Calo Bookshop & Cafe
@calobookshop.com
170 followers 38 following 1.1K posts
大阪・肥後橋の小さな本屋+ギャラリー+カフェCalo Bookshop & Cafeです。営業時間12〜19時(土〜18時)、日月定休。オンラインショップ、イベント申込、お問い合わせなどは下記リンクから。 https://linktr.ee/calobookshop
Posts Media Videos Starter Packs
calobookshop.com
先ほど20時から、江Jowenさん・Ayaさん「アオとミドリ。」の作品の、オンラインショップでの販売がスタートしました。
calobookshop.shop-pro.jp?mode=cate&cb...
明日の定休日はこちらでお楽しみください。
10/13(月/祝)は18時まで営業、作家も在廊します。会期後半もどうぞよろしくお願いします。
calobookshop.com
【新着】Snip!「なりゆき 韓国」4400円
京都で旅の雑貨店を開くSnip!が作った、韓国旅ZINE。巻頭言+6エピソードをそれぞれ手縫い!の封筒に入れた熱量があふれ出たルックス。韓国のおばさん、おじさん、お兄さんたちのおせっかいにより楽しさ爆発する二人の珍道中。
calobookshop.shop-pro.jp?pid=188877702
Snip!「なりゆき 韓国」 - Calo Bookshop and Cafe | Online Shop
京都で「17号室」という不定期オープンの旅の雑貨店を開く、ライターのMomoとデザイナーのSaoのユニットSnip!が作った、韓国での旅のエピソードを集めたZINE。すべて違う紙に刷られた巻頭言+6エピソードがそれぞれ手縫い!の封筒に収めら
calobookshop.shop-pro.jp
calobookshop.com
江Jowenさんの絵と、Ayaさんの写真の二人展「アオとミドリ。」、会期中日です。今日11(土)は18時までの営業、Ayaさんが閉店まで在廊されます。明日12(日)は定休日、13(月/祝)は18時まで臨時営業します。
今夜からオンラインショップでも作品をご紹介する予定です。
calobookshop.com
hortaの焼き菓子、本日入荷です。
ビターココアクッキー、カシューナッツクッキー、チーズクッキー、セサミソルトショートブレッド、栗とヘーゼルナッツのスコーン、コーヒーチョコマフィン。
イートインもできます。江JowenさんとAyaさんの二人展「アオとミドリ。」とあわせてお楽しみください。
calobookshop.com
江Jowenさんの絵と、Ayaさんの写真の二人展「アオとミドリ。」、早くも会期折り返しです。明日11(土)は18時までの営業、作家も在廊します。ご来場お待ちしています。
12(日)は定休日、13(月/祝)は18時まで臨時営業です。
calobookshop.com
【新着】清原悠編著『自由への終わりなき模索 新宿、ミニコミ・自主出版物取扱書店「模索舎」の半世紀』7700円
日本の独立書店とオルタナティブ出版流通の原点、模索舎。
1000点におよぶ貴重な資料と、関係者たちのオーラルヒストリーを収録。
calobookshop.com
【新着】
青木真兵・青木海青子「山學ノオト6」2530円
奈良県東吉野村にある人文系私設図書館「ルチャ・リブロ」の日記最新刊。2024年の一年間の記録と2本のエッセイを収録。1〜5も揃っています。
夕書房からの「ぼくらの『アメリカ論』」も再入荷。
calobookshop.com
江Jowenさんの絵と、Ayaさんの写真の二人展「アオとミドリ。」、10/18(土)まで開催中。
今週末の3連休は、日曜のみお休みいただきます。11(土)と13(月/祝)は18時まで営業、作家も在廊しています。ご来場お待ちしています。
calobookshop.com
ELVIS PRESS / ON READING から新着と再入荷。
国際芸術祭あいち2025にも出展されている是恒さくらさんの「ありふれたくじら」2640円は、東北やアラスカなどでのフィールドワークで出会った鯨にまつわる風習や物語を集めて、是恒さんの刺繍作品と共に収めた本。
calobookshop.com
シスターフッド書店KaninさんのZINEのお取り扱いスタートしました。各1100円です。
「私たち氷河期世代」は氷河期じゃなかった人にも読んでほしいなーと思う氷河期世代のCalo店主でした。
calobookshop.com
江Jowenさんの絵と、Ayaさんの写真の二人展「アオとミドリ。」初日あっという間に終了。明日もよろしくお願いします。カレンダーとポストカードも販売しています。
www.calobookshop.com/gallery/jowe...
