佐々木禎子🐾
@cheb1988.bsky.social
190 followers
80 following
2.2K posts
札幌⇄東京
小説家
動物好き/本読み/酒を嗜む
Posts
Media
Videos
Starter Packs
Reposted by 佐々木禎子🐾
今日は身内のひとりが利用開始する介護保険システムについて、担当ケアマネさんから2時間ほど説明を受けたんだけど、親族一同、その精妙さ・深遠さ・理解しがたさに圧倒され、ただただ平伏するほかなかった。
ケアマネさんはその神秘的なシステムを隅々まで知り尽くした上級祭司として、蒙昧な我々をしかるべき秩序に導いてくださった。放たれる箴言ひとつひとつが神々しい輝きを放ち、「制度的には可能ですが、現実にはそのような状況の被介護者様を受け入れる通所ケア施設はほぼありません。なぜなら…」といった説明すら我々を感動させた(マジで)。ありがとうございます。
ケアマネさんはその神秘的なシステムを隅々まで知り尽くした上級祭司として、蒙昧な我々をしかるべき秩序に導いてくださった。放たれる箴言ひとつひとつが神々しい輝きを放ち、「制度的には可能ですが、現実にはそのような状況の被介護者様を受け入れる通所ケア施設はほぼありません。なぜなら…」といった説明すら我々を感動させた(マジで)。ありがとうございます。
Reposted by 佐々木禎子🐾
Reposted by 佐々木禎子🐾
Reposted by 佐々木禎子🐾
Reposted by 佐々木禎子🐾
あにーた
@anthly.bsky.social
· 2d
Reposted by 佐々木禎子🐾
Reposted by 佐々木禎子🐾
Reposted by 佐々木禎子🐾
Reposted by 佐々木禎子🐾
これすごい。野生での観察(胃内容物)と、実験でオオウナギの陸上での狩りを確認している。河口から離れると、胃内容物が全部陸域の生きものだった個体もいる。ムカデとか、ゴキブリとか、写真ではかなり大きなカニさんを食べてる。
実験では10匹のオオウナギ(各個体で191~238時間の実験を実施)で、「計3,713回の上陸行動が観察され、うち42回で実際に陸上捕食が成功」だって。餌はコオロギ。
ウナギは陸でも狩りをする―魚類の陸上進出に関する新たな発見― | 東京大学 先端科学技術研究センター www.rcast.u-tokyo.ac.jp/ja/news/rele...
実験では10匹のオオウナギ(各個体で191~238時間の実験を実施)で、「計3,713回の上陸行動が観察され、うち42回で実際に陸上捕食が成功」だって。餌はコオロギ。
ウナギは陸でも狩りをする―魚類の陸上進出に関する新たな発見― | 東京大学 先端科学技術研究センター www.rcast.u-tokyo.ac.jp/ja/news/rele...
ウナギは陸でも狩りをする―魚類の陸上進出に関する新たな発見― | 東京大学 先端科学技術研究センター
www.rcast.u-tokyo.ac.jp