coco
banner
cocotoo.bsky.social
coco
@cocotoo.bsky.social
概ね腹を空かせていて、何もやる気がない。
肉はすべてを解決する…肉が好き。

ここは多分摂取したものの感想を書くアカウント。
ほぼマイクラ用のタイッツーアカウント(@coco_too)もあります。
温泉卵レシピ(個人用)

黒い鍋にわりとなみなみ湯を沸かす

(火を消して)卵3個をそっと入れる

10分後
冷水で冷やすか、食べる
#recipe
November 13, 2025 at 6:44 AM
私も虫全般苦手で、正しいかどうか検索するのすら怖いのでこのうろ覚えがあっているのかどうかわからないのですが…
確かカメムシの類は2mmほどの隙間があれば潜り込めるそうで、温かい場所(冬眠場所)を探して入ってくる…となにかで読んだか見た気がします
恐ろしい能力です…😱
本当に困るのだけど、網戸しっかりぴっちり閉めてるのになぜ内側にカメムシが入ってくるの……?
November 11, 2025 at 1:59 PM
それより傾いた実家を父母ごと見捨てた長男はもうまるっきり出てこないんかしら…
#ばけばけ
November 10, 2025 at 6:19 AM
三之丞様がおトキの差し出したお金を受け取ったのは、彼女の優しい嘘を100%信じたわけじゃなくて、とにかくひもじかったからじゃないかなあ…と思う
お地蔵様?町の小さな社?に供えられていたおにぎりに手を伸ばしかけて振り切って立ち去る三之丞様
そこまで追い詰められていたから、嘘じゃないかと疑いつつも受け取ってしまったじゃないのかなあ…
いやまあまったくのボンボンだから完全に信じてたのかもしれんけど
当座のお金は手に入ったけど、どうするんだろうなあ三之丞様とタエ様
#ばけばけ
2025年11月10日 15:16
November 10, 2025 at 6:17 AM
ドラマ版 永遠についての証明 を見た
いや言葉を失うでしょ…瞭司の純粋さがとにかくつらくてつらくて
やっと言葉の通じる友達を見つけたうれしさがわかるだけに、酒を飲みだした時の絶望が胸に詰まった

竜星涼さんのちょっといやーな感じの(そしてなんとなく憎み切れない)人物を演じ切る力量に再び感じ入りましたわ…ほんと好き
November 8, 2025 at 4:56 PM
Seiko feelings -Eiichi Ohtaki Works-
がここちよくて、届いてからずっとリピートしてる
最近、大滝版「風立ちぬ」ばかり聴いてたから忘れてたけど、めちゃくちゃ聖子ちゃんの声質に合うように作られた楽曲で声の伸びとかよいなあ…
’80年代アイドルの楽曲、今聞くとリズム?とかちょっと物足りなさとか感じないではないんだけど、そんなことを吹き飛ばすぐらい楽しいのよね
聖子ちゃんのゆるぎない音程だったりリズム感だったりも大きいのだと思うけれども

www.sonymusic.co.jp/artist/Eiich...
松田聖子さんデビュー45周年記念 作曲家別企画アルバム発売情報 | 大滝詠一 | ソニーミュージックオフィシャルサイト
ソニーミュージックによる大滝詠一公式サイト。大滝詠一の最新ニュースやリリース情報、ビデオ、ライブ・イベント出演情報、メディア情報などを掲載。
www.sonymusic.co.jp
October 21, 2025 at 3:20 AM
長いこと家の中に私よりPCの操作とか機器接続ができる人がいなかったので、わからないことはググってきたのだけど
気が付いたら子供が断然私より詳しくなってて(喜ばしい)
そうしたらちょっとわからないことを何でも彼に聞いて解決したくなるようになり
はあーいかんいかん…と思ってググっている

