社労士 白川巌
banner
beside2024.bsky.social
社労士 白川巌
@beside2024.bsky.social
旧称 町田障害年金相談センター|元NECエンジニアの理系社会保険労務士、障害年金制度の課題に挑みます!3,000件以上の相談、200件以上の申請実績|小田急町田駅より徒歩5分 |町田新産業創造センター内|障害年金へのかけはし町田|同) Beside|公式LINEはコチラ→ https://lin.ee/VaJ273i
10月も終わり、冬のような寒さが続いていますね。
こんな時期こそ、あいさつやひと言が心をあたためます。
障害年金のご相談も、どうぞ気軽にお声かけください📩
📞03-6555-4280
#障害年金 #社労士 #あいさつの力 #冬の訪れ
October 23, 2025 at 10:18 PM
障害年金申請代行専門の社会保険労務士が、「困ったこと、ありませんか?」というあなたの声に耳を傾け、複雑な申請手続きを代行し、未来を切り開くお手伝いをいたします。まずはお気軽に公式LINEまたはお電話(03-6555-4280)でご相談ください。
October 21, 2025 at 12:34 AM
情報を扱う上で大切な「三つのQ」
・Quantity(量)
・Quality(質)
・Question(問い)

障害年金専門の社労士として多くの情報に触れます。ネットでは「この病気は絶対にもらえる」との声もありますが、「絶対」はありません

判断には症状や生活への影響、就労状況など様々な要素が必要です。安易に答えればお客様を傷つけかねません。だからこそ「三つのQ」を意識します

情報は十分か?信頼できるか?確認したか?
SNSには誤情報も多いのです

私は一人ひとりに合った助言をすることです

相談は無料です
📞 03-6555-4280 または公式LINEで

#障害年金 #社会保険労務士
October 18, 2025 at 3:48 AM
おはようございます☀
快晴で気持ちいい朝…ですが寝坊しました💦
今から障害年金セミナーにダッシュ中🏃‍♂️

障害年金の申請や受給条件など、わかりやすくお話しします!
「自分も対象かも?」と思ったら、社労士までご相談を😊

#障害年金 #年金相談 #社労士 #障害年金セミナー #申請サポート #福祉情報
October 18, 2025 at 12:33 AM
💡 病気や障害は、人生の敗北ではありません
働けなくても、以前のように動けなくても、あなたの価値は何も変わりません。

障害年金は「経済的な支え」であると同時に、
「あなたは大切に支えられる存在だ」という社会からのメッセージです。

どうか自分を責めないでください。
あなたは今も懸命に生きています。
そして、私たちはいつでもあなたの味方です。

📞 無料相談はこちらから
03-6555-4280
LINEでもご相談いただけます → lin.ee/C22JU1n

#障害年金 #あなたは負けていない #心の健康
October 13, 2025 at 1:14 AM
「心を打つものは、心である」
開業当初、専門用語もうまく使えず不安でした。でも「一緒に頑張らせてください」と正直に伝えたら、お客様から「上から教えるんじゃなく、一緒に歩いてくれる人だと思えた」と。
雄弁さより誠意。完璧な説明より真心。
言葉が上手である必要はない。相手の幸せを願う心が、心を動かす。
📞03-6555-4280
#障害年金 #社会保険労務士
October 11, 2025 at 2:45 AM
【「聴く」ことからはじまる、障害年金のサポート】

わたしたちは、まずあなたの声をしっかり聴くことを大切にしています。
制度の説明より先に、あなたの不安や悩みに耳を傾けること。
それが、障害年金申請の本当の第一歩です。

小さなことでも構いません。あなたのお話、聞かせてください。

📞 お問い合わせはこちら
▶ 03-6555-4280
▶ または【公式LINE】から、24時間ご相談可能です
(無料相談・匿名OK)

#障害年金
#精神疾患
#うつ病
#社労士
#無料相談
October 8, 2025 at 8:24 PM
障害年金の相談は、つい流れ作業になりがち。
でも大切なのは「目の前の一人に真剣に向き合うこと」。
幸せを願い、誠実に耳を傾ける姿勢が心を動かします。
📞03-6555-4280/公式LINEで無料相談受付中。
October 3, 2025 at 10:33 PM
建築家・安藤忠雄さんの言葉「不安が、逆にものごとに真剣に打ち込む姿勢と、失敗を恐れずに挑戦する勇気を与えてくれた」

