シライシアニ
banner
anisanian.bsky.social
シライシアニ
@anisanian.bsky.social
字書いてゲームして映画観てプロレス格闘技見てサッカー観て本を読んだり生歌映画などのエアコレクションも好んでいたんですが、いまや読書とエアコレクションくらいしか出来ていません
『羅小黒戦記2』を観ましたよ。あまりに傑作なので、感動とかではなく驚愕しています。もはやびっくり。今年観たアニメ映画の中でもダントツ。
November 14, 2025 at 6:28 PM
芸人キャノンボールがU-NEXTで復活する……! うれしい!
キャノンボール企画は本家カンパニー松尾のテレクラ2013を皮切りに、BiS2014、フォロワーのマッスル坂井版プロレス2014、そして藤井健太郎の芸人2本を観ているので期待大です。
おうちでキャノンボール2020を観てないのが心残りなんよね
November 14, 2025 at 6:47 AM
今日おとりさまかー
November 12, 2025 at 1:41 PM
調べ物をしていて当たった、島田奈美「SUN SHOWER」リミックス。91年。
よりにもよってNYパラダイス・ガラージのメインDJにしてガラージュ音楽を生み出したラリー・レヴァンにアイドルシティポップをリミックスさせる、どうかと思うようなトガりかた。
ボーカルとトラックがバチっとハマってるわけではないところがお洒落なほうのバブル期っぽくて逆に味わい深いです。
原曲はストレートなシティポップなのでこれもこれでいい味。

youtu.be/aXuxYhJh--c
Nami Shimada - Sunshower (Larry Levan Remix)
YouTube video by Schuremann
youtu.be
November 10, 2025 at 3:50 PM
オチルサイハンくんが旭富士の名をもらったという話に驚愕しています。横綱の四股名が前相撲取るのは史上初では。期待でかすぎる
November 10, 2025 at 1:07 PM
『プレデター:バッドランド』を観ましたよ。『ワン・バトル・アフター・アナザー』(傑作)とは違う意味で、めっちゃ映画らしい映画。令和でいちばん木曜洋画劇場が似合う、いい湯加減のエンタメ作品でした
November 8, 2025 at 6:25 PM
もののけ姫をいま初めてIMAXスクリーンで観ることができる人も、それはそれで贅沢な体験をしてるなという気がします。おれはどこで観たんだっけな。ミラノ座?
November 8, 2025 at 6:09 AM
TBSラジオのアフター6ジャンクションでジェーン・バーキン特集をやっていて、「パリジェンヌの代表格」と言っていたのですけど、むかし同じようなことをフランス人の友達に言ったら憮然として「イギリス人だよ」と言われた思い出があります
November 5, 2025 at 3:27 AM
自分内で突然「人間発電所」ブームが来ました。意味がわからない。リアルタイム時はテクノに傾倒していたはずなのに。30年経った今になってファーストバースをソラで覚えつつあります
youtu.be/pxsx4027djE?...
BUDDHA BRAND 人間発電所
YouTube video by 西原誠
youtu.be
October 29, 2025 at 3:00 PM
キネカ大森でカーペンター特集、『ゼイリブ』のサングラスかけるかけない6分間バトルをスクリーンで見られる日本ラストチャンス(いまのところ)。おれ行けそうにないけど。
natalie.mu/eiga/news/64...
