質から逃れるためにトレーラーで田舎に移り住んだが、やがてその生活も続けられなくなり、自ら頭を撃って命を絶った。"
Reposted by 別所
私も2020年の頭にこの病気を発病し、基本的に人工的な密閉空間の中に足を踏み入れること自体困難になってしまったため、化学物質過敏症や他の私にとってのアレルゲンへの対策できている自宅か病院か食料品店にしかここ5年間入れていない…

"特定の匂いや化学物質に体が過敏に反応し、苦しむ人は非常に多い。その謎の解明に、数十年間研究を続けてきたひとりの科学者がいる──自らもその病と闘いながら。"

wired.jp/article/sz-m...
その匂いが、あなたの人生を狂わせるかもしれない|The Big Story
その匂いが、あなたの人生を狂わせるかもしれない
特定の匂いや化学物質に体が過敏に反応し、苦しむ人は非常に多い。その謎の解明に、数十年間研究を続けてきたひとりの科学者がいる──自らもその病と闘いながら。
wired.jp
4:竹虎の竹炭まくら
www.taketora.co.jp/c/takesumi/1...

こちらのお店も、二重袋梱包のお願いに対して対応してくださり、中身においゼロで無事でした。

使い始めのころはとても硬かったのですが、段々馴染んできます。消臭効果か、枕カバーのにおいが低減されていて手洗いの手間をかける必要がなくなりました!

2024年秋に購入してからもうすぐ1年が経ちます。
ジャリジャリで硬かった竹炭もくたくたに馴染んできたので、買い替え時期かも…。

寝具の買い替えはこのくらいでしょうか。予算的に、マットレスは今後もウレタン素材で我慢するしかなさそう🥲シーツで覆えばなんとか…。
通常価格の20%OFF!【30日間返品・返金保証】国産竹炭100%熟睡ピロー日本製竹炭の消臭・調湿・癒し効果で快眠肩こりスッキリ、グッスリ安眠、極上の眠りをサポートします | 虎斑竹専門店 竹虎
国産竹炭100%熟睡ピローは、消臭に優れた竹炭粒がタップリ入った丸ごと竹炭のまくらです。加齢臭や、ミドル脂臭、介護臭などニオイでお困りの方はもちろん、首こり・肩こり、ストレートネックにもおすすめな竹炭枕です。
www.taketora.co.jp
3:パシーマのキルトケットとスリッパ
pasima.shop-pro.jp?pid=74588065
pasima.shop-pro.jp?pid=74588448

パシーマは肌触りが大変心地よいです。
キルトケットは一年中使える毛布代わりとして、必ず週一洗濯しています。常時部屋干しですが、昼に洗濯して夜には乾いています。

毎年冬の時期に必要なスリッパも、移香全開なSCやホームセンターでは今後絶対に買えません。
履き心地はキルトケット同様に快適です。これもまるごと洗濯できるので週一で洗っています。
製品の移香はなく、梱包時の移香対策も快く引き受けてくださるので、安心して受け取れます!
キルトケットシングル きなり 格子柄 - パシーマ[pasima]の店
パシーマ[pasima] オフィシャルショッピングサイト- 赤ちゃんからシニアまで、アトピー、アレルギーの人にも。肌掛けとして、シーツとして、自分の健康のために。
pasima.shop-pro.jp
2:綿素材100%の布団カバー
item.rakuten.co.jp/umoukoubou/c...

