よどがわ
@yodogawa111.bsky.social
70 followers 71 following 2.7K posts
ひとり相撲専門。子どもの頃は、出羽の花が好きでした。低地に住んでいます。
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by よどがわ
mjqag.bsky.social
学会報告でリアルに体験した最も最悪な質疑→「学会報告の場で『あの』『ええと』と言うのはよくないのではないか」

は?
Reposted by よどがわ
papayawhips.bsky.social
うちでお世話になってる大工さんの知り合いが未払い被害にあっており 全く他人事顔ができない…後で署名するから待っててね…
yodogawa111.bsky.social
今日の講義終わり。食べてはるの見たら食べたくなるね。どら焼き食べたい。ぼくドラえもん。
yodogawa111.bsky.social
先週は半袖さすがに恥ずかしいか、という日もあったが、今日なんか半袖しかないわな。これくらいの暑さならまぁええけど。
yodogawa111.bsky.social
朝日新聞も「万博大成功」と礼賛。しり上がりに入場者増って真夏が避けられ企業などから回ってきた券締め切りまでに使わないと、と来ただけやろ。アホか。と思ったら、スポンサーみたいなところにABC朝日放送の名前も。運営する側に回ればこうなる。関西の各有名大学もグルになる。大政翼賛会ってこうだったんやろな。
yodogawa111.bsky.social
選挙の時に「維新のおかげでトイレがきれいになったのに」というツィートがあふれたが、同じように「万博は当初の批判にも関わらず成功した」という話を大量に流しているよう。何をもって「成功」と言っているの?入場者、もっと来る予定だったんでしょ?負の遺産は誰のツケになるのか。ひどすぎる。
yodogawa111.bsky.social
万博黒字で大成功、大成功ヨロレイヒー。大屋根リングは別会計、地下鉄、船着き場も別会計、宣伝費用も別会計、もちろん花火も別会計、別会計ヨロレイヒー。
yodogawa111.bsky.social
大阪に住んでても、花火の音とブルーインパルス、大腸ヘドロ君を見させられたこと以外、万博の感じは身近にないまま終わった。メディアはちゃんと総括しろよ。
yodogawa111.bsky.social
梅田のタコ焼き屋、よーさん並んでて平日やのにええ身分やな、と思ってしまった。
yodogawa111.bsky.social
スカイツリー並みの金かけたアトラクション、そりゃ「でかかった」となるやろ。内向きイベントで入場者かき集めて、何が成功や。ところで「命は輝」きましたか?ということよ。誰もテーマについて触れてないやないか。嘘まみれのクソイベント。ツケを払う連中が喜んでるんだから仕方がないが。
yodogawa111.bsky.social
昼までに録音しなければ。どこか行きたいな。普通に仕事だけど。月曜に休み固める愚策、そろそろやめろや。右翼政権のクセに、記念日の意味くらい大事にせぇや。
yodogawa111.bsky.social
何言ってるんやろ、というツィート主はだいたい「六四天安門」バカ。バカです、という印をなぜおでこに貼るのか。まぁ、だからこそ、あれなんやろうけど。
yodogawa111.bsky.social
さっき「左」という漢字がとっさに出てこなかった。書けてもしばらく違和感がはなれなかった。だいぶ来ている。「む」とか「け」とか「較」なんかはこれまでにもあったが。漢字を全部忘れてしまいましたの石原慎太郎に近づいている。あれは責任逃れの嘘だが、ほんとのそれ。嫌だなぁ。嫌、手書きで書けるかな…不安。安、書けるかな。
yodogawa111.bsky.social
めんどくさいなぁ。めんどくさくない。めんどうやで。めんどうがなくなったらおまえはたいくつするだけやろ。そやけどめんどうやなぁ。いうてるあいだにやったらよろし。はいはいはいはいわかってますよ。のうないでぐるぐる。
yodogawa111.bsky.social
夢洲から花火の音が聞こえる。かなり大きい。尼崎の北部まで届く爆音は税金で鳴らしているそう。運営費ではないから黒字云々とは関係ないってすごいね。
yodogawa111.bsky.social
「ノート術」史というテーマは面白そう。自己啓発の歴史はやってる人いるから、似たようなものとして。手帳術史なども。
yodogawa111.bsky.social
公明党の代表、感じがいいな。林芳正もそうだけど、知性がある感じで人間として悪くない感じの政治家もちゃんといるんだなとちょっと驚く。なんでこんなに目立たないのか。感じ悪く、人間性も最低な奴ばかり目立って有名性を獲得していくのはネットを含めたメディア環境自体が持っている問題なのでしょうね。
yodogawa111.bsky.social
公明党離脱の夢を見た。これでどうなるんだろうな、と楽しく誰かと喋っている。単純。王さんのホームランを見た少年が夢に王選手が出て来たようなものか。
yodogawa111.bsky.social
平日睡眠不足気味やから寝だめしたかったのに用事もないのに6時半に目が覚めるのはもう仕方がないのか。永遠に眠り続ける日が近づくと身体は焦ってできるだけ起きてるようにさせるのか。洗濯したのにもうすぐ雨のよう。まぁしゃあない。
yodogawa111.bsky.social
こたつの人は、何なの。自我があんなに肥大化して。SNS依存、SNS政治の恐ろしさを見ているようでつらい。参政党さや氏の中身の人と同じ型か。
Reposted by よどがわ
ogratin-law-pol.bsky.social
こういう輩が出てくるのが
全く腹立たしい

政治学者の看板下ろせ
Reposted by よどがわ
runcoa.bsky.social
責任から逃げたいとばかり一度日和った玉木と対比して、三行半叩きつけた次の瞬間に野党公明党が政治改革の軸になるという婉曲表現で私を総理にしろと言い切る斉藤鉄夫。与党である強みを知ってるし責任を取らないと地位が取れないことも知っているやつだ
#報道ステーション
yodogawa111.bsky.social
何軒か隣の部屋の窓から猫がのぞいていた。かわいかった。ええな。飼いたいな。無理やけどな。