3周年イベ終わったらまた放置するけど、キャラ引き継ぎこそ勿論無いけど「(ノウハウだけ)強くてニューゲーム」も結構面白い。地上なんて第3セクター入った後になって漸く部隊編成の意味が分かったんで、知ってる状態で始めたらどうなるか興味津々。
3周年イベ終わったらまた放置するけど、キャラ引き継ぎこそ勿論無いけど「(ノウハウだけ)強くてニューゲーム」も結構面白い。地上なんて第3セクター入った後になって漸く部隊編成の意味が分かったんで、知ってる状態で始めたらどうなるか興味津々。
今のところまだ第2ステージのボスすら倒してないが、少なくともβでは第4ステージまでしか無いらしいので、ボリューム不足にならないかだけ心配だ。
PVを観た時は村ゲーが想起されて嫌な予感がしたが、そこは全く杞憂だった。
今のところまだ第2ステージのボスすら倒してないが、少なくともβでは第4ステージまでしか無いらしいので、ボリューム不足にならないかだけ心配だ。
PVを観た時は村ゲーが想起されて嫌な予感がしたが、そこは全く杞憂だった。
まあ実際にはまだ出撃するとこ碌に観てないから、案外あっさり爆沈してウケを取… らないよなぁこの流れでは。
ということで、こんな節操なしのネタアニメもうええやろという気分になって来た。
まあ実際にはまだ出撃するとこ碌に観てないから、案外あっさり爆沈してウケを取… らないよなぁこの流れでは。
ということで、こんな節操なしのネタアニメもうええやろという気分になって来た。
そして予告と言えば、最近化け猫あんずちゃんをCSで観たけど、こっちは去年の夏映画らしいが全然知らんかった。それこそ予告編を見てたら行ってたと思うんだけど。その頃たまたま通ってなかったんだろうか。造形がいましろたかしみたいだなと思ったら本当にそうで驚いた。昔ハーツ&マインズやら読んでたけど、その後ビームに行ってたのね。ビーム読んでないからなぁ。
映画はクセつよだけど面白かった。
そして予告と言えば、最近化け猫あんずちゃんをCSで観たけど、こっちは去年の夏映画らしいが全然知らんかった。それこそ予告編を見てたら行ってたと思うんだけど。その頃たまたま通ってなかったんだろうか。造形がいましろたかしみたいだなと思ったら本当にそうで驚いた。昔ハーツ&マインズやら読んでたけど、その後ビームに行ってたのね。ビーム読んでないからなぁ。
映画はクセつよだけど面白かった。
話は、起承転結で言ったら転辺りまではまずまずだったかな。結に入ってからのアクションも頑張ったけど、最近無限城とかダンダダンとか怪作観過ぎてた。何でだろう。デンジもレゼも攻め手が少し単調なのかも。最初からマキマ出せば済んだやん的な。
話は、起承転結で言ったら転辺りまではまずまずだったかな。結に入ってからのアクションも頑張ったけど、最近無限城とかダンダダンとか怪作観過ぎてた。何でだろう。デンジもレゼも攻め手が少し単調なのかも。最初からマキマ出せば済んだやん的な。
一番酷いと思うのが、当時のお察し工業水準で5000馬力級エンジンとか吹いちゃうところ。米太平洋艦隊を2〜3回全滅させる間に損害はせいぜい主力艦数隻程度しか出てないのはまあ気のせいだろうと思ってる。
一番酷いと思うのが、当時のお察し工業水準で5000馬力級エンジンとか吹いちゃうところ。米太平洋艦隊を2〜3回全滅させる間に損害はせいぜい主力艦数隻程度しか出てないのはまあ気のせいだろうと思ってる。
時々古のディズニーアニメみたいな陰影のないベタな塗りが目立つ箇所があり、フルアニメを前提にした技法というか手抜きというか、を3k前提の日本アニメで使うのは違和感があったが、あれはそれこそディズニーっぽさを狙ってたんだろうか。
時々古のディズニーアニメみたいな陰影のないベタな塗りが目立つ箇所があり、フルアニメを前提にした技法というか手抜きというか、を3k前提の日本アニメで使うのは違和感があったが、あれはそれこそディズニーっぽさを狙ってたんだろうか。
次点:9巻48頁
大穴:9巻90頁
区切りの都合で尺が余って困ったと言ってるので本命辺りかなと
次点:9巻48頁
大穴:9巻90頁
区切りの都合で尺が余って困ったと言ってるので本命辺りかなと
ネタ2期予告がネタじゃなくなる日が遂に来るんや何てこった
この日を待てずに散った平成視聴兵も数多おったろうに儂は生き延びてしまったすまん…すまん…
ネタ2期予告がネタじゃなくなる日が遂に来るんや何てこった
この日を待てずに散った平成視聴兵も数多おったろうに儂は生き延びてしまったすまん…すまん…
今時は公開翌日には完売してることも多いパンフも普通にあった。
内容については特に映像が良かったな。話の方は、一種のミステリかサスペンスを予想してたら、何時事件が起きているのか敢えて気付かせない構造になっていて、ああそういう事かと気付いた時には既に終幕間際だった。
ペーターのせいかエレファントマンを思い出したが、善人だし、同居する内に慣れて来て元の関係にニアリー戻るのは自然に思えた。
今時は公開翌日には完売してることも多いパンフも普通にあった。
内容については特に映像が良かったな。話の方は、一種のミステリかサスペンスを予想してたら、何時事件が起きているのか敢えて気付かせない構造になっていて、ああそういう事かと気付いた時には既に終幕間際だった。
ペーターのせいかエレファントマンを思い出したが、善人だし、同居する内に慣れて来て元の関係にニアリー戻るのは自然に思えた。
その内金田伊功回や今敏回も出て来てエンドロールで御本人が作画参加するに違いない
取り敢えず1話観返さなきゃ
その内金田伊功回や今敏回も出て来てエンドロールで御本人が作画参加するに違いない
取り敢えず1話観返さなきゃ
ジーンが出撃出来なかったせいで1年戦争にジオンが勝利した世界線。ジオン公国はジーンに名誉元帥号を贈り救国の英雄として列聖すべき
ジーンが出撃出来なかったせいで1年戦争にジオンが勝利した世界線。ジオン公国はジーンに名誉元帥号を贈り救国の英雄として列聖すべき
9話、リアクション動画も含めると10周楽勝で超えてる
作監が15人居たことに後から気付いて絶句
原作が凄過ぎて、更に一部は膨らませてきっちりアニメ化するには作監15人必要だったんや。それを完成させたのも物凄い。
9話、リアクション動画も含めると10周楽勝で超えてる
作監が15人居たことに後から気付いて絶句
原作が凄過ぎて、更に一部は膨らませてきっちりアニメ化するには作監15人必要だったんや。それを完成させたのも物凄い。
後手番ブレイクが鍵になるって一昔前の番勝負みたいだ。
後手番ブレイクが鍵になるって一昔前の番勝負みたいだ。
仕方ないので自力発掘に方針を切り替えた。まずそもそも掲載号が分からんかったので調べ、特定したものの雨林で探すと2冊で5万超とかバカ値が付いてて流石に論外。駿河屋まんだらけメルカリは在庫・出品なし。更に色々探して、やっと当てがついたので明日は遠征。
仕方ないので自力発掘に方針を切り替えた。まずそもそも掲載号が分からんかったので調べ、特定したものの雨林で探すと2冊で5万超とかバカ値が付いてて流石に論外。駿河屋まんだらけメルカリは在庫・出品なし。更に色々探して、やっと当てがついたので明日は遠征。