あふひ
banner
bsky.pinkame.com
あふひ
@bsky.pinkame.com
すべてフィクションです。
好きな猫科はユキヒョウとジャガー。太めフサフサの尻尾に心を奪われます。
三文判系LINEスタンプ作ってます
https://lit.link/aoponnne
やっぱりどこにも売ってないな。
めぐりあえず宇宙…
youtu.be/dBa0-i5zK9A?...
「めぐりあうM.A.V.たち」篇 赤いきつね緑のたぬき×『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』スペシャルムービー
YouTube video by maruchanchannel
youtu.be
November 18, 2025 at 5:01 AM
ニュージーランドりんごのシーズンが終わってしまって悲しい。カリカリ食感で酸味強め、サイズも小さめが好みなので。
日本のシーズンに入ったのはいいけど、日本のリンゴ甘すぎ柔すぎなんだよなあ。ていうか日本のフルーツ全般、糖度重視しすぎ。もっと酸味を。
November 17, 2025 at 11:29 PM
「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」見始めた。街のセットの規模感、今の時代のドラマにこれを作れる根性があったとは驚きだ。初回90分、各回60分のボリュームをこの小劇場舞台感ありのテンポ良いドラマに落とし込んで回していけるのもすごい。さすが大河を経験した監督だなーという感想。面白い。
長く近所に住んでいたから、ああこの街は百件店だなーと懐かしさを覚えつつ見ている。道頓堀劇場にはさすがに入ったことないけど。
November 17, 2025 at 11:25 AM
赤いきつねと緑のたぬきマヴバージョン、どこにもないなあ
November 17, 2025 at 9:01 AM
ネットで見かけた肌荒れにいいというグリセリンカリ液を買ってみた。ベタベタしないから指先まで塗れていいなあと思ったけど、アルカリ強めなので常用すると皮膚が薄くなるとのこと。風呂上がりの角質ケア用にした方がいいかー
November 13, 2025 at 4:23 AM
通勤客としてはドラッグストア、ユニクロ、本屋などが次々無くなって不便ですが仕方ない。うまく使えばいい場所だもんね。
November 12, 2025 at 8:19 AM
東京駅、ポケモンストアの隣にドラゴンボールとサンリオを配置ねー。インバウンドさんいらっしゃ〜いっていう
November 12, 2025 at 8:17 AM
Suicaペンギン引退残念だなあ。
既存のキャラを電通経由で採用してしまった結果、権利関係が大変だしお金もかかるから何とかしたいってことなのかね。ここまでの人気キャラに育ったのにもったいないなあと思ってしまうけども。後任のキャラも責任重大で大変だな。
November 11, 2025 at 1:10 PM
皮膚科のお婆ちゃん先生のとこ、マイナ保険証非対応のままなので年内で引退するつもりなのかとこわごわ訪問してみたら、そんなつもりはまったくなく、デジタル的なことが苦手すぎて見ないようにしていたらこうなった、とのことであった。まあ非対応でも何とかなるルートはあるらしいのでよかった。
November 8, 2025 at 2:11 PM
南武線沿いだと武蔵中原のコンフランサントノリーヌが最高なのだが、他にもいいパティスリーがあるとわかって嬉しい
November 6, 2025 at 11:18 AM
南武線鹿島田駅周辺を開拓中。駅からずいぶん離れたところにケーキ屋さんがあるのを発見したので行ってみたのだが、まじで他に何もない、駅から遠い、何でこんなとこに出店したのか不思議でならないというか意味がわからない高クオリティなパティスリーであった。
シュークリームが良心価格なのに最高品質でひっくり返った。

