禁書
banner
bannedbook.bsky.social
禁書
@bannedbook.bsky.social
クトゥルフ神話・一次創作・定期更新ゲーム・AP制交流ゲームなど。創作関係の語りや資料などはこちら
四葉278 手帳770 童話214 星盤48
主にゲーム系の話をするX:Book_Ban
Pinned
#構想 シナリオプロットやデザインにおけるベース、設定可ディティールを詰めるメモ書き
#没ネタ やろうと思ってやめたこと、できなかったことなどの墓場
#裏話 わざわざ描写しなかった部分、行動や心情の背景事情を書くチラ裏
ハッシュタグがユーザーごとに検索できると知ってこういう使い方ができると気付いた

固定用
幣PC仮装シリーズ2025 privatter.me/page/6904e35...

見切り発車のタイミングが遅すぎます、反省しましょう
幣PC仮装シリーズ2025
ハロウィンの時期なんでこそこそ書き溜めようと頑張っていましたが結局11月になりました。 あわれ
privatter.me
October 31, 2025 at 4:27 PM
#裏話
イワンはメロフォビアの傾向がある。
集団の意識を一つにまとめ上げるものの象徴として音楽や演奏が紐づいているため、聞いてしまうことがまた洗脳の足掛けになることを無意識に怖れ続けている状態。
具体的な症状は頭痛・耳鳴り・動悸・吐き気など
人の声でもそれが歌(もしくはそう自身が判断したもの)であれば発症する可能性あり。
October 28, 2025 at 2:22 PM
#裏話
慎一の誕生日が7月22日なのは円周率近似値の日から。
完璧な円ではない、少し歪んだ形が彼の性質にぴったり合っていると判断しての設定
July 22, 2025 at 11:39 AM
#裏話
血筋をうまく出したい
June 25, 2025 at 12:54 PM
#没ネタ
味覚のみ幼児退行シリーズ
対象:うちよそ(広義)の相手がいる5名
現在の味覚・当時の味覚・備考などを判定材料に
June 9, 2025 at 11:02 AM
#裏話
兄の日なのできょうだい関係のお話を少し。
明確に血縁として兄にあたるのはイワン(3歳差の妹)と慎一(5歳差の弟)。
共通点として「自らの意志で下のきょうだいを想い離れる」イベントを持ちその結果罪悪感に苛まれています。
イワン:妹の寄生生物は「寄生樹である」と誤認。寄生樹を排除するため陰謀論にハマっていき、最終的に妹を殺そうとする
慎一:自分の不在で弟はしあわせになるはずと誤認。実際は何も変わらず悪化し、この行動が後に犠牲者(弟にとっての妻子に該当)を増やした。

思い込みの力って怖いですね。なんでここまで重なったんだ?
June 5, 2025 at 3:56 PM
#裏話
慎一の記録に少し話題が出たので■馬県俥街市に関する話なんかも少し。市内で44に分けられている異能分類の傾向ですが、出身を同じくする慎弥や昴にもこの分類が為されています(慎弥は義務教育課程をほとんど受けていないため市のデータには記載がない)。
慎一:「あ」溶岩 溶岩や火山生成物を生み出し、操る。自身が生み出したものでなければ操作はできない。
慎弥:「ま」包含 異なる性質を持つものをまとめる。自身を含めることを条件とした密閉空間を構築することも可能。
昴:「つ」連想 自身の想像力から■馬県に紐づけられる物質を作り出す。生成系全ての上位互換に見えるが常に頭を働かせなければまず使えない。
May 30, 2025 at 7:51 AM
#没ネタ
折角なので別の弊PCが北摩市に住んでいる/行くことになったとしたらの話を置いておきます
候補:主に「揺らぐ現代」より選出。他関係者は概ね怪奇存在としての配置になりかねないため表には出られない可能性が高い
May 22, 2025 at 3:07 PM
#没ネタ #裏話
慎弥や慎一が持つ祖父の代から共通する「慎」の字ですがこれは道義的な罪を意味する英単語「sin」を指しています。
背負った罪が1つなのでsin1=慎一というわけですね。
同様に慎二には罪が2つあります(両親との接し方、家族の扱い方)。

