塩野 麻子 SHIONO, Asako
banner
asanoshioko.bsky.social
塩野 麻子 SHIONO, Asako
@asanoshioko.bsky.social
立命館大学衣笠総合研究機構専門研究員。医学史、科学史。近代日本。結核。体質論。『病原菌と人間の近代史』人文書院、2025年1月29日刊行。Postdoc at Ritsumeikan University, working on tuberculosis control in modern Japan.
ビー・ガン監督最新作予告編。日本は2026年5月公開予定とのこと。楽しみ。
youtu.be/ZIJezWgFUEY?...
RESURRECTION - Janus Trailer
YouTube video by Janus Films
youtu.be
November 7, 2025 at 10:26 PM
Passion Pitを聴いて目頭が熱くなる歳頃になってしまった。
open.spotify.com/album/2Pt39l...
Spotify – Web Player
open.spotify.com
November 7, 2025 at 7:47 AM
最近焼きみかんにはまっていて、皮までむしゃむしゃ食べている。そのうちお腹を壊す気がする。
November 6, 2025 at 9:15 AM
明日の大学院ウィークのイベントに向けて、リポジトリで先端研修了生の博論を振り返っていたが、あらためて、凄まじい仕事ばかりだと思った。とくに社会人院生だったみなさま。私はあの水準に達することができなかった。
www.r-gscefs.jp?p=88
博士号取得者 | 立命館大学大学院 先端総合学術研究科
www.r-gscefs.jp
November 6, 2025 at 8:08 AM
まさか私がミニトマトを買う日が来るとは…(生涯の宿敵)
October 23, 2025 at 12:58 PM
今になって脳死関係の議論を勉強しはじめたのだけど、本当に頭を(脳を?)抱えたくなるような話ばかりだな……
October 22, 2025 at 8:59 AM
買ってしまった…なぜ私はこんなことを…
October 9, 2025 at 10:33 AM
歴史フェス!
物販会場にはいろいろな「歴史の仕事」がひしめき合っており、歴史を編むという営みの地平の広さをうんんんんっと感じることができました。zineも買えました。
September 14, 2025 at 4:37 AM
カードキーを〜〜研究室に〜置いたまま〜〜研究室を〜〜ロックした〜〜〜〜っっはあぁ〜〜んどっこい!!!(警備員さん早々のご対応をありがとうございました…)
September 11, 2025 at 8:58 AM
洗濯🫧旅の疲れを癒しました。
(手前のへたながなすさんは実家にてお盆のお仕事に励んでいました)
September 4, 2025 at 8:53 AM
実家に「歴史の真実」系本があったので読んでみたのだけど、この本はミドルエイジクライシスに陥っている層を的確に捉え、人生の不安や焦燥感を国家のそれにすり替えるのに成功しているんだろうなあという印象であった(父よ…)。
September 3, 2025 at 3:14 AM
帰国後の初夢は学会発表で、Krtek a vejce(1975年・『もぐらくんとひよこのたび』)をとりあげながら、工場と近代的身体への関心は小さいときにみたこのアニメから云々みたいな話をしていた。帰国前に接したいくつかの情報を脳がまとめた結果だと理解している。
m.imdb.com/title/tt0244...
"Krtek" Krtek a vejce (TV Episode 1975) ⭐ 7.4 | Animation, Adventure, Comedy
7m
m.imdb.com
September 2, 2025 at 6:24 AM
離英です。これ以上ないくらい恵まれた環境で研究をすすめることができました。ほんとうにお世話になりました。
🍆<ウゲェ
August 31, 2025 at 12:01 PM
これからイギリス最後の晩餐。おともはこちらのインスタント麺です。美味しくあってほしい。
August 31, 2025 at 4:43 AM
渡英前から少しずつ進めていたゲーム『Thank Goodness You’re Here!』。イギリスの超高度なユーモアを浴びることができたのみでなく、芸術的すばらしさも満点で胸が熱くなりさえしました。が、この間私が覚えられた英語は下ネタしかないです。まじ下ネタ。
thankgoodness.game
Thank Goodness You're Here!
An absurd comedy slapformer set in the bizarre Northern English town of Barnsworth. As a traveling salesman, take the time to see the sights and meet the locals, who are very eager to give you a serie...
thankgoodness.game
August 29, 2025 at 10:34 AM
2022年頃から日本のシンクタンクやコンサルタントを中心に、SDGsの次なるスローガンとしてSWGs(Sustainable Well-being Goals)がプロデュースされているが、ここ最近その傾向が顕著になっている。担い手が広がっている。一段先に行ったのかも。それに関心をもっている。
August 29, 2025 at 8:18 AM
少しズレるけど、この記事で、抹茶がある種の進歩性をあらわすアイコンになっているらしいのを知った。朝のルーティンの一部として茶を点てる動画の数々をSNSでみて、二者間以上の営みであるはずの点茶がなぜ西洋的な自己啓発の儀式に組み込まれるんだろうと気になっていた。
www.theguardian.com/fashion/2025...
Labubus, The Bell Jar and tampons: the ‘performative male’ attracts attention
Men’s unconvincing feminist theatrics in attempt to impress progressive women are being skewered online
www.theguardian.com
August 25, 2025 at 8:17 AM
実家からグリーティングカードが届きました✈️うふふふ…
August 24, 2025 at 8:43 AM
ChatGPTにアルバムをおすすめしてもらうというのをやった。
Matthew Herbert『One Pig』(2011)がおすすめとのこと。
一頭の豚の誕生、生育、屠殺、調理、食事を追い、その過程で採取した音をもとに作られたアルバム……ナンデ?
open.spotify.com/album/4EUTFX...
Spotify – Web Player
open.spotify.com
August 21, 2025 at 10:05 PM
ロンドンでお迎えしたオニィさんです。
隣の辛ラーメンは、駄々をこねるあたくしの胃のために買い与えたものです。
August 20, 2025 at 12:36 PM
テイルモンさんと女子会でした🍓
August 17, 2025 at 11:27 AM
ケンブリッジでした! 
ニーダム研究所に本をおわたしすることができました。
August 14, 2025 at 11:20 AM
最近このアルバムがしっくりきている。
Areski Belkacem『Long Courrier』(2025)
open.spotify.com/album/6rsWR0...
Long Courrier
Areski Belkacem · Album · 2025 · 12 songs
open.spotify.com
August 13, 2025 at 4:41 PM
ロンドンでした!
August 13, 2025 at 5:25 AM
今朝飲んだカフェラテ。ミルクが私に合わなかったのか、おなかがポンポンペインに。風船お腹のせいで、社会の窓を開けたまま大学にはりつく羽目になったのでした(上着で隠れているはず!)……しかし、今日も乗り切ったねえ。
August 6, 2025 at 7:04 PM