スザキーズさんの布団と一緒に、新しい布団カバーとして購入。
これまでの布団とカバーは香料つき防虫剤(天然香料とうたっていたがドギツい香りつきのもの)によって使えなくなってしまいました。

こちらは、合成香料の移香ゼロで届き、すぐ使えたのが本当にうれしい...。
質感はシルク風とガーゼタイプの2種類。いつもガーゼタイプを購入しています。
特有の素材臭はありますが、私は洗濯すればなんとか平気でした。
item.rakuten.co.jp
【化学物質過敏症になった前後から個人的に買ってよかったものリスト】

当然ながら主観で、アフィリンクではありません。
この症状が、どれだけ経済的に負担をかけたのかのメモです。
私は合成香料全般、ヒバ、天然精油、ウレタン、ポリエステルなどの物質で咽頭痛が起きます。

1:スザキーズさんの合掛け布団
現在、MCS向けの布団貸出サービスを検討されているそう!

blog.suzaki-futon.co.jp/blog/7540/

サンプルを頂き、感触やにおいを確認後2024/秋に購入。

受取後すぐの洗濯推奨だったのですが、私は布団カバーで覆えばなんとか大丈夫でした。
保温性抜群で最高の布団です。
【楽天市場】洗えるダニハウスダスト対策布団を適正価格にて直売!国産:スザキーズ楽天市場店[トップページ]
[スザキーズ楽天市場店]ではおすすめ人気商品を多数取り揃えております。豊富な口コミやランキングからお気に入りの商品がきっと見つかります。在庫に限りのある商品も多いので、気になるものはお早めにチェック!
https://rakuten.co.jp/auc-suzaki?sci…
Reposted by 別所
(香害製品は健康被害かつ人権問題なのは前提として、)
P&Gやジョンソン、アリエールなどなど、香害製品を改めない企業はBDS対象ともがっちり被ってたりするのだと、被害当事者のかたが言っていて、より知られてほしい話だと思ったのだった。。。
無香料洗濯、ぜひ楽しまれてください!
せっかくなら、海をまもる洗剤を使う前に洗濯槽クリーナーで内部を洗っておくと、中のカビや汚れ・残り香などが落ちて新しい洗剤もより効果を発揮できると思います。

↓いずれも、環境負荷の低いナチュラル系のクリーナーです!
ご参考になれば…。
・パックスナチュロン「洗濯槽&排水パイプクリーナー」
・ヱスケー「洗濯槽クリーナー」
・木村石鹸「洗濯槽の洗浄剤」
Reposted by 別所
最近洗濯用洗剤を買い換える機会があり、「海をまもる洗剤」の無香料タイプを購入してみました。
RICE Mediaのリールで見て知りました!

まだ使ってないから分からないのだけど、無香料だからよいといいな!
ただ買い替え前の洗剤の残り香?があるとしんどい方もいるのかな、、、

umi-mamoru.com/products/
Products - wellwash | 新時代のエシカル洗剤
umi-mamoru.com
石けん以外の洗浄剤成分のにおいがMCS的に厳しいので、カウブランドは使えないかなーと思いつつ。

ここでも「化学物質過敏症になったあと買ってよかったもの」をツリーにしていこうかな…。
シャンプーやボディーソープはどうしているかというと、私はヱスケーの「うるおい化粧石けん」で、全身を洗っています。
www.sksoap.co.jp/products/3150/

これまではシャボン玉石けんを使っていたのですが、石けんと言えど原料油脂のにおいも様々なため、私には合いませんでした。(他の当事者はここしか使えないという場合もあります)
あとは、ここの主張/スタンスには賛同しないことが多いので、どうしても相性が悪く…。

リンス代わりの中和剤は、ミヨシの「せっけん専用リンス」を使っています。

最近、カウブランドの無添加シャンプーが無香料でよいと聞くので、それも気になっています。
化粧せっけん | ヱスケー石鹸
化粧せっけん(うるおい) 容量 100g 本体価格 154円(税込) 酸化防止剤、香料、着色料等一切添加物を使用していません。赤ちゃんやお肌のデリケートな方にも安心です。 全成分 石ケン素地 公式オンラインショップECOREA Online
www.sksoap.co.jp
私が抱える問題に引き付けて話すと、社会運動をする人の衣服はなるべく「無香」であってほしい、などと思ってしまう。
(手頃なものだと7-11やドラストに置いてあるヤシノミ洗濯洗剤や、ダイソーの無添加液体洗剤などですが、生活圏や経済状況で買い替えができないという場合はご無理なく!)

