beni-uo
@beniuo.bsky.social
21 followers 38 following 400 posts
政治系とACGはtwitter(Xなにそれ)、音楽系はmastodon(fedibird)、ぼちぼちtwitterからこちらに軸足を移していこうかなと。
Posts Media Videos Starter Packs
移民の追い出しを要求する市民、担ぎ上げられた神輿としての女性長官など、現実とリンクする描写が多い第四章でした。第五章はテザリアムとは何かという本題に入るようでちょっと期待している
『ホウセンカ』が良かったのでそのまま帰ろうかと思わなくもないが予約していたので『ヤマトよ永遠にREBEL3199 第四章水色の乙女』
人生には近道なんてない。寄り道こそが人生だ。 第四章自体が寄り道で、自己言及してどうすると思わなくはない。それに、第二章最後の第三章予告で声だけ流れた「おじさま」が第三章のラストシーンだったことがそれで許されると思うなよ。
最後で地球人が争うように石を求めていたのは意思を持たない=テザリアム反対派=テロリスト擁護派と思われることを嫌ったからですか。「テロリスト」によるテロがあった直後にテザリアム賛成派の石を身に着けたらテロの対象になるかもと思えば出来ないようにも
『ホウセンカ』 「オッドタクシー」の木下麦監督と、脚本を手掛けた此元和津也が送る劇場映画。
老い先短い囚人である主人公はある日、ホウセンカの声が聞こえるようになる。一個の生を越え種族単位で生の単位(記憶)を記録するホウセンカに対し一個の生に縛られた人間である主人公は、互いに思い出を語り合う。
バブル以前、監視カメラという概念のない昭和時代を生きたヤクザが想う大逆転とは。さらりと配置された伏線の要素は見事。
作中では伴奏だけ流れるあの歌、CMで流れてましたねー。何のCMだっけ。
Reposted by beni-uo
参政党と連立なら分かるけれど、一人しかいないNHK党と合同会派。自民党それでいいのか?
自維国という安牌で維新が没落する未来を期待しています。
chatGPT成人コンテンツ解禁と聞いて、リベンジポルノ作り放題じゃんやべえ。と思ったが別のサービスでしたね。
八景さん、ずっとACGとコラボしている、むしろコラボしてない時期あるのかという気がしてきた。学マスの直後ARIAという訳わからなさ。12月後半開始、まさかアウグーリ・ボナーノするのか?
公式すら日常系アニメと語るけれど、号泣必至の話は三人組の進路はいずれ別れるけれど新しい素敵なことが待っているだとか、見習いから一人前に昇格する話なのでお仕事アニメと認識しています。ケットシー系のすこしふしぎな話も好きだけどさ。
『ARIA The CONCERT 2025~20年に1度の奇跡~』初っぱなのコーラスありゆったりめメインテーマではやくも号泣しそうになる。まあ三曲目あたりではやくも決壊するのだが。そして突然の川上とも子追悼コーナーは極悪すぎる。アリス飛び級シーンが差し込まれるも霞んでいることは否めない。斎藤千和のちょっといい話を挟んでOPコーナーでまた号泣。北川勝利さんがアニソンイベントに空気を変えてfeat.Ninoから号泣必至の1期「藍華ちゃーん またねーー」のシーン、アンコールで劇場版コーラス。「ありがとう 私のアクアマリン」で〆。どうみても致死量の幸せを叩き込まれましたありがとう御座います。
ARIAコンサート予習で既に涙腺がヤバい
グノーシア、これ投票なんかせずにランダムで一人ずつコールドスリープさせればよくね?
次の連立先が維新・国民となると「ある日、お姫様になってしまった件について」がまぶしく見えてくるのだね。
新しい見解が示されものではないけれども、終始慎重な物言いで悪くない。
軍備増強やスパイ防止法の質問はやったところで直接回答しないやろと思いつつ釘を刺す意味ではありかもしれない。
安倍晋三との連立政権はOKで高市早苗との連立政権はNGというのよく分からない。閾値は那辺にありや。
Reposted by beni-uo
【速報】公明、自民へ連立政権離脱の方針を伝える 自公党首会談で
www.asahi.com/articles/AST...
そういえば先週「コレクションを中心とした特集 記録をひらく 記憶をつむぐ」 www.momat.go.jp/exhibitions/... に行って、その中で一番理解できなかったのが酸鼻極まる藤田嗣治『アッツ島玉砕』が米軍への復讐心を煽るという文脈で利用されたこと(なんなら藤田嗣治自身も一年後の寄稿文で米兵許すまじと書いている)
後の歴史を知っている私は更なる犠牲を産む前に降伏しろという感想にしかならない。平和のありがたさですね。
Reposted by beni-uo
職場近くの飯屋が潰れてスーパーが今度潰れるらしい。人口増している地域で何故。インフレで不景気なのか。
「チェーンソーマン レゼ編」見てきました。あからさまにクモに捕らえられる蝶の映像が射し込まれていたが、レゼの方が蝶に似た色(能力的に)と考えると最初の印象とは逆なのかも。
人がいる電話ボックスに入ってくる上に唾液でベトベトの花に喜ぶJKがいるわけないだろ!と前半引いた気持ちで見ていたが最後は……ダメです電車に乗って下さい!お願い!という気持ちになった。
Reposted by beni-uo
トランプ政権の要求を突っぱねたサウスカロライナの判事の家が火災に見舞われた。
www.dailymail.co.uk/news/article...
州の有権者登録情報を連邦政府に引き渡すことを阻止した後、殺害予告を受けていたという
Judge's home burned weeks after decision against Trump administration
Just weeks before a South Carolina judge's beachfront property burned to the ground in a potential act of arson, she had issued a decisive ruling against the Trump administration.
www.dailymail.co.uk
高市?なんで!? ……あぁ、決選投票は党員票の代わりに都道府県票が入るからか。
いやまあ前回総裁選2位なので順当ではあるのだが……
栗ご飯うめえ。
ところでそろそろ、病気にかかっているor虫に食われている栗の選別機とかあっていいのではないだろうか。今日も1ネットの中に4個あったぞ。
それはそれとして幼稚園WARSアニメ化おめでとうございます。神父くんも続け。
SPY FAMILY最新話まで読了。アーニャ古語とくい×ガーデンの皇帝派設定が浮いている×拘束されているらしいアーニャ幼少期ということで答えは出た。
エクソシストを堕とせない101話。1話でセンセイから「生きているうちに幸せになれよ」と祈りを捧げられた神父君が「幸せになるために生まれてきたんだ」と思えるようになった、いろいろあったけれどもおめでとう神父くん『終わりよければすべてよし』の最終回!!
をセンセイと縁のあるヴィルがぶち壊すんだよなあ……なんという構成の妙