メンタルは豆腐の如く。打たれ弱いのでやさしくしてね。
好物は猫とメガネっ娘。
外したドライバーと一緒にそのまま置いといたんだが、さて戻そうと見たらドライバーしか無いでやんの。トホホ。
外したドライバーと一緒にそのまま置いといたんだが、さて戻そうと見たらドライバーしか無いでやんの。トホホ。
2日、月と土星が接近
5日、満月今年一番地球に近い
5日、このころ、おうし座南流星群が極大
6日、プレアデス星団の食(23時ごろから7日の1時ごろ)
7日、立冬(太陽黄経225度)
8日、レモン彗星(C/2025 A6)が近日点を通過
12日、下弦
12日、このころ、おうし座北流星群が極大
13日、レグルス食(白昼)
18日、3時頃、しし座流星群が極大
20日、新月
21日、天王星が衝
22日、小雪(太陽黄経240度)
24日、土星の環の準消失
28日、上弦
29日、月と土星が接近
2日、月と土星が接近
5日、満月今年一番地球に近い
5日、このころ、おうし座南流星群が極大
6日、プレアデス星団の食(23時ごろから7日の1時ごろ)
7日、立冬(太陽黄経225度)
8日、レモン彗星(C/2025 A6)が近日点を通過
12日、下弦
12日、このころ、おうし座北流星群が極大
13日、レグルス食(白昼)
18日、3時頃、しし座流星群が極大
20日、新月
21日、天王星が衝
22日、小雪(太陽黄経240度)
24日、土星の環の準消失
28日、上弦
29日、月と土星が接近
11月の満月は今年最大で「スーパームーン」です。レモン彗星がまだまだ観測チャンスで、おうし座流星群やしし座流星群の出現もあります。月と惑星の接近もあるため夜空に注目です。晴れた日は夜空を見上げて、天体観測をお楽しみください。 weathernews.jp/news/202510/...
11月の満月は今年最大で「スーパームーン」です。レモン彗星がまだまだ観測チャンスで、おうし座流星群やしし座流星群の出現もあります。月と惑星の接近もあるため夜空に注目です。晴れた日は夜空を見上げて、天体観測をお楽しみください。 weathernews.jp/news/202510/...
アプリでは「(海外注意)アメリカ合衆国、カナダ」と表示されてた。
アプリでは「(海外注意)アメリカ合衆国、カナダ」と表示されてた。
またマザーが逝ったのかと確認したらちゃんと通電はしてたから、中ちょっといじって何とか復活したが、Win11にしてからこんなんばっかだな。
またマザーが逝ったのかと確認したらちゃんと通電はしてたから、中ちょっといじって何とか復活したが、Win11にしてからこんなんばっかだな。
あー、寝ちゃってたな、今日何か予定有ったっけと考えたら、エヴァ映画行こうと考えてたの思い出してへこんでる
あー、寝ちゃってたな、今日何か予定有ったっけと考えたら、エヴァ映画行こうと考えてたの思い出してへこんでる
目覚めて見直しても同じとこで寝落ち。そして今4回目w
でももう起きたから大丈夫だ。
目覚めて見直しても同じとこで寝落ち。そして今4回目w
でももう起きたから大丈夫だ。
バックランジ2セット目でヒザにちょいと痛みが。
最初にバックランジやった時も、1セット目が終る辺りで痛みあったけど、やり方がダメなんかな。
バックランジ2セット目でヒザにちょいと痛みが。
最初にバックランジやった時も、1セット目が終る辺りで痛みあったけど、やり方がダメなんかな。
今日10月7日(火)は満月です。今年は10月の満月を「ハーベストムーン(Harvest Moon/収穫月)」と呼ぶようです。
今夜は広く雲が広がっているものの、北日本や西日本の一部でお月様が見られている所があります。
weathernews.jp/news/202510/...
#満月 #ハンターズムーン
#fullmoon #hunter'smoon
#満月 #ハンターズムーン
#fullmoon #hunter'smoon
逃げ得が許されない社会になってほしい!!」 chng.it/MWFrMKy7FL @change_jpより
逃げ得が許されない社会になってほしい!!」 chng.it/MWFrMKy7FL @change_jpより