障害年金専門の社労士として、今でも不安はあります。でもその不安があるからこそ、一人一人のお客様に真剣に向き合える。

資格や経歴より大切なのは「この方の人生を少しでも良くしたい」という使命感。

不安も困難も、すべては成長の糧になる。

#障害年金 #社会保険労務士 #使命感 #町田
October 2, 2025 at 11:40 PM
今日から10月
ニュースでは「秋の値上げラッシュ」
食品・飲料は3000品目以上の値上げなどなど

「質素な生活から貧しい生活に変わりそう」
「飲食店はもう限界」
とくに、病気や障害で働けない方々にとっては大問題

物価高は毎日の食事・光熱費に直結

でも、知っていただきたいことがあります
👉障害年金は、
・まだ申請していない方=新規申請
・すでに受給している方=症状が悪化した時は等級変更
どちらも可能

値上げは避けられません
でも「制度を知る」ことで不安を軽くすることはできます

一人で抱え込まず、まずはご相談ください

公式LINEからいつでもどうぞ
#障害年金 #値上げラッシュ #町田
September 30, 2025 at 10:04 PM
おはようございます!今日は懐かしい新聞記事からの話題です。先日、2007年12月14日の読売新聞の切り抜きが愛読書の中から出てきました。

その記事には「満員電車 ガムかんでストレス減」という興味深い内容が書かれていました。5分間ミントガムを噛むだけで、ストレスが大幅に低減するとありました。

満員電車の割合は減りましたがそれでも人が多い時はあります。私もガムを噛んでスッキリしました。

それにしても、何故新聞記事を切り抜きしたんだろう?当時、相当なストレスがあったんだなぁと感じました(笑)。

毎日の通勤や仕事で疲れを感じている方は、ガムを噛むだけで、少しでも気持ちが楽になるかもしれません。
July 23, 2024 at 10:48 PM
今日は精神疾患を抱えた方が使えるお得な制度についてご紹介。

まずは「自立支援医療」。精神疾患の治療費が軽減され、診療費も薬代も安くなります。

次に「精神障害者保健福祉手帳」。これを持っていると、公共サービスの割引や就労支援が受けられます。また、失業保険の基本手当の支給日数が増えたり、各種割引もあります。

そして「傷病手当金」。病気や怪我で仕事を休むときに支給されるお金で、精神疾患も対象です。健康保険に加入していればOKです。

最後に「障害年金」。精神疾患で長期間働けなくなったときに支給されます。申請は複雑ですが、経済的な安心が得られます。

これらの制度をメモしてね。
July 18, 2024 at 11:22 PM
お疲れ様でございます。仕事終わりの一杯!🍺 今日のチョイスは黒ビール。梅雨が明けて暑さが増す中、冷たいビールは最高です。皆さんも体調に気をつけて、適度なリフレッシュを!#ビール #黒ビール #リフレッシュ #乾杯
July 18, 2024 at 10:36 AM
いやぁ、関東甲信と東海地方で梅雨が明けたってね。でも皆さん、梅雨明けたからってホッとしちゃいけませんよ。

今年は天気が急変することもありますからね、傘は持ち歩きましょう!

それから、来週にかけては猛暑がランクアップ!もうランクアップなんて聞くと、ゲームの話みたいですが、これは命にかかわる暑さです。

皆さん、熱中症対策をしっかりと!水分補給と涼しい場所での休憩を忘れずに!

#梅雨明け #猛暑 #天気注意 #熱中症対策
July 18, 2024 at 6:46 AM
【性格徒然草】
最近、娘の勧めでMBTI診断をしてみたら、ENFJと診断されました。社交的で情熱的なタイプらしいです!?(70%は当たってるかも笑 一応3回診断しました)

長年、障害年金の申請をお手伝いしていますが、最近は審査が厳しくなっていると感じます。書類は多いし、手続きも複雑ですが、安心してください。私たちが全部お手伝いします!