なんでなんでも私に聞くの??と思ってたけど、確かにわかる人に聞いたら早く解決しそうだものね…
(全然素人なので別に早く解決してたわけではないが、多分まったくわからない人より検索ワードを選ぶのはちょっぴりうまかったんだと思う)

という昼…おはようございます
October 21, 2025 at 3:06 AM
恋愛に自分から踏み出すつもりはなかった
もうとうに堕ちていたのに
October 19, 2025 at 7:13 PM
盤上の向日葵の前ドラマ、ベビーシッター・ギン!だったのね…
あれもよかった
続き見たいと当時から思ってるんだけど難しいのだろうなあ
October 16, 2025 at 8:47 AM
数日かけてNHKドラマ版『盤上の向日葵』観た
初オンエア時になんとなくうっすら見てたような気がするんだけど
(重大なネタバレ)以外は完全に忘れていて
・桂介は幼い頃、貧しい家で親から引き離されて将棋を覚えた
・その人をめちゃくちゃ憎んでいたんだけど、同時に愛してもいた(少なくとも愛着を覚えていた)
みたいなシーンがあると思い込んでいたんだが、そんなものはまったくなくて
いったいどこから混入した記憶なんだろう…と謎であった

ドラマ自体は千葉くんの演技がよくて(特に竹中さんと絡むあたり)、始終重く苦しい、どうにか幸せになってほしいと願わずにはいられないドラマだった
子供に罪はないのよ…
October 16, 2025 at 8:31 AM
ここ最近熟睡できずに、『なんか寝た気がしない~…(8時間睡眠)』と思っていたが、冬用の羽毛に変えたら『よく寝たー!(6時間睡眠)』になった
寒かったのか…なるほど
October 14, 2025 at 12:00 AM
終了させても終了させてもよみがえるアプリのせいで、WAONが使えなくて現金で支払わなければならないのだけど
手持ちのお金の大部分をWAONに入れたので、旅行先でこの先困る~~😱となっている夢…

大昔のPCとかAndroidで稀にあったそういうソフトとかアプリ…
(ほかのアプリが使えなくなるまではないけど、メモリ食いなので邪魔くさいやつ)
最近そんなアプリには出会わなかったのになんで記憶の蓋が開いたのかな…?っていうのが不思議で興味深かったので記録
#夢日記
October 13, 2025 at 11:42 PM
#ばけばけ
主題歌、ハンバート・ハンバートという方たちだと知って
これはきっと黒っぽい感じでLolitaなんだろうな、じゃなかったらきっとロックで激しいとかなんだろうな…って思ってたら
全然違う方向性で、毎日ほわーと思いながら観ています
October 2, 2025 at 4:53 AM
Reposted by coco
楽しかったから追加の落書き。
September 25, 2025 at 2:24 PM
ピュアミントシリーズ(図子慧先生)読んでて
あれ?モネちゃんが書店で知らない紳士と知り合いになる話がないぞ…って思ったら、あれはクルト・フォルケンの神話に入ってる短編だった

モネちゃんいい子なのよ
裏ミント読んでみたかったあああ…
調べたらガールの頃に出した同人誌に収録されてたそうで
なんで申し込まなかったの私…😭
ガール平台に積まれてたのを買ったのに~~
September 25, 2025 at 9:15 AM
2022年放映?みたいだから3年ぐらい寝かせてあった「17歳の帝国」観た
いやこれいろいろ言語化難しい…
とにかく一番よかったところ
ロケ地含めて舞台設定…というかビジュアルがもう果てしなくよかった
(ちょこっと、いろいろ権限設定あるだろうがそんなカジュアルにAI(サーバ?)設置場所に気軽には入れるのヤバヤバでは…とは思った)
真木くんが(多少の屈折はあるにせよ)、純粋に政治を志そうとしている設定もおもしろかった
(ウーアの暴走は初期からあるだろうなと思ってたんだけど黒真木くんがやらかすのかと思ってたんで、最初から最後まで清廉なイメージだったのは良かったし驚いた)
September 24, 2025 at 4:11 AM
Reposted by coco
事務作業時は集中するために、何十周もして画面を見ていなくとも、なんなら台詞を聞いていなくともよい、それでいて大好きな作品を流しっぱなしにする。最近は「別に聞いていなくともよい」という意味でYouTubeでバキ童チャンネルを流しっぱなしにするようになった。
くだらなすぎる、でも楽しそうな話し声がずっと続くのがいい。下ネタが多いので一人作業時限定なのが難だけど