長期的に香り続けて、衣類・物品・空間全体にその香料成分が付着する香害/洗濯公害は、化学消費財メーカーによる新たな健康被害といえます。

残念ながら、日本の当事者運動の中には陰謀論や排外主義運動と親和性が高いものがありますが、私はいち当事者として問題周知や被害者救済のために、科学的見地と反差別に立脚した声を上げ続けます。
働けない・働くことがむずかしい・働きたくてもできない・働くことがつらい…という人たち(もちろん、他にもいろいろな"働けない/働かない/働きたくない"のパターンはある)の福祉や支援を拡充する声も一緒に押し上げていってくれないと、民主社会であれば当然社会全体に広く張り巡らされるべきセーフティネットの強靭性や弾力性が、いつまでも心許ないままだよね。

去年は仕事も見つからないのに化学物質過敏症になってしまって、生活保護目前だった。
ほんとうにしんどかった。
Reposted by 別所
社会に必要な抵抗活動を阻害したいわけじゃない。
何かを排除して差別して、「それでも今必要だから」と何かを切り捨てながら推し進められる運動を肯定できないだけ。
Reposted by 別所
社会を良くしたい皆さんにお願いなんですけど、「普通に働いたら普通に生きられる社会」を標榜するの、そろそろやめてもらえませんか?
それでは足りないんです。
「普通に働いたら普通に生きられる社会」では、働けない人は、生きていけないんです。
働けない理由って人によって様々ですが、原因によっては通院等で健康状態の人よりもお金が必要なのに働けなくて、人生楽しむお金すらなくて、日常生活もギリギリ、そういう生活が普通に転がってるんですよ。
どうか、働けない人たちのことを、社会運動の外に置かないでください。
先月と今月は、装身具の作業もお店のこともほとんど手につかなかったけれど、来月はTDoRがあるし、差別に抗う作家としてどうにか新作を出したい…。

ようやくというペースですが、金属アレルギー対応の腕飾りを作っています。
あとはブローチにもちょっとしたキーホルダーにもなる、「小さな」チャームなども。

小さいけれど、たしかにここにいる存在として身につけられるもの・「些末だけれど大切な自分」を表すものとして、11月中の更新に向けて準備していきます。
差別に加担せず排外主義に陥らないようにする、という民族マジョリティとしての自覚と責務を持ち、「真実を知って目覚めた」系のデマや陰謀論思考に基づいたものでもない、「香りの害/洗濯公害」被害当事者はここにいます。
「喫煙に関する項目」を追加、マンションの「標準管理規約」改正(国土交通省)へ(石田雅彦)
news.yahoo.co.jp/expert/artic...

同時に、禁煙物件も増やしてほしい…。
吸う人と吸わない人の居住空間の共有は完全に不可能なのだから、特に住まい探しに難儀する非喫煙者(MCS患者含む)にとっては喫緊の課題です。
「喫煙に関する項目」を追加、マンションの「標準管理規約」改正(国土交通省)へ(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
ほぼ数年おきに改正されるマンションの標準管理規約に「喫煙に関するルールの考え方」がコメントに加えられた。これは社会情勢として、受動喫煙防止の観点から新たに取り入れられた項目となる。標準管理規約とは
news.yahoo.co.jp
Reposted by 別所
本当にだれかの元へ届いてほしい。
だれか、一人でも多くのかたにお繋ぎいただけないでしょうか…。

CS/MCS向けやアライの人限定みたいな物件情報をマッチングできるサービスができてほしい。
というか、各物件情報サイトは禁煙物件特集を定期的にやってくれ…需要は確実にありますよ…。
Reposted by 別所
近隣宅が空いているので、諸々の条件が合えばぜひ紹介したい...というのを、こちらでも。

