KRKN
banner
37do5bu.bsky.social
KRKN
@37do5bu.bsky.social
Aeを使ったアニメーション作っています。
mail:tsugihagidarake◎gmail
ROM→soundcloud tumblr 共に37do5bu

vimeo.com/user11713519
Reposted by KRKN
教えていただき解決しました!
海外の過激な飲酒運転啓蒙広告でした!
【動画ありましたけどビックリ注意】
youtu.be/TADO4LG29bs?...
November 13, 2025 at 3:45 PM
ちょうどいいサイズ見つからなかったんで自作した収納箱をベランダに設置して、
要らないけど一応取ってある機材や部材や梱包材を乾燥剤と一緒に収納した。
重たいもん大量に置いたんで腰きてる。
もう洗濯物干すの諦めてたけど、一応干せるスペースある。
自炊スペースもギリ(台所の換気能力悪いんで臭いでる調理はベランダにIHもってきてやってる)。
November 12, 2025 at 12:32 PM
破損したSDカード指したせいでショートしちゃって事務用ラップトップ破損させちゃった。
まぁ他のPCでなくこの安物ジャンクラップトップで良かったけども、使いやすいようにチューニングして愛着あったからショックではある。
ストレージとメモリ無事か診なきゃな
November 12, 2025 at 1:19 AM
冬で服装でもポケット増えたり身の回りでの収納スペース増えたんで、
通話機能付きタブレットをスマホ代わりに持ち歩いてみる。
スマートウォッチと無線イヤホン付きで。
昔から試したかったし、冬の寒さはスマホのバッテリーと相性悪いって思ってるし、
何より連絡ツールとしては持ってるけど、PCやタブレットと比べたらスマホにはさほどガジェット的に興味なくて。
外出時でのトイレと通話に出る遅さと、恐らく甥など令和キッズはタブレットをスマホ以上に玩具と見なしてる気配あるんで彼らが暇になったら対応困るかもしれない。
November 10, 2025 at 5:17 PM
1階はなるべく物を少なく、2階は物置みたいにしてる。
何も無いスペースあると色々掃除とか作業とかやりやすいわやっぱ
November 9, 2025 at 2:56 AM
ココア味プロテインとヨーグルト混ぜたらめっちゃ美味くて最近ハマってたんだけど、
よくよくみたらプロテインの消費期限めっちゃ過ぎてた
October 29, 2025 at 4:09 PM
var axX = src.toWorldVec([1,0,0]);
var axY = src.toWorldVec([0,1,0]);
var axZ = src.toWorldVec([0,0,1]);

var rx = Math.atan2(axZ[1], axZ[2]);
var ry = Math.atan2(-axZ[0], Math.sqrt(axZ[1]*axZ[1]+axZ[2]*axZ[2]));
var rz = Math.atan2(axY[0], axX[0]);

var dTR = - 180/Math.PI;
[rx, ry, rz] *dTR ;
October 28, 2025 at 11:07 AM
やっぱ水戸芸とか六本木界隈みたいな現代アートに強い美術館が近くに欲しい。
October 23, 2025 at 12:45 PM
Reposted by KRKN
From: The Nose (1963), dir. Alexandre Alexeieff and Claire Parker
October 18, 2025 at 1:04 AM
痒くなりやすいタチじゃなけりゃ風呂よりシャワーでサクッと済ませるんだけどな
October 8, 2025 at 12:14 PM
軽自動車に何人か詰め込まれて若い連中で旅行行ったら事故ったみたいなニュース、やっぱ気の毒に感じるのと同時に、
同じような旅を幾度か繰り返していい思い出になっている自分らはほんとに恵まれてたのだなって。
危なかったけど正直人生で最上位に楽しかったのはほんとだったし、
でも同時に自分らはついてたのだなって。
October 3, 2025 at 12:54 PM
Reposted by KRKN
From: Patlabor 2 (1993), dir. Mamoru Oshii, Production I.G
October 1, 2025 at 3:34 AM
自作ベンチマーク動画
September 29, 2025 at 11:35 PM
Reposted by KRKN
From: Taro the Dragon Boy (1979), dir. Kirio Urayama, Toei Doga
September 27, 2025 at 7:39 PM
中華レンズ興味湧いたな。
September 26, 2025 at 3:58 PM
夏の期間、甥ら含め何人かの子供らにカメラ貸したりして、中にはほんとに面白い写真あったりしたのは良かったんだけど、
さすがに多少トラブル発生したし、
なんか、趣味レベルとは言えちゃんとカメラ勉強し始めた今からしたら子供の玩具にAPS-C機材は贅沢が過ぎたなって反省はしてる。
September 25, 2025 at 4:26 PM
練習させてもらってはいるけど実力的には未だペーパードライバーな人間だが、
正直免許取り立てのときにセダンやワゴンじゃなくて最初から軽自動車で慣れた方が多分車に積極的に乗ろうとしてたかもな。
まぁそれ以前の問題があったわけだが。
September 25, 2025 at 4:49 AM
やっぱX調子悪いのね
September 23, 2025 at 2:57 PM
September 19, 2025 at 3:28 AM
次引っ越すとしたら静かなとこで怖いけど一件平屋で台所広いとこが良いかな。
やっぱ自炊って節約や栄養以上に刻んだり混ぜたり焼いたり煮たりが楽しいってのあるわ。
September 15, 2025 at 9:10 PM
GooglePhotosでたまに綺麗に並ぶ
September 15, 2025 at 8:10 AM
September 11, 2025 at 5:28 AM
昔はずっと起きられる人が羨ましかったけど、今は長時間睡眠出来る人が羨ましい。
長めに寝ると首肩腰痛くなるとか、前に体調崩してとにかく横になってたら耳石ズレたみたいでめちゃくちゃ目を回したのトラウマになっちゃったり、トイレで目覚めたり、そもなんか寝つき悪くなったり。

たまに上手い具合長時間寝れるとホントにその日はスッキリしてる。
September 10, 2025 at 1:21 PM
デカい一体型PCとデカいモニター引っ張り出してたけどクッソ暑くて、そういやそれが嫌で死蔵させてたんだったっけって思い出した。
なんかサーキュレーターを直接当てて熱を背面に追い出すようにしてみようかな。
September 8, 2025 at 12:04 PM
小さいハンディ三脚と小型ミラーレスカメラとオールドレンズのズーム200mmF4.5〜8
ISOは800と1600あたりばっか使ったけど、200や400にしてシャッタースピードを2秒未満にして粒子感少なめに撮るほうが目視に近い感じで好きかも。
富士山と満月の月の入見れたのが感動した。
もしかしたら皆既月食とのセットで撮れたかもなぁ。
September 8, 2025 at 11:50 AM