2025-2026目標
中検3 HSK5/ハン検 5/仏検 準2/伊検 4
この内3つ合格したい。
↓こちらは趣味のおもちゃ撮影
@corry01.bsky.social
イタリア語検定に興味を持ってくれる人がもっと多くなればいいなぁ。フランス語やスペイン語ほど仕事で使えないからあまり目を向けてもらえないのだろうか。食べ物や音楽関係の単語は馴染みがある人多いだろうから、興味ある人は多いと思うのだけど、それだけでは語学にまでは気持ち向かないものよねぇ。うーーーーむ🥺
イタリア語検定に興味を持ってくれる人がもっと多くなればいいなぁ。フランス語やスペイン語ほど仕事で使えないからあまり目を向けてもらえないのだろうか。食べ物や音楽関係の単語は馴染みがある人多いだろうから、興味ある人は多いと思うのだけど、それだけでは語学にまでは気持ち向かないものよねぇ。うーーーーむ🥺
でも日本最古のカトリック大学で受けられるのは、なんだか面白そうだなという楽しみもある⛪✨
でも日本最古のカトリック大学で受けられるのは、なんだか面白そうだなという楽しみもある⛪✨
残念ながら試験会場が県内ではなくなってしまい、少々モチベが低いのだけども、なんとか徐々にあげていきたいです📚😊
残念ながら試験会場が県内ではなくなってしまい、少々モチベが低いのだけども、なんとか徐々にあげていきたいです📚😊
他にも、京都の8大学連携の京都に関する講座8つ、秋田大学の百年戦争講座、紀伊國屋のハイジ本の講座と、どれもZOOMで受講。試験勉強が直近にないから開放的になって、多方面に関心が爆発している🪂キャホーイ!🙌
他にも、京都の8大学連携の京都に関する講座8つ、秋田大学の百年戦争講座、紀伊國屋のハイジ本の講座と、どれもZOOMで受講。試験勉強が直近にないから開放的になって、多方面に関心が爆発している🪂キャホーイ!🙌
ハングルはYoutubeにて単語と検定対策
中国語はテキストにてHSK対策
イタリア語はイタリア歌曲を聴いたり口ずさんだり
そんな感じの今日この頃📔✨
ハングルはYoutubeにて単語と検定対策
中国語はテキストにてHSK対策
イタリア語はイタリア歌曲を聴いたり口ずさんだり
そんな感じの今日この頃📔✨
4月から始めたハングルもとうとう9月を迎え初級卒業間近。理解が全く追いついていないけども、口に出して馴染ませていきたい☺️✨
4月から始めたハングルもとうとう9月を迎え初級卒業間近。理解が全く追いついていないけども、口に出して馴染ませていきたい☺️✨
…というやらかしがあったので、今週は「取り返したい欲」が高く何かと各方面頑張れた。プラマイゼロ🤓👍✨
…というやらかしがあったので、今週は「取り返したい欲」が高く何かと各方面頑張れた。プラマイゼロ🤓👍✨
今週末は暑さ対策でモーニングに行く時間を1時間早めてみたら、思った以上に朝涼しいし客層も落ち着いていてとても良い良い🥗✨モーニングの習慣、夏の間はやめようかとも思ったけども、これで乗り切れたらいいなー😉
今週末は暑さ対策でモーニングに行く時間を1時間早めてみたら、思った以上に朝涼しいし客層も落ち着いていてとても良い良い🥗✨モーニングの習慣、夏の間はやめようかとも思ったけども、これで乗り切れたらいいなー😉
初めて8,000歩越えられてウホホーイ🚶♀️✨
若い時は体動かすのダルいだけだったけど、中年になると体動かすの気持ちいい!ヒャホーイ!🤸♀️🤸♂️🤸3,000歩ぐらいの日は調子が悪い。調子が悪いから3,000歩しか歩けないではなく、3,000歩しか歩いてないから調子悪い。そんな気がする🙄
初めて8,000歩越えられてウホホーイ🚶♀️✨
若い時は体動かすのダルいだけだったけど、中年になると体動かすの気持ちいい!ヒャホーイ!🤸♀️🤸♂️🤸3,000歩ぐらいの日は調子が悪い。調子が悪いから3,000歩しか歩けないではなく、3,000歩しか歩いてないから調子悪い。そんな気がする🙄
ハングルはラジオ講座を聴くのみで復習ができていないけど、そろそろ単語をきちんと覚えたくてTOPIKの初級単語本を昨日購入📚ハングルの試験はハン検からと思っていたけど、TOPIKが気になりはじめてきたYO🥰
ハングルはラジオ講座を聴くのみで復習ができていないけど、そろそろ単語をきちんと覚えたくてTOPIKの初級単語本を昨日購入📚ハングルの試験はハン検からと思っていたけど、TOPIKが気になりはじめてきたYO🥰
月末の中検に注力したいので、6月はNHKラジオの講座は気楽に。例え3、4日聴き逃しすら聴き逃しても「もうやーめた!」しなければ良し💮🥰
月末の中検に注力したいので、6月はNHKラジオの講座は気楽に。例え3、4日聴き逃しすら聴き逃しても「もうやーめた!」しなければ良し💮🥰
3級頑張って受かるぞーーーい📝😊
3級頑張って受かるぞーーーい📝😊
お店の掲示物から海南鶏飯は中国の海南島からの移民によって伝えられたというのも学びまして、この辺の歴史に只今興味津々!世界のお米事情にも🍚✨
お店の掲示物から海南鶏飯は中国の海南島からの移民によって伝えられたというのも学びまして、この辺の歴史に只今興味津々!世界のお米事情にも🍚✨