肉はすべてを解決する…肉が好き。
ここは多分摂取したものの感想を書くアカウント。
ほぼマイクラ用のタイッツーアカウント(@coco_too)もあります。
なんなら9分でもいいかもなー
なんなら9分でもいいかもなー
年をとると紙の本よりiPadで電書読むほうが楽になる…なんて思いもしなかったわぁ
A5の本、紙質がめっちゃよくて(厚手)開いて持ってると指が痛い~
(で、開きすぎて割りたくない…)
筋力無さ過ぎ
あと小さい文字…拡大したい!!
でも羽良多平吉さんの装丁、紙の本がすてきすぎて手放せないのよね
とてもうつくしい
年をとると紙の本よりiPadで電書読むほうが楽になる…なんて思いもしなかったわぁ
A5の本、紙質がめっちゃよくて(厚手)開いて持ってると指が痛い~
(で、開きすぎて割りたくない…)
筋力無さ過ぎ
あと小さい文字…拡大したい!!
でも羽良多平吉さんの装丁、紙の本がすてきすぎて手放せないのよね
とてもうつくしい
杉本亜未さんの『For My Life』とか野村史子さんの『テイク・ラブ』とか
瞭司が求めたものが友情とかおなじ(数学の)地平を見るとかじゃなくて恋愛なら
もしかしたら幸せになれたのかもしれん…などと思いながら上記本を読みふけった土曜日…
あとドラマ版は全3回ぐらいで、もう少し瞭司の孤独(酒浸りの日日)とクマの充実っぷりを描いてほしい…ような気がしたけれども
数学をこうわからないまでも興味深く(視聴者に)届けるって難しすぎだろうな…と思ったりもした
久しぶりにハンマーで殴られたかのような作品でした(つらくて
杉本亜未さんの『For My Life』とか野村史子さんの『テイク・ラブ』とか
瞭司が求めたものが友情とかおなじ(数学の)地平を見るとかじゃなくて恋愛なら
もしかしたら幸せになれたのかもしれん…などと思いながら上記本を読みふけった土曜日…
あとドラマ版は全3回ぐらいで、もう少し瞭司の孤独(酒浸りの日日)とクマの充実っぷりを描いてほしい…ような気がしたけれども
数学をこうわからないまでも興味深く(視聴者に)届けるって難しすぎだろうな…と思ったりもした
久しぶりにハンマーで殴られたかのような作品でした(つらくて
あと「四月のラブレター」のオリジナルカラオケver.がすごく好きでこれを聴きたいがために最初からリピートしてるところもある
大滝の曲はどうしてこうも聴きやすいのに耳に残るというか中毒性があるんだろ…
あと「四月のラブレター」のオリジナルカラオケver.がすごく好きでこれを聴きたいがために最初からリピートしてるところもある
大滝の曲はどうしてこうも聴きやすいのに耳に残るというか中毒性があるんだろ…
歌詞を書き留めておいたんだが、普通に夢の中の曲だったらしい
(もう全然忘れてたけどこのポスト見て思い出した
歌詞を書き留めておいたんだが、普通に夢の中の曲だったらしい
(もう全然忘れてたけどこのポスト見て思い出した
幸せなちばきゅん(の演技)が観た~い!!!!
幸せなちばきゅん(の演技)が観た~い!!!!
それもだんだん青みが強くなってきて…
最後の最後にまた暖色になったのが印象的だった
ドラマ版、原作とは結末が違うと聞いて原作読んでみようかと思った
が、救いがなさ過ぎの予想ができてかなりメンタルが健康なときじゃないとつらそうだな…
坂口さんの映画も観てみたい…元気なときに
それもだんだん青みが強くなってきて…
最後の最後にまた暖色になったのが印象的だった
ドラマ版、原作とは結末が違うと聞いて原作読んでみようかと思った
が、救いがなさ過ぎの予想ができてかなりメンタルが健康なときじゃないとつらそうだな…
坂口さんの映画も観てみたい…元気なときに
どんな飲み物が好き?→水と答える
するとどうしても消せなかった焼酎という選択肢(広告)が消せるようになり、その広告さえ消せれば終了できて、その後アプリを削除できるようになる…というもので
『水と答えると「お酒には興味ないんだな」と判断されて消せるようになるみたいよ~』と阿佐ヶ谷姉妹さんが教えてくださるというシュールな夢でもあった…
阿佐ヶ谷姉妹さん、どうもありがとうございました
どんな飲み物が好き?→水と答える
するとどうしても消せなかった焼酎という選択肢(広告)が消せるようになり、その広告さえ消せれば終了できて、その後アプリを削除できるようになる…というもので
『水と答えると「お酒には興味ないんだな」と判断されて消せるようになるみたいよ~』と阿佐ヶ谷姉妹さんが教えてくださるというシュールな夢でもあった…
阿佐ヶ谷姉妹さん、どうもありがとうございました
そうだよコバルトでデビューなさったんだから少女が主人公でいいのよ…突然じゃないのよ…(アホすぎる
そうだよコバルトでデビューなさったんだから少女が主人公でいいのよ…突然じゃないのよ…(アホすぎる