私たちのモットーは「お客様の笑顔が見たい!」それだけです。無事に障害年金を受給できたときのお客様の笑顔を見ると、本当に嬉しくて、その瞬間が何よりのご褒美です。

#障害年金 #社労士 #MBTI #ENFJ
July 17, 2024 at 11:33 PM
【年金徒然草】

世の中にはいろいろな制度があるものですが、その中でも障害年金というのは特に重要です。突然病気や怪我で働けなくなったとき、この制度が生活を支えてくれるのです。しかし、申請手続きはなかなかの難物。書類を何度も書かなければならず、まるで迷路のようです。

でも、諦めずに進めていけば、やがて障害年金を受給できる日が来ます。経済的な不安が解消され、生活に安心が戻ります。それでも難しいと感じたら、専門の社労士に相談するのが一番。彼らはプロですから、スムーズに申請を進める方法を教えてくれます。

障害年金を受給できたら、少しずつ元気を取り戻せるでしょう。
July 17, 2024 at 4:50 AM
障害年金申請代行

○なぜこの仕事をしているのか?

私たちは、すべての人が安心して暮らせる社会を実現することを使命としています,働けなくなった方々が経済的不安に悩むことなく生活できるよう、障害年金のサポートを行っています。

○どのようにサポートするのか?

私たちは、専門知識を持つプロが、無料相談から書類の作成、提出までをサポートします。申請後もフォローアップし、あなたが安心して生活を続けられるよう全力を尽くします。

○何を提供するのか?

①無料相談:疑問に答え、最適な解決策を提案。
②書類準備・作成:必要な書類を確実に整えます。
③提出代行:全ての手続きを代行します。
July 16, 2024 at 3:10 AM
診断書受取に北里に… 🏥

ダイエット中ですが、お腹すいた〜🥺

#障害年金 #社労士 #サポート
#ダイエット #町田 #相模原

📞 03-6555-4280
📧 [email protected]
🔗 無料診断は公式ラインから
  lin.ee/0iCf6gY
July 12, 2024 at 1:46 AM
🎋🌌七夕の夜、願いを込めて…🌌🎋

♪ ささの葉さらさら のきばにゆれる
お星さまきらきら きんぎんすなご ♬

皆様、七夕の夜をお楽しみください。私たちは、病気や怪我で働けなくなった方々のために障害年金申請代行を行っています。皆様の願いが星に届きますように。

専門家がサポートします。
📞 03-6555-4280
📧 [email protected]
🔗 無料診断は公式ラインから
 lin.ee/Vny8Crc

#七夕 #願い事 #障害年金 #社会保険労務士 #サポート
July 7, 2024 at 8:43 AM
「#障害年金・#療育手帳 遠隔(オンライン)診療でも #更新 可能」とニース速速

専門医が少ない地域などに朗報です。

わたし達は #オンライン診療 での診断書で申請していることも多かったので少し驚きました。

主に医師向けに周知開始で、オンライン診療による診断書の申請について、政府が明確化し、#日本年金機構 のホームページも更新されました。

更新日:2024年6月28

www.nenkin.go.jp/faq/jukyu/ju...

Q.
障害状態確認届(診断書)はオンライン診療によるものでも提出は可能ですか。

アンサーはリンク🔗先の日本年金機構のホームページをご覧下さい。
www.nenkin.go.jp
July 4, 2024 at 8:41 PM
最近思うこと

社労士の仕事の根底にあるのは、人々の生活をより良いものにすること。私たちが支援できた人々の幸せな笑顔こそが、最も価値ある報酬です。 #社労士 #障害年金
March 11, 2024 at 11:55 PM
March 11, 2024 at 11:54 PM
初投稿です。

✨【事例紹介】✨と変わりゆく新宿駅

医師としての仕事を続けつつ、共済年金3級の認定を受けた事例をご紹介します。診断書のほかに、職場の配慮を示す追加資料も提出しました。

🔹 職業:医師
🔹 状況:就労中
🔹 月収:約50万円強
🔹 結果:3級認定

この事例は、障害年金申請時における職場での継続的な適切なサポートの必要性を示しています。診断書だけでなく、申請の受給率を高めるための追加情報の提出も行いました。

障害年金についてのご相談がある方は、ご連絡ください。

写真は新宿街角年金相談センターより変わりゆ #新宿

#事例紹介 #障害年金
February 27, 2024 at 12:06 AM