パティスリー カナメ ヤナギ
maps.app.goo.gl/vzvkzB2ZHe6V...
November 6, 2025 at 11:12 AM
災害備蓄のカセットガスが古くなってきたので消費することにした。
手羽先と豚足で濃厚スープを作るぜ。煮込み放題だ。
October 28, 2025 at 2:44 AM
ZapierのSwarm連携、出来なくなったっぽい???Googleカレンダーに連携させてたんだけどもう無理かなあ。困った
October 15, 2025 at 5:42 AM
なんだと、TVerだとエイコーちゃんの映像もつくのか。もう一回観ないと…
October 14, 2025 at 11:25 AM
まどマギの狩野英孝副音声、面白すぎてひどい。初見のリアクションってだけで良いものなのに、すごいマミさんを応援してるこのEIKOがマミさんがマミるシーンでどうなっちゃうのか見逃せなさすぎる
October 14, 2025 at 10:00 AM
楽天ペイのアプリ、いつの間にかApple Watchでバーコード出せるようになってた。めちゃ便利じゃん。支払いでモタモタせずにすむようになるなー
October 14, 2025 at 8:40 AM
明治ごろの流行りだそうだが、ばけばけの着物が半衿をたっぷり見せる着付けでかわいい。柄の半衿をたくさん見せるコーデにしてもいいねえ。当時は日常着なんだから、今ほどかっちりした着付けでもないだろうし。
October 13, 2025 at 10:08 AM
最新のiOSで、Safariのタブをまとめて閉じれなくなって困ってたんだが(一定時間で消えるのはイヤ)、タブを選択して「その他のタブを閉じる」というのができることにやっと気づいた。以前の「全部消す」より賢くなってた
October 13, 2025 at 8:56 AM
ひさびさに吉祥寺に行ったので塚田商店でおでんだね買うかーと思ったらえげつない行列で諦めました。急に寒くなったから、みんな考えることは同じ…おでん…おでん…
October 12, 2025 at 12:42 PM
HOKUSAI-ぜんぶ、北斎のしわざでした。展
creative-museum.tokyo/exhibitions/...

楽しみにしていたけど、あまり集中できなかった。
北斎漫画を大量に見れるという展示だが、暗い会場内にモノクロの絵草紙がひたすら大量に並んでいるのですごく見えづらい。作品を保護するための暗さなのはわかるがそれにしても暗いしとにかく見づらい。

あと会場全体に市川團十郎のムービー音声がエンドレスで響き渡っていたのがほんとにつらかった。インタビュー内容に北斎がまったく関係ないのがまたイラつく。
全体的にキュレーションが甘くて、北斎展なら2019年の森美術館のが最高だったな。
HOKUSAI-ぜんぶ、北斎のしわざでした。展|EXHIBITIONS|CREATIVE MUSEUM TOKYO
CREATIVE MUSEUM TOKYO(CMT)は、「作品」や「表現者」、さらにはそこに至る「プロセス」を大空間で体感できるミュージアムです。東京・京橋に開業するTODA BUILDINGの6階にあり、大空間の展示室ではアニメ、マンガ、音楽等のポップカルチャーや現代アート、デザインなどの展覧会を開催します。
creative-museum.tokyo
October 10, 2025 at 12:29 PM
ポーション頼みで生き延びます!1話、コミカライズ漫画を無理やり動かしてる系の低予算紙芝居アニメなんだけど、OPが恋のマジックポーション(すかんちカバー)で思わず一緒に熱唱してしまったよね…
原作読みながら音だけ聞くのがいいやつかもなー
October 9, 2025 at 7:21 AM
置きはいされてるはずのアマゾヌがないなーと思ったら、台風で吹っ飛ばされていた(無事発見)
October 8, 2025 at 11:23 PM
野生のラスボス、わりと面白そう。基本設定は魔王様リトライ的なかんじ(こっちの方が先かな)
October 7, 2025 at 1:25 AM
最後のソースだまりの中が栗だったので、最後が栗ならまあいいか…と思ったらさらに下にチェリーが詰まっていて絶望した
October 5, 2025 at 4:02 AM
ロイホが栗フェアと聞いてパフェ食べてきた。フォレノワール風とのことだが、チェリーがアメリカのガムの味ですごくダメだった…
October 5, 2025 at 3:58 AM