まるを
banner
cubmaruo.bsky.social
まるを
@cubmaruo.bsky.social
田舎暮らし
2026年リタイヤ予定
鉄Cub🛵で散歩してみたり
メッキGorilla🦍をレストア中だったり
初めての中華キャブ、悩ましい^^
セッティング終わる頃には、本体価格を上回るパーツ代が掛かるね^^;
November 13, 2025 at 3:04 AM
6vゴリさん🦍に取付けた4柴三郎の中華キャブ、セッティングに苦労しそうな予感
November 10, 2025 at 4:49 AM
台風26号は、平松のカミソリシュート(知らないだろうなぁ^^;)よりも曲がるのか?
November 9, 2025 at 2:55 PM
ミ○モトの左サイドカバー(バッテリーケース)のグロメットが46年前のものより硬くて、純正品に買い直し。なんだか外れが多いな。
November 9, 2025 at 2:53 PM
配線の取り回し、まとめ方ってセンス出るよね(泣)
November 8, 2025 at 3:11 PM
去年の春に打ち込んだ原木しいたけが出てきました
November 8, 2025 at 2:21 AM
6vゴリさん🦍たぶん20年以上ぶりにエンジン始動を確認。使えるかどうかは未だ分からないけど。
November 6, 2025 at 2:19 PM
ピクチャーウィンドウ
硝子が汚いのはご容赦ください😅
November 5, 2025 at 2:33 AM
Bluesky
November 4, 2025 at 2:17 AM
ゴリさん🦍通電試験、何かが間違ってるようです💦
タンクの漏水(油)試験、オフなのにコックからダダ漏れ(;_;)
クラッチカバーの固着してるプラスねじ、回ったと思ったら折れました😮‍💨
オーマイガー!
November 3, 2025 at 2:36 PM
ゴリさん🦍用純正風中華キャブ、ドップの曲がりがキツくて、そのままでは純正ワイヤーは通らなかった。NTB製はすんなり通ったのに。微妙にゴツいですね。
November 3, 2025 at 4:54 AM
87年製カブさん、79年製ゴリさんにしても、配線をもっとシンプルに出来ないものか?ヘッドライトの中が満員御礼状態^^
November 2, 2025 at 7:48 AM
東も西も、南までクマ🐻さんに包囲された感じ
October 31, 2025 at 4:48 AM
FUJIYAさんの電工ペンチミニ
素人の腕をカバーしてくれますね
これまでのとは大違いw
October 30, 2025 at 5:19 PM
老眼で見えないのよ👴💦
October 26, 2025 at 6:39 AM
凹んだタンクは取り合えずそのまま使う予定。
下手に引っ張るとメッキが剥がれそうだし。
錆が酷かったから、ガソリン漏れの方が心配^^;
October 25, 2025 at 6:15 PM
Honda純正品はもう作ってなくて、後継品だというスロットルケーブルを仮付け。
外したNTB製と長さを比べてみたら、インナー、アウター共にほぼ同じ。
疑ってごめんなさい^^;
問題は中華キャブのトップ部分が短かったからのようです。
純正キャブは更にトップ部分に調整用の長ナットが付いてるのね。
知らなかった。
あと、寒い中で作業して分かったことは、Honda純正(後継品)ケーブルは気温が下がっても柔らかいということ。
本物にはやはり訳がある。
October 25, 2025 at 3:38 PM
ゴリさん🦍
頼んでたのと違う品番のパーツが届くし…
メーカー取り寄せだと届くまで1週間かかるのが痛い
October 23, 2025 at 4:49 AM
6vゴリさん🦍 バッテリーからのマイナス線は緑じゃなく青なのね
ゴリラ用のメインハーネス、口コミで足りないと言われてたリアウインカー用の配線はあったけど、カプラー類が昔のとは違ってた
October 22, 2025 at 5:26 PM
一度倒したもので…
センスタが無いゴリさん🦍用に、メンテスタンドを作ろうかと…
木で😅
October 21, 2025 at 9:36 AM
サイドカバー(ゴリさんは左だけ)とエンブレムで2渋沢コース
探してもらったけど見つからないって
モンキー用だと社外品で2北里くらいからある
October 21, 2025 at 6:53 AM
ゴリさん🦍の作業
今夜はマフラーを取付けるのに2時間掛かった💦
なぜかハンガーステーの穴がズレて…🤔
October 20, 2025 at 2:37 PM
VESSELのネジはずしビットを開封したら、固着したネジには使えませんだってさ😅
October 20, 2025 at 7:46 AM
山に登るひとたちってよく熊に会わないよな!と思ってみたり
今年の被害数はやば過ぎでしょ
October 19, 2025 at 5:46 PM
テールライトベースのナンバー取付穴が