ryan
banner
aomizumani.bsky.social
ryan
@aomizumani.bsky.social
18 followers 24 following 800 posts
ほぼ見る専予定 自分用memo たまに写真
Posts Media Videos Starter Packs
都知事選では候補者乱立で飽和させて焦点をぼやかした
兵庫知事選ではデマと二馬力で都合がいい候補者を当選させた
宮城ではデマとヤバイ候補者の二択にに絞り込ませて都合がいい候補者を当選させた
…などの選挙攻略進化系!だったら嫌だな
と思うなどした
ニンゲンシンジラレナイ
嫌な世の中だなあ
Reposted by ryan
【対策】卒業制作展で「本名非公開」もOK、東京造形大が新ルール導入
news.livedoor.com/article/deta...
近年、美術大学や芸術大学では、学生が来場者から不適切な接触を受ける「ギャラリーストーカー」が課題になっており、学生を守る方法として本名を記載しないルールが採用された。
大人の馬鹿騒ぎのせいでハロウィンが苦手になってしまった我
節度大事
仮装やコスプレは特定の場所や店の中だけでして欲しかった
一般道に出てくるのは子供だけにしてほしかったよ……
既存TVは何を言って何を言わないかが、見極めポイントな気がする
株価が最高に上がってるのは事実だし円安が進んでるのは事実
その事実を元に双方のメリットデメリットを平等に伝えて欲しいんだよ…
高市政権の良いところを報道したら、裏金問題や旧統一教会関係者の人事とか危惧点も報道して欲しいのよ
知らない一般人が多すぎてこわい
人はそれぞれ考えや立場が違うから全ての考えにおいて賛同できるわけではないのはわかってるけど、やっぱりなんかガッカリ案件が一つでも見えちゃうと、いろんな落胆があるよなあ
他国の人権侵害に興味はあっても自国の性加害には無関心なのかー…とかね
録ってあった万博の検証番組もドヤってる府知事にイラッときて最初の段階で見てられなくて消してしまった
業者に対する未払いの件は突っ込むのか気になってたんだけどあまりにイラついてダメだった
信じられる報道番組ってなんだろう…
堀潤氏はじゃに案件から信じられなくなっちゃったんだよね…
録画してたMXのジャンクションを見てるけど、国産米の生産を抑える話の中で米国から輸入を増やす話はしないのモヤモヤするし、高市氏のにこやか外交に好意的な女性が増えてる発言にもモヤモヤする我
番組自体、最近見てなかったんだけど都の消費税未払いの話とかはやったのかな…
うーん
何人も被害者がいる性犯罪者には1人分の刑期しか求めない検察が、1人を害した犯人に3人分の求刑をするって何?
検察官は旧統一教会関係者じゃないの?
気持ち悪すぎる
「国葬となった被害者は3人以上に値する」とか言っちゃう検察って何?
気持ち悪すぎる
そもそも私は国民として彼の国葬に賛成してない
数人の密室での閣議決定で国会に通しもしないまま実行した国葬に権威なんてないよ
あとで読もう
日本だってバブルの時には海外の不動産を買いまくってたじゃん
日本政府がきちんと機能していれば今みたいなおかしな開発はされなかったと思う
売国奴が国を動かして仕組みをゆるく設定したから海外にいろんな権利が売り飛ばされてる
今の首相はその流れだから今度は人を売り飛ばすと思う
憲法だけはさわらせちゃダメだよ
日本の不動産や企業が海外企業に買われるのは、「中国が悪い」じゃなくて「日本の仕組みが悪い」ので「自民党と公明党の政策の失敗」だということをきちんとわかっておきたい
「相続税」や「固定資産税」を見直して、「国家の財産を守る仕組み」を作ってくれよ
海外が国家の財産を買いやすくしたのは自民党だよ
男に認められた時にはしゃぐ姿も真実かもなあ……
小池氏も上り詰めた女性だけど、彼女はまだ確固たる核はある気はする
ただ彼女は他の権力者の男と同様に自分の権力に目が向いてしまっている気がするので長としてはそろそろご退場いただきたいよ……
高市氏を見てると女性がどうやってのしあがったのかがわかる気がして気分が塞ぐ
男の顔色を見て、男の思想を持ち上げ続けて、男を立てて、男の思想が自分の思想であると勘違いしている感じ……
彼女自身の言葉は彼女が否定された時だけ(怒って威嚇)が真実で、他は全て借り物に感じる
…他国にあそこまで媚びる自国の首相は本当に恥ずかしすぎる
先の大戦でアメリカに焦土にされた国として、またアジア諸国にイスラエルと同じ行為を行なった加害国の首相としてガザ問題をきちんと考えないのはあり得ない
Reposted by ryan
配信冒頭ではガザの話。高市首相はトランプ大統領の「仲介」で「停戦合意が実現」したことを「かつてない歴史的偉業だ」と称賛し、ノーベル平和賞候補に推薦するのだという。どこが「停戦」「平和」なのか。今も踏みにじられている命より媚びることが大切なのか。
www.youtube.com/watch?v=yccf...
\今夜21時~配信/
◤宗教右派とは何か◢ #D4P
安倍元総理の銃撃事件後、旧統一教会と政治の関係が改めて注目されました。そもそも「宗教右派」とはどんな団体で、これまでどのような政策に影響を与えてきたのでしょうか? 斉藤正美さんと一緒に考えていきます。
📻 www.youtube.com/live/yccfX_W...
むろちんお誕生日おめでとう🎉
心身ともに健康に過ごして欲しい
安倍政権時代、ずっと庶民は従順な馬鹿であれってメッセージをずっと受け取ってきた我
その結果が今
政治は10年以上経たないと結果が見えてこないけど、日本が貧しく技術力も技能も海外に売り飛ばして富裕層や知識層は海外流出してるのが答えな気がする
今の世の中、強者になって他者を虐め抜きたい層が力を持ちすぎてる気がする
大人社会がこれじゃ学校でいじめがなくなるわけない
…ってか虐めた加害者を罰する(矯正する)システムを作らないから加害者が大きい顔をする社会になったんだろうなあ
社会の歪みは教育の失敗なんだろう
じゃあ、文科省にカルトが潜り込んだ今後はどうなるんだろう…な
国が一番信じられない
Reposted by ryan
国が「知的財産立国」を打ち出してから20年が経過。しかし道半ばと言わざるを得ない。その要因として、経営トップの知財への意識改革が十分でないことが挙げられる。
目に見えにくい知財・無形資産をどう活かすべきか。

別冊日経サイエンス『デジタル時代の知財経営戦略』
www.nikkei-science.com/sci_book/bes...
デジタル時代の知財経営戦略|日経サイエンス
巻頭対談 経営戦略に知財を活かすにはトップの意識改革が重要 古河電気工業 代表取締役社長 小林敬一氏                 × 日本経済新聞社 編集委員   渋谷高弘氏 Part1 デジタル時代の知財戦略  取 … 続きを読む →
www.nikkei-science.com
ちゃんとご本人様の絵で安心〜

ネットでいいなあって思う絵を見つけても疑心暗鬼になるのホント苦しい
かわいい☺️

…と思いつつ生成AIじゃないよね?と常に怯える
こんな時代、本当に嫌い