OKUDA Hiromitsu|奥田泰光
banner
animex.jp
OKUDA Hiromitsu|奥田泰光
@animex.jp
160 followers 120 following 6.9K posts
ドッターですが日本のゲーム業界やゲームファンは著作物窃盗ゴブリンばかりになってしまったので絵描き(イラストやコミック)への転向を模索中。 脱衣麻雀原画~ マイクロキャビン(エルムナイト メカニックデザイン等) コンパイル(シャドウラン 背景) ビデオシステム(ソニックウィングス3 ボス、雑魚キャラ等) ニンジャスタジオ(イヅナ弐 キャラドット) ~その他 https://animex.jp/
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
【お知らせ】
ノベル作品を有償公開に変更しました。
1話が最低金額の10円。R-18作品は30円。その他テキスト設定資料や二次創作は無償公開のままです。

非公開ではなく最低金額での公開なのは大剽窃犯罪時代への対応としてのものです。ご理解のほどよろしくお願いします。
xfolio.jp/portfolio/an...
ノベル - Superかっぱ倶楽部
page name:ノベル /portfolio:Superかっぱ倶楽部/creator:奥田泰光
xfolio.jp
おめぇの物言いに憩ってるんだよ引用リプしても、この人はこのように言ってますとか引用リプ返しする。
おめぇだよ!オマエがクリスタの自動彩色はゴーホーみたいな人質論法してるから、それを指摘できる数少ない人間の俺が230万枚盗んでるからアウトだとお前の物言いに怒ってるんだよ。
まあ自分が(嘘を吐いている事に)怒られてることも理解できないゴブリンなんだよな。
知ってた。
りゅうおうのおしごとの作者がうちのこゴブリン☆とかいってた。
本人がAIゴブリンじゃないので今までブロックしてなかったようだが、ゴブリンの親なのでブロック。
朴監督?
日本人じゃないんですね。まあ全自動剽窃機大好きDeNAなんかと組むクリエイターはもう日本にはいないので外国人とコンテ撮でもなんでもやっててください。
どうせコンテのラフな絵が生成AI(全自動剽窃機)でほらこんなに!(ゴミになりました)
ってやるんだよね。知ってるよ。
そしていつも誰にも知られないまま消えるひまひな。
【アニメ制作のDXをDeNAが支援】制作会社と連携し、作品の設計図となる絵コンテの作成などを効率化。細かく分業化され、工程管理が複雑なアニメ制作で、IT企業の知見を生かす。人気が高まる一方で人手不足に悩む業界の生産性を高め、人材育成と両立させる狙いがある。

#アニメ #DeNA
DeNAがアニメDX支援 複数の作業工程を統一して管理 新進気鋭の制作会社とタッグ
DeNAがアニメ制作のデジタル化(DX)支援に乗り出している。制作会社と連携し、作品の設計図となる絵コンテの作成などを効率化する。細かく分業化されているアニメ…
www.sankei.com
ビジュアルワークスってもうゲーム作ってないんだな。
まあそりゃ死ぬわな。
まあSKIMAも死にそうになってるんだろうな。
そもそもSKIMAがカスだからSkebが台頭したわけで。AIゴブリンを事実上浮きいれて大した対策もしてないカス企業はおとなしく倒産するべきだよ。

地獄に落ちろ。ビジュアルワークス。
またビジュアルワークスか。© 2025 Visualworksなんてコピーライトをかたくなに消さない著作物転売屋としては歴史がある。
結局作品を売れるとは一言も書いてない。
俺たちは一銭も金を出さん。そして作品を無料公開せよ。

作品を無償公開していいと思ってる人だけ使えばいいと思うよ。できればお金を投げ銭してくれるファンアいっぱいいる人。
ただこの手のサイトは歴史的にも何度も失敗してる。素人の作品に価値がないと思ってるんだよ。サイト運営者が。
クリエイティアみたいにVTuber以外は出ていけってなるんじゃないかね?

