いいづか
@tiiduka.bsky.social
410 followers 190 following 39K posts
日本国民であり、反差別の人民。 ただのメガネ好き(増永・白山・與市) Mac mini 2020 利用者+メカニカルキーボード好き 音楽大好き、ラジオ好き、MTのクルマ好き(ジムニーJB23W-10)、オーディオ好き 社会科大好き。数学嫌いなのになぜか理系 労働組合もどきの専従経験あり 水戸出身宮城県在住 Mastodon @[email protected] Threads @t_iiduka_ X @Tiiduka
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
tiiduka.bsky.social
朝日新聞デジタルのプレゼント記事を表示するfeed、これは良いです。

作者の方、ありがとうございます!
URLから拾っているようです。
ぜひfeedをピン留めを。

bsky.app/profile/did:...
Reposted by いいづか
nuclearban-jp.bsky.social
原爆小頭症被爆者と家族の会・きのこ会写真展「原爆が遺した子ら」では、10/11(土)~13(月)の3日間、ギャラリートークがあります。原爆小頭症の当事者と家族や、ジャーナリスト、支援者らがお話しします。
そして、写真展もあと2日、10/13までです。旧日本銀行広島支店にて。ぜひご参加下さい。
Reposted by いいづか
hakutsuru583.bsky.social
自民党も公明党の力なしでは勝てなくなったし、公明党も自民党の力なしでは議席を維持出来なくなって来ていた。
tiiduka.bsky.social
公明党からしてみれば、小渕内閣で連立のきっかけになった「池田大作氏の証人喚問」(橋本政権まで自民党が強く主張)が池田氏の死去によってなくなった今、自民党に付いていく必要性がなくなったとも言えますね。

国政選挙では自民党側が公明党に名簿出すの渋っているんだし、疲弊する必要すらないと。
都議会議員選挙で新宿(公明党本部の地元)と大田区(池田大作氏の出身地)で3議席落としたことがかなり響いているのではないでしょうか。
Reposted by いいづか
seika-aoshima.bsky.social
有料記事がプレゼントされました! 10月11日 11:33まで全文お読みいただけます。
戦前のスパイ防止法も狙った「内なる敵」 治安維持法研究者の危機感:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...
今日の朝刊オピニオン面のロングバージョン。それほど紙面とは変わらないけれど。メインの「スパイ」に限らず権力作用の問題とそれに関わる民間の問題としても読めると思います。現代でも角川歴彦、大川原化工機、ネットでの炎上など色々連想するものは多いはず。
戦前のスパイ防止法も狙った「内なる敵」 治安維持法研究者の危機感:朝日新聞
戦前の思想弾圧で猛威を振るった治安維持法。歴史研究者の荻野富士夫さんは、同法に基づく思想統制を長年研究してきた。スパイ防止法の制定を求める声が高まる今、荻野さんは、戦前にあった軍機保護法の歴史と、先…
digital.asahi.com
Reposted by いいづか
chirokkochang.bsky.social
─SNS上で政治的意見の左右の乖離が大きくなり、社会が分断されています。どう解決すべきでしょうか。

答えは非常にシンプルだと思います。ジャーナリズムから学ぶのです。それは単に職業的ジャーナリストに対してだけではなく、ジャーナリズムという実践そのものから。両側の声に耳を傾け、共通の基盤を見つけ、それを共通知識にし、残された対立も公平に、バランスよく表現する。

有料記事がプレゼントされました! 10月11日 15:20まで全文お読みいただけます
AI時代、本物見分ける方法ない 対立する声に耳傾け、分断克服を
digital.asahi.com/articles/DA3...
AI時代、本物見分ける方法ない 対立する声に耳傾け、分断克服を オードリー・タン氏に聞く:朝日新聞
台湾の初代デジタル発展部部長(大臣)を務めたオードリー・タン氏が3日、米スタンフォード大学で朝日新聞などのインタビューに応じた。AI(人工知能)の進歩で大手IT企業は技術者の削減を進め、社会の分断を…
digital.asahi.com
Reposted by いいづか
tanipro.bsky.social
ぜひ読んでください。

なおこの方は私が周囲に勧めてる推薦本「レジスタントの京都」の推薦帯を穀田恵二氏と共に書いてる方です。

有料記事がプレゼントされました! 10月11日 17:15まで全文お読みいただけます。
(インタビュー)スパイ防止法と「内なる敵」 日本近代史研究者・荻野富士夫さん:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/DA3...
(インタビュー)スパイ防止法と「内なる敵」 日本近代史研究者・荻野富士夫さん:朝日新聞
戦前の思想弾圧で猛威を振るった治安維持法。制定は今から100年前だった。歴史研究者の荻野富士夫さんは、同法に基づく思想統制を約40年前から研究してきた。「内なる敵」を排除した歴史から学べることは何か…
digital.asahi.com
Reposted by いいづか
noi-enlie.bsky.social
🎁 〜10月11日 19:00
朝日新聞【速報中】
高市総裁「一方的に離脱伝えられた」 公明との連立政権めぐる協議で

digital.asahi.com/articles/AST...

有料記事なのでプレゼントにしておく。
tiiduka.bsky.social
これから厳しいこと言われるんのわかっているのに、笑っている高市早苗。
斉藤代表は厳しい表情なのと対照的。
サイコパスか?
news.web.nhk/newsweb/na/n...
公明党斉藤代表と高市早苗