60cm/30cmキューブ×2/60cmスリム
金魚/ウパ/ヌマエビ/小型熱帯魚
弱肉強食上等の混泳水槽なのでなんでも許せる方向け。フォロバお気遣いなく。
(特に水カビやら何やらが付いてるでもなくただただ落ちてるので基本放置)
(特に水カビやら何やらが付いてるでもなくただただ落ちてるので基本放置)
屋内の子らはしっかり水合わせした上で投入したあと何も触ってないからなぁ。輸送で弱ってたんですね、としか。楊貴妃は屋内から更に雑に屋外にポイされてるのにな。やはり白メダカ虚弱説……🤔
屋内の子らはしっかり水合わせした上で投入したあと何も触ってないからなぁ。輸送で弱ってたんですね、としか。楊貴妃は屋内から更に雑に屋外にポイされてるのにな。やはり白メダカ虚弱説……🤔
もう一匹のオスは同じ場所で止まって餌も食べに来ない。これはもう落ちる。
もう一匹のオスは同じ場所で止まって餌も食べに来ない。これはもう落ちる。
(金魚の塩浴は最低10ℓ、多ければ多いほどいいしエア必須)
ってなった。もちろんメダカも水量多ければ多いほどいいんだけど。身体が小さいってすごい。
(金魚の塩浴は最低10ℓ、多ければ多いほどいいしエア必須)
ってなった。もちろんメダカも水量多ければ多いほどいいんだけど。身体が小さいってすごい。
金魚はデカい。フンも多いし水も汚す。水草食う。もう一度言います、金魚はデカいでーす!!!!
金魚はデカい。フンも多いし水も汚す。水草食う。もう一度言います、金魚はデカいでーす!!!!
あー!室内バージョンいた!!こういうのテンション上がる。
あー!室内バージョンいた!!こういうのテンション上がる。
浮き草とマツモとアナカリスを浮かべよう。
あー!でもガジュマルは生やしたい!マングローブの熱帯雨林にしよう。
浮き草とマツモとアナカリスを浮かべよう。
あー!でもガジュマルは生やしたい!マングローブの熱帯雨林にしよう。
てことで上に蓋付いてるやつを買ってみる。
てことで上に蓋付いてるやつを買ってみる。
メダカもそうだろう?違うんか……?
メダカもそうだろう?違うんか……?
新水を掛け流ししようとするからいけないのでは……? ポリタンクを外部フィルター扱いしてはどうだ……ろ材を半分くらい詰めて、24時間に一度タライの水をポリタンクに手動で移動する、みたいな……?
上澄みしか掬わないから物理濾過は一切しないけど……。ダメだ、わからなくなって来た。とりあえずやってみて生体が死ななければいいか🙄
新水を掛け流ししようとするからいけないのでは……? ポリタンクを外部フィルター扱いしてはどうだ……ろ材を半分くらい詰めて、24時間に一度タライの水をポリタンクに手動で移動する、みたいな……?
上澄みしか掬わないから物理濾過は一切しないけど……。ダメだ、わからなくなって来た。とりあえずやってみて生体が死ななければいいか🙄
でもどうなのかしら、8ℓの鉢で1日12ℓ足し水したら全換水リミットブレイクじゃないですか🙄
全換水でもちょろちょろなら生物濾過は働いてくれるもんだろうか。いや毎日全換水ならもはや濾過しなしベアタンクでいいのか……?🙄
水草に栄養があんま行かなそうね。
でもどうなのかしら、8ℓの鉢で1日12ℓ足し水したら全換水リミットブレイクじゃないですか🙄
全換水でもちょろちょろなら生物濾過は働いてくれるもんだろうか。いや毎日全換水ならもはや濾過しなしベアタンクでいいのか……?🙄
水草に栄養があんま行かなそうね。
転がってた水タンクにカルキ抜きした水を入れといて、点滴法くらいのペースで掛け流し……!
そんでオーバーフローした分が下の万能容器30ℓに流れて行くわけよ。これなら水に流れもそこそこ出来るしエアポンプに拘らなくてもいいかも。
あとは見た目がアレなんでもう少しどうにか。雛壇みたいなの欲しいなー!
転がってた水タンクにカルキ抜きした水を入れといて、点滴法くらいのペースで掛け流し……!
そんでオーバーフローした分が下の万能容器30ℓに流れて行くわけよ。これなら水に流れもそこそこ出来るしエアポンプに拘らなくてもいいかも。
あとは見た目がアレなんでもう少しどうにか。雛壇みたいなの欲しいなー!
となると充電式か乾電池式。乾電池ならエネループで毎日入れ替えすればいいのでは?と思ったものの単一電池か……。
充電式を2つ買ってローテーションの方がいっそ楽か?
となると充電式か乾電池式。乾電池ならエネループで毎日入れ替えすればいいのでは?と思ったものの単一電池か……。
充電式を2つ買ってローテーションの方がいっそ楽か?
あんなに外出るの億劫だったのに、外に魚がいると思った途端ウキウキで外出るようになったもんな……。どうせやるならガッツリ底面濾過でエアポンプ回してやりたくなっちゃうけど、せっかくの手入れ不要ってところが……うーんうーん。でも30ℓなら憧れの金魚外飼いも出来る……うごごご……上見……
あんなに外出るの億劫だったのに、外に魚がいると思った途端ウキウキで外出るようになったもんな……。どうせやるならガッツリ底面濾過でエアポンプ回してやりたくなっちゃうけど、せっかくの手入れ不要ってところが……うーんうーん。でも30ℓなら憧れの金魚外飼いも出来る……うごごご……上見……