11月に国内上映権が終了するジョン・カーペンター3作品を特集上映、キネカ大森で - 映画ナタリー
上映企画「JOHN CARPENTER WORLD ~ジョン・カーペンター監督特集~」が、東京・キネカ大森にて11月7日から20日の2週間限定で開催される。
natalie.mu
October 29, 2025 at 12:51 PM
Aぇ!groupの映画おそ松さん、案の定公開延期になってて、そんなん予告流す前にわかるやろと思ったけど止められない仕組みがあったんだろうなと思いました
October 28, 2025 at 1:55 PM
Facebookなどで意識高い系の人に試されている様子のシャクティマット、なんとなく飲尿療法と同じにおいがします
October 28, 2025 at 1:53 PM
昔観てた女子デュオが復活したと思ったらどエグい整形をしててなお若年層にそこそこの人気を得ているようなので、ツラいなあと思いました
October 26, 2025 at 3:00 PM
地上波放送があったので、原作アニメ版『秒速5センチメートル』を観ました(CMに邪魔されたくなかったのでわざわざU-NEXTで)。改めて見ると実写版はかなり物語を作り直して普遍的にしてたんだなと分かりましたねー。原作のセリフ回しは横板に餅という感じのクセがある。絵はやっぱりオーパーツ的にすごかったです。
October 24, 2025 at 5:11 PM
『ワン・バトル・アフター・アナザー』、もう週末興行成績トップ10にも入らないんだ……なんていうか……哀しいですね……
October 20, 2025 at 5:54 AM
そういえば実写映画『秒速5センチメートル』には、舞台となる2009年以前にはほぼ使われていなかったはずの言葉「いつぶり?」が3度も出てきたのが気になりました。文語的には間違ってるはずですけど、もう変容して元には戻らないだろう日本語。
October 19, 2025 at 7:56 AM
実写映画『秒速5センチメートル』を観ましたよ。おれは松村北斗のことを普通人の枠内で最も魅力的な映画俳優だと思っているので、氏が初期新海誠イズムに溢れる朴訥とウジウジをしっかり見せてくれることに満足しました。あと森七菜が非常にスペシャルな演技で助演女優賞モノ。生歌もあるし。感動とかは分からないけど何かの涙は流れました。
5cm-movie.jp
劇場用実写映画『秒速5センチメートル』
新海誠不朽の名作にして新海ワールドの原点『秒速5センチメートル』初の実写化。主演:松村北斗 大ヒット上映中
5cm-movie.jp
October 17, 2025 at 1:45 PM
きょう映画を観に行ったら、Aぇ! groupのおそ松さん映画の予告を普通に流してたので、さっそく解禁なのかな?と思いました
October 17, 2025 at 12:42 PM
ダイアン・キートンの映画って『ゴッドファーザー』くらいしか観てないことが分かり、おれ映画観てないんだなと思いました。ウディ・アレン作品をあまり観てないのがデカい。
eiga.com/news/2025101...
ダイアン・キートンさんの代表作10本 米ローリング・ストーン誌が選出 : 映画ニュース - 映画.com
10月11日(現地時間)に79歳で死去したハリウッドを代表する女優ダイアン・キートンさんを偲び、米ローリング・ストーン誌が代表作10本を紹介する特集を掲載した。マフィアの妻役でブレイクした「ゴッドファーザー」から、成熟した女性の魅力を見せた
eiga.com
October 16, 2025 at 8:50 AM
『シャブ極道』が邦キチに! あれどっかで配信してくれないかしら。U-NEXTさんよろしくお願いします
October 7, 2025 at 1:05 PM
リドリー・スコットが「最近の映画のほとんどはクソ」と豪快な老害ムーブをかましてる、かのような見出しながら、本文を読むと「クソじゃないのは40%くらい。そのうち25%は悪くなく、10%は結構良くて、そして5%は素晴らしい」と全然老害じゃなくて、となると本当にクソなのは誰かなシネマトゥデイくん? www.cinematoday.jp/news/N0151202
リドリー・スコット、最近の映画のほとんどは「クソ」 そのため自身の過去作の再鑑賞を始める|シネマトゥデイ
映画『エイリアン』『ブレードランナー』などの名匠リドリー・スコット監督(87)が英国映画協会のトークイベントに出席し、最近の映画について、そのほとんどは「クソ」だと一刀両断にした。
www.cinematoday.jp
October 6, 2025 at 1:28 PM
あかね噺ってもう18巻もあるのね
October 1, 2025 at 1:07 PM
今回のTGSで面白かったのは、メッセへのアプローチで何もない場所を広告として売りつけて賑やかしにも使うという主催者の錬金術でした
日経BPよりは電通の仕事ではないかとにらんでいます
September 26, 2025 at 2:08 PM
明日TGSマジ行きたくないです
出展するのもストレスだけど出展者パス無しで行かなければいけないTGSなど拷問にも等しい
メディアパスが恋しい
September 25, 2025 at 3:52 PM