条件に当てはまり、気になる方はご連絡ください。
切実です。

条件として、
・香りの害アライのかた(CS/MCSのかたは不可)
・首都圏内単身で物件探し中

今回求めるアライの程度とは↓
①洗濯洗剤/柔軟剤は「無香料」明記を使用、または香料が入っていても天然精油のものを使っている
②お部屋でお香を焚かない
③非喫煙者だがタバコ臭が気にならない

※いずれも、私個人が求めているだけの条件です。
上記は何かのアライガイドラインでも、ましてや当事者全員の総意でもありません。
本当にだれかの元へ届いてほしい。
だれか、一人でも多くのかたにお繋ぎいただけないでしょうか…。

CS/MCS向けやアライの人限定みたいな物件情報をマッチングできるサービスができてほしい。
というか、各物件情報サイトは禁煙物件特集を定期的にやってくれ…需要は確実にありますよ…。
近隣宅が空いているので、諸々の条件が合えばぜひ紹介したい...というのを、こちらでも。

条件に当てはまり、気になる方はご連絡ください。
切実です。

条件として、
・香りの害アライのかた(CS/MCSのかたは不可)
・首都圏内単身で物件探し中

今回求めるアライの程度とは↓
①洗濯洗剤/柔軟剤は「無香料」明記を使用、または香料が入っていても天然精油のものを使っている
②お部屋でお香を焚かない
③非喫煙者だがタバコ臭が気にならない

※いずれも、私個人が求めているだけの条件です。
上記は何かのアライガイドラインでも、ましてや当事者全員の総意でもありません。
「掲げる」というよりも「実践している」バンド、という方が正確かな…。
光・音過敏を少しでもどうにかしたいし、気持ちを落ち着かせる時間を増やしたいというのもあって、いまYouTubeで公開されている映像作品を無理なく見ていこうとしている。

まずはフガジ:インストゥルメントを視聴。パンクってこうだよね、と思う。
FUGAZIは反差別と反商業主義を掲げるバンド。その姿勢も、勿論ソリッドな音作りもかっこいい。

音楽には、思想をどんどん持ち込んでいけばいいと思う。
人間の表現・芸術運動なんて思想があってこそなんだから。

それを忌避する人たちは、一体このバンドの何を「聞いて」いるんだろうか。
youtu.be/jDOIEGmdU2Q?...

次は白い暴動を見る予定。
INSTRUMENT フガジ:インストゥルメント HDリマスター版 (字幕版)
YouTube video by YouTube Movies
youtu.be
昔、フガジかっけー!とか言ってた知り合い("ふつうの・ごくありふれた"ミソジニスト)は、この映像作品を見たのだろうか?

みんな音楽的感性や技巧だけを真似していただけで、このバンドの反権威・反差別なスタンスには、自らの無知を棚に上げて「思想つよ(笑)」って冷笑していたのだろうな、と思う。

私の周りには「そんな人」たちしかいなかった、というだけなんだろうけど、それなら「そんな人じゃない」人に出会いたかったよ!という悔しさが、今でも心のなかに強くある。
遠回りしすぎた。遅すぎた。

「そんな人」たちの中にいても、本当は安心なんかできないよという言葉を、当時の私にかけて、助けてあげたかった。
光・音過敏を少しでもどうにかしたいし、気持ちを落ち着かせる時間を増やしたいというのもあって、いまYouTubeで公開されている映像作品を無理なく見ていこうとしている。

まずはフガジ:インストゥルメントを視聴。パンクってこうだよね、と思う。
FUGAZIは反差別と反商業主義を掲げるバンド。その姿勢も、勿論ソリッドな音作りもかっこいい。

音楽には、思想をどんどん持ち込んでいけばいいと思う。
人間の表現・芸術運動なんて思想があってこそなんだから。

それを忌避する人たちは、一体このバンドの何を「聞いて」いるんだろうか。
youtu.be/jDOIEGmdU2Q?...

次は白い暴動を見る予定。
INSTRUMENT フガジ:インストゥルメント HDリマスター版 (字幕版)
YouTube video by YouTube Movies
youtu.be