calobookshop.com
明日10/7(火)からは、江Jowenさんの絵と、Ayaさんの写真の二人展「アオとミドリ。」。飾っていただきやすい小品が中心の展覧会です。ご来場お待ちしています。
www.calobookshop.com/gallery/jowe...
calobookshop.com
【新着】茂木美月「暦 2026」 1320円
太陽を基準にした、二十四節気とそれをさらに分けた七十二候の一年を円に配置し、月の満ち欠け、土用の期間などを組み合わせた1枚ものの暦です。
西暦の日付がどこに位置するか見てみると、季節の巡りのどこにいるのか、月はどんな形でこれから欠けていくのか満ちていくのかなどが、見て掴めます。
サイズが大きくなり、紙もしっかりしたものに変わりました。
calobookshop.shop-pro.jp?pid=177989114
茂木美月「暦 2026」 - Calo Bookshop and Cafe | Online Shop
太陽を基準にした、二十四節気とそれをさらに分けた七十二候の一年を円に配置し、月の満ち欠け、土用の期間などを組み合わせた1枚ものの暦です。西暦の日付がどこに位置するか見てみると、季節の巡りのどこにいるのか、月はどんな形でこれから欠けていく
calobookshop.shop-pro.jp
calobookshop.com
【営業時間変更】
本日10/4(土)、都合により、12:30からの営業になります。ご了承ください。
Reposted by Calo Bookshop & Cafe
calobookshop.com
【トーク】11/5(水)19時~
「オルタナティブスペース持続へのチャレンジ インドネシア・ジャカルタ Kongsi 8の実践から」
ジャカルタの下町ジャティヌガラで、音楽ライブやワークショップなど多彩な活動を展開するZINEショップのあるアートスペースと、運営の知恵と工夫を交換しませんか?
お申込み・詳細はこちらから
www.calobookshop.com/news/kongsi8...
ハイ・ルンブラン、ヒラル・アブ・ザール「オルタナティブスペース持続へのチャレンジ インドネシア・ジャカルタ Kongsi 8の実践から」
日時:2025年11月5日(水)19:00~20:30会場:Calo Bookshop & Cafe参加費:無料 ※お席に限りがありますのでこち
www.calobookshop.com
calobookshop.com
西武アキラさんの新作、Tongoくんの推しボタン。
カチカチ押す=推すとカラフルに光ります。色によってトンゴくんの表情も違います。770円。
calobookshop.com
満席になりました!お申し込みありがとうございました。
calobookshop.com
【ワークショップ】11/2(日)13時~
ハイ・ルンブラン「Homecoming Zine Workshop」
※KITAKAGAYA FLEA / ASIA BOOK MARKET会場内で開催
通訳あり・定員10名・参加費1500円(別途KITAKAGAYA FLEA入場料が必要)
インドネシア・ジャカルタを拠点に活動する画家でZINE作家のhai rembulanさんのZINEワークショップです。詳細・ご予約はこちら↓
calobookshop.shop-pro.jp?pid=188525937
ハイ・ルンブラン ZINEワークショップ @ASIA BOOK MARKET / KITAKAGAYA FLEA - Calo Bookshop and Cafe | Online Shop
Homecoming Zine Workshop @ASIA BOOK MARKET / KITAKAGAYA FLEA会場:CCOクリエイティブセンター大阪 map Osaka Metro 四つ橋線 北加賀屋駅 4番出口 徒歩
calobookshop.shop-pro.jp
calobookshop.com
インドネシアのアーティストhai rembulanさん、KITAKAGAYA FLEAのあとは、Caloで個展を開催します。
ペインティング、陶器、リサイクルテキスタイルなどの作品と、たくさんのZINEをご紹介します。展示に先駆けて、作品の世界を書いたテキストをこちらのページでお読みいただけます。
www.calobookshop.com/gallery/hai_...
“neng and the wind” a solo exhibition by hai rembulan
2025年11月4日(火)~29日(土)※11/5(水)は17時まで、11/24(月/祝)は12~18時営業。 インドネシア・東ジャカルタを拠点に活動する、画家
www.calobookshop.com