俺は© 2025 Visualworksってつけられた時点で使わないです。
TRPGやらノベルで嫌われてるゴブリンがお気持ち表明してて楽しい。とても楽しい。
休日に出かけて楽しもうと思ったら、目の前に著作物凌辱犯罪者がいた。そのうえこのゴブリン殺せない。
「ゴブが作った(盗んだ)絵を見て楽しめ!そして褒めろ!!」

要求は「ここから消えていなくなれ~!」だけだ。
俺の過去のID(animex)取られて何もポストしてないみたいだな。
なんかムカつくのでやっぱドメインネームに戻すか。

・・・・ちょっとまって!!
今までのIDに戻せるようになってる!!つまりまたID取られた!!

つまり俺はanimexjp.bsky.socialには戻せるけど、animex.bsky.socialには戻せない・・・うぇ~。
フィギュアもまあまあ高いのから安いのまでまんべんなく。
1000円前後のプライズフギュアなら何件かみてまわれば大体買えそうな気がする。まあ飾る場所ないけど。
アピタの近くも久しぶりに寄ってみたらお宝倉庫が出来てたので寄ってみたらイヅナ弐が44000円ぐらいの値札になってた。最近は3万ぐらいまで落ちたかと思ったんだが・・・。
ちなみにワイルドガンズは7万円ぐらい。おいこらw

もうおっさんが懐かしくて買う値段じゃなくなってるよな。そういう金持ちのおっさんでもいるんだろうか?
竹中平蔵に勲章はおかしいやろ。
もしベーシックインカムを導入しててそれで日本の景気が上向いたとかいう実績でもあれば話は別だが日本を衰退させただけだろ。
有名人ならもう何でもよくなってるんじゃね?
とれともあれか?なんか犯罪してるからそれを隠すため?
どうせトランプアホなので、ロシアがポセイドンってカッチョイーネーミングの津波発生武器作ったらボクチャンもホシーって思ったんだろうけどそんなのやるな。アホか。ああ、アホでしたね。トランプは。

そんな武器をもって脅威になるのは日本や台湾だよ。
内陸に首都があってほとんど被害がないからロシアは作った。

アメリカが持ったら日本という同盟国への脅威でしかないし、日本列島の日本人皆殺しにして浮沈空母としての土地を手に入れる事も出来ちゃう。それは台湾も同じだよ。
思いついてもやらないんだよ。中国だって台湾虐殺されたら困るから存在してないことにしたい。

津波とEMPの二段構えで世界中の島国を虐殺可能。
久しぶりに10分ラクガキ。
プロクリエイトでwickに投稿はおやすみ中。最近の寝る前はGジェネとか映画のBD見るのとかをやっちゃってる。
寝る前ラクガキも眠くなるのが2時ぐらいなのでそれまで深夜アニメとかないから始めたってのも大きいんだよな。

そういやスパロボもV買ってからやってないな~。
Gジェネで謎アニメ見せられたので鉄血のオルフェンズを見始めた。
やっぱエルムナイトっぽいよな。体内のナノマシン接続とか発掘されるロボとか帝国とレジスタンス設定だけは。
ダグラムみたいに裸少年兵って時点で胸糞展開は予想してたので見なかったんだっけ。

大丈夫。こっちのが先だw
AIゴブリンが他責思考に陥りやすいのは何もして来なかったからこそだろう。
”何もしてないのに壊れた”が一見すると正しいように思えるからこそ、イジメやパワハラ、それこそ詐欺のような犯罪行為にあっても他責にしてしまいがち。
リスクとメリットを金銭でしか判断出来ないから捕まった人は居ませんよ?合法です!って詐欺に騙されて犯罪行為をする。
自分が盗んだの他責に出来る。