バキ童メンバーの語る小中高の思い出話は、陰キャ特有のしょっぱいものばかりなんだけど、幼年期~思春期に陰キャでもこれだけ楽しい大人になれるというのは、世の陰キャ少年少女の光明となっているのではなかろうか
September 20, 2025 at 11:10 PM
#しあわせな結婚
続きが気になって脳内がひまになったときにはずっと考えてる
もしゴシュが生きていたら(記憶を失って)、彼しかいないだろうなと思うけど
じゃあ残る1話でどうなるのか…って考えたらやっぱり亡くなってるのかとも思うし(このあたりで脳内が取っ散らかる)

なによりいまだにあの人が真犯人なの?って信じられずにいて、ほかの犯人候補を探している
なんとなく画商さんだと思っていた…なんか人知れずトラブルとか愛憎とかあってさあ
September 9, 2025 at 6:48 AM
#三大読み返せない童話
やさしいライオン
おかあさんの木
かわいそうなぞう
August 29, 2025 at 3:57 AM
なんとなくうっすらサーカス好きじゃないの、これが原因かあ~~~
三つ子の魂百までも…
August 29, 2025 at 3:54 AM
やさしいライオン
やさしいライオンはいかん…
子供の頃に読んで、あまりの衝撃に2度と読めなかった話じゃん
涙が止まらん
#朝ドラあんぱん
August 29, 2025 at 3:53 AM
思い返してみると、そもそも劇中大した事件らしい事件は起こらず、登場人物の心の襞を丁寧に描いていく朝ドラ(朝ドラ以外でも)ってあんまりなかった気がする…
朝ドラ全部見たわけじゃないけど
チョッちゃんに近い印象があるのがちゅらさん(ドタバタも多いけど)で、おひさまもそんな感じ?
もちろんいもたこなんきんもそうだなあ

ヒロインががんばってのし上がっていくとか、誰か(主に夫)を支えてその人が成功する話もめっちゃおもろい!!って思うけども、のんびり時間が過ぎていくような朝ドラもいいなと思う朝ドラチョッちゃん

上記ふたつが融合して大成功したのがおかえりモネっていう印象
大好きだ~~

#チョッちゃん
August 19, 2025 at 11:47 PM
NHKのドラマ『ひとりでしにたい』やっと全部観た
ちょこちょこ番宣は見かけてたので、めっちゃ若い男子から矢印ってなんかこう「こういうの好きでしょ???」的なものを感じる…っていらん感想もちながら見たんだけど、徹頭徹尾「自分がどう生きるか」の話だったんでおもしろかった
那須田くんのあれは恋愛感情だったのかだけがわからなかった…
個人的にあれは恋愛じゃないほうが好みなんだけど
(なんていうか感情シャワーを浴びてみたい的な
那須田くんが主人公視点の話を見てみたい
人間関係が全く一筋縄でいかないところが現実っぽかったし、おもしろかった
#ひとりでしにたい
August 19, 2025 at 6:20 AM
竹内まりやさんの「すてきなホリディ」聴いてたら、突然iPadのSiriが反応して『ハイ』って聞いてきた…(iPhoneは沈黙

Siriはずいぶん前にApple MusicでSiriからの操作限定プラン使ってた時ぐらいしか使ったことないんだけども
いったい歌詞のどのあたりに反応したんだ
(しかも同じ曲聞いてて今まで反応したこともないんだけど
August 19, 2025 at 6:03 AM