シライシアニ
banner
anisanian.bsky.social
シライシアニ
@anisanian.bsky.social
字書いてゲームして映画観てプロレス格闘技見てサッカー観て本を読んだり生歌映画などのエアコレクションも好んでいたんですが、いまや読書とエアコレクションくらいしか出来ていません
『羅小黒戦記2』を観ましたよ。あまりに傑作なので、感動とかではなく驚愕しています。もはやびっくり。今年観たアニメ映画の中でもダントツ。
November 14, 2025 at 6:28 PM
書き手のめりぴょんは充分かわいらしいので、半ストーキングとはいえ若かりし頃の流星氏もそこまで悪い気はしなかったのではないかと思いました
November 1, 2025 at 1:54 PM
今回のTGSで面白かったのは、メッセへのアプローチで何もない場所を広告として売りつけて賑やかしにも使うという主催者の錬金術でした
日経BPよりは電通の仕事ではないかとにらんでいます
September 26, 2025 at 2:08 PM
沖縄ローソンには地域限定の沖縄ぜんざいというメニューがあって、注文するとその場でカキ氷を作ってくれます。氷の底には金時の煮豆。サイズもわりと大きめで、これ内地でやってもわりとウケるのではないかと。
September 13, 2025 at 5:10 PM
あの日武道館でデビューした十代の少年が13年経ってG1ウィナーになったんだなあとか思いました
August 18, 2025 at 3:36 AM
こいつ普通にウソつきますからね
August 12, 2025 at 1:55 PM
浅草で気になる店があったのでGoogle Mapで調べたら全面通行止め状態でちょっとびっくりしました
そういえば隅田川の花火だった
July 26, 2025 at 11:55 AM
今年見た舞台「平和によるうしろめたさの為の」でいい味の色男だなと思っていた中島歩さんが朝ドラで大きな役をやっていて、やはりおれは見る目があるなと思いました(思ってない)
ちなみにNetflix「阿修羅のごとく」ではなかなかに酷い役どころでした
May 24, 2025 at 2:41 PM
河合優美さんって去年完全に見つかりきったかと思ってたんですけど、いまNHK朝ドラに出てまた新鮮に見つかってるようなので、なかなか世間は広いなと思っています
April 25, 2025 at 4:12 PM
個人的に、空前の青木崇高ブームが来てきます。『フェンス』での見事なウチナンチュっぷり、『犯罪都市 NO WAY OUT』でのポン刀ヤクザ、『ゴジラ-1.0』での整備士。この一週間で観た作品にことごとく出ててみんないい味。
April 19, 2025 at 11:13 AM
初めてAmazonアウトレット扱いの本を買ってみました。あんまりないんだけど、珍しくアウトレット在庫があったので。
定価3600円のところが500円引きくらいだったのだけど、まあ確かに新品扱いだったら怒るなというくらいの軽い痛み方。500円引きでちょうどそんなもんかもなという印象。
February 28, 2025 at 11:58 AM
とみさわさんへのご祝儀気分で買いました
Amazon慣れしてると書泉の送料デカい
February 27, 2025 at 10:30 AM
10年前だったらタイマーズのフィギュア買ってたかも……と思ったけどお値段がかわいくないので多分スルーしていたと思いました
mct.tokyo
January 31, 2025 at 5:08 PM
ジークアクスを横目に『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』を観ましたよ。映像化不可能とも言われた九龍城を見事に作り上げて、さらに狭所アクションでガンガンに見せまくる、見所だらけの香港アクション最先端。ルイス・クーの崩拳、最高!
January 18, 2025 at 6:12 PM
ピカチュウexの2枚目が来たのでデッキ組めるようになりました。フリーザーexより安定しますねー。 #ポケポケ
December 7, 2024 at 4:54 PM
Spotifyのこの機能は好き
December 6, 2024 at 2:46 AM
フシギバナいらした #ポケポケ
November 29, 2024 at 10:35 AM
実に5年ぶりにLOFT9 Shibuyaに来ました
かつては月5回とかロフトグループのハコに通っていたというのに5年ぶり
September 16, 2024 at 9:37 AM
松潤さんが座長やってらっしゃる池袋芸術劇場で、別の芝居を観てきました。
イキウメ「奇ッ怪」。実に久しぶりのイキウメでしたけど、相変わらずめちゃくちゃ話の組み立てと雰囲気作りが巧くて唸りましたね。自作リメイクなので相変わらずというのも変ですけど。
August 21, 2024 at 9:25 AM
おれの中身は90年代ゾンビなので、代々木公園のナイアガラ盆踊りで野宮真貴さんが歌う「東京は夜の七時音頭」を、まさに夜の七時に生で観て聴いてとても幸福な気持ちになりました。
July 14, 2024 at 2:11 PM
花見ってつまるところ一緒に花見ができる人がいることを喜ぶ会だなあと思っています
April 7, 2024 at 10:45 AM