政府が~
文化庁が~
反AIがお気持ちばかりで犯罪だって教えてくれないから~

うるせぇ。逮捕されろ。
つまりだ。
下手な絵を頑張って描いたからSNSで発表~ってのは本当に危険だ。
同人誌にして発表とかXfolioやKindleで無料や有償公開(子供はハードル高いけど)ってのを順に体験すべきだ。
というか同人誌の印刷や発表(即売会参加)コストが高いと思うような人間がクリエイターになろうとするから生成AIを僭称する全自動剽窃機で盗みから始めるんだよな。
他責思考が当然なので、お前等が買わないから俺が損するんだ!
俺が盗むという犯罪を行ってやるからお前等は俺が盗んだ盗品を有り難がって買うべきだ!~ってなる。
つまり昔は同人誌を発行するコストが発表には必要だった。
君のそのちょっとSNSで発表した下手な絵、100円でも同人誌にして売れる?
使いもしない同人便箋がいっぱいあって黒歴史(笑)になってるのそれがイラストの発表で一番低コストだったんだよ。
AIゴブリンみたいなのがコレでも誉めるんか?って煽り目的で下手な絵を披露して誉められなかったから盗むゴブ!って言ってるのに近いケースをよく見かける。

多くはイラストレーターへの憧れがあってもAIに負けるとか思う馬鹿な子供なんだろうけど子供が馬鹿なのはある意味当たり前なのにそれを保護できないのが問題ではある。
「下手でもいいから描け」とは言うし賛同するけど、「下手でもいいから発表しろ」とはいってないからな。大丈夫?
今でこそ泥棒塗れでちゃんと頑張ったね!と誉めてくれるかもしれないが、そんなのは少数かリアルの知人。
発表しないというかコストをかけてでも発表する価値のある作品を作れるまで練習するという考え方が無くなってしまった方が問題だ。
まあ毎日落書きしてる俺が言うのもなんなのでもうちょっとその辺の考え方も改めるべきかも知れない。
アルファポリスはビジネスの方の連載で生成AIマンセーしてるし、GATE以外のヒット作がなくて長く続いたコミカライズももうすぐ終わり。
ゴミみたいな印刷物作ってもゴミみたいなアニメ作っても金が出て行くだけ。
一発逆転でGATEの次を!とかを狙ってるんだろうけどノベルピアで3000万円AIゴブリンに盗まれて終わった例を知らないんだろうねぇ。
Reposted by OKUDA Hiromitsu|奥田泰光
アルファポリスが生成AI作品を大賞に選んだみたいやけど
気持ちショックもあるけど
生成AIは剽窃してる可能性が高くてチェック大変な面などのデメリットちゃんと考えての判断なん?

なにかの文化賞も生成AI使用作品が受賞してた気がするけど・・・既存の生成AI販売製品はどうなってるんやろ
ありすぎて未チェック?
あ。レッドカード、アカギ、マーズといった害悪カードは採用してない。むしろ相手が積んでる改悪カードをトラッシュするのを見た瞬間に、よくある糞つまらん腐りテンプレ野郎だったら、即時降参棄権するためのシャンデラと言ってもいい。

害悪カードって使われた後に棄権しても意味ない。脳みそ腐ってるので、使われてキレたwwって思うだろう。
相手の手札みて棄権しても脳みそ腐ってるので恐れをなしたなwwwって思うだろう。

こっちだけ嫌がらせでバリバリ引くためにもエンテイもう1枚欲しいところではある。

無色のダメージくらったら回収系のほうがいいかな?
フル回復エネトラッシュ系は炎は確かなかったよなぁ・・・。
ポケポケ、シャンデラで仮組してみていまいち勝てんな~と思ってたけど、メガバシャーモex×2をピンポイントにじわじわあぶった時に、これもっと使っていこうと心に決めた。
なお相手からはありがとうは届かなかった。

あ・・うん。そうだね。
ニヤニヤ笑った。
集めた金をぽっけないないするのが当然の目標だろうが、一応専門学校や不登校の生徒の学費を中学生以上20歳未満で支払いますとかやりそうだな。

自分たちが根絶やしにしたくせに。