では慎弥は? といいますと「弥」の字は「あまねく」を意味しますのでそこかしこに罪を背負った業の深い男、という意味合いができるなということに今さっき気付きました。

全部でたらめかもしれません
May 16, 2025 at 4:32 PM
#裏話
慎一は慎弥の伯父にあたる人物。ただし慎一は高校卒業を契機に大学進学をバックレて消息不明になったため直接の面識はない。

慎(父親)-慎一・慎二(兄弟)-慎弥(息子)
April 20, 2025 at 12:34 AM
#裏話
「主人公」は無表情でありながら愉快に振る舞えるように、という挑戦を心がけていた部分が少しだけあります。
口元だけで笑いかけたことは何度かありましたが、笑顔まで見せるには完結直前までかかりました。
April 15, 2025 at 2:09 PM
温冷・乾湿・陰陽で属性を8つに分けられないかを時々考えている
March 8, 2025 at 10:51 AM
ドラゴン:様々な生物の特徴を兼ね備えた怪物の総称。混同範囲は種によってまちまちであり、中には通常の動物と大差ない外見の存在までいる。
自分に利がある相手には従う程度には知能があるため、近年の王国の資本階級間ではいかに凶悪なドラゴンを手なずけているかがステータスの一つとなった。
危険なドラゴンはその分兵力としても優秀ではあるが、その結果としてドラゴン捕獲ハンターや偽ドラゴンを作る詐欺師などが続々と発生、飼育放棄された野良ドラゴンの暴走などもあり王国郊外部の治安は悪化の一途を辿っている。
デグ・アルヴの実験が生み出したものという説もあるが、それによって発生したドラゴンは全体のごく一部にすぎない。
March 3, 2025 at 2:25 PM
アルヴ:王国に突如として発現した亜人種。デグ・アルヴとルス・アルヴの2種に大別される。
いずれも耳が尖っており、野蛮で残忍な性格。王国では彼らをモチーフとして「悪魔」の概念が発生した。
デグ・アルヴ:地下や窖を住処にする創造のアルヴ。節くれだった外見で表皮が硬い。
知識に長けており、捕らえた少数に拷問を繰り返して遊ぶタイプ。
ルス・アルヴ:森や平原を闊歩する破壊のアルヴ。色鮮やかで整った外見をしている。
武力に長けており、ゲーム感覚で狩猟や殺戮などを楽しむタイプ。
またアルヴたちは在来種との交雑なども積極的に行っており、そのため王国ではアルヴによる生態系の汚染が深刻な問題の一つとなっている。
March 3, 2025 at 2:06 PM
ファンタジー世界における一定の共通見識ってあるよね
ドラゴンのおおよその外見とか
February 27, 2025 at 11:05 AM
やっておきたいこと
・うさごやにキャラクターリストを作成
・各自PCのデフォルメアイコン(キャラクターリスト・各種テンプレ・相関図などに利用)
・創作世界観の情報を自前のブログにまとめる
February 16, 2025 at 11:56 AM
急に こうしたく なったので
February 1, 2025 at 10:13 AM
自PC正月帰省概念、実のところ家がなかったり帰れなかったり帰らなかったりがほとんどで終わり
唯一のその気になれば帰れる枠、慎弥(帰る気なし)
January 1, 2025 at 7:15 AM
明けましておめでとうございます。
December 31, 2024 at 3:00 PM
「主人公」の話、自キャラとして出していいのか毎回判断に迷ってる
December 31, 2024 at 11:54 AM
作家(Leonhard)の略歴
・港町で生誕、物心ついた頃には姉と二人だけで両親のことは覚えていない。雨水を飲むことも辞さないほど苦しい生活を送った。
・姉が怪しい家族に身売りしたことで人並みの暮らしを獲得。学校にも通えるようになったが姉に対する負い目や「家族」への警戒心からうまく馴染めない。代わりに学校近くの喫茶店に入り浸り、コーヒーにハマる。
・「家族」が襲撃を受け崩壊。姉から一人娘を託され、養育することに。
・別の次元から来たという異様な人物に出会い、意気投合。程なく悪夢に犯され自身の肉体が異形のものに変異した。
December 21, 2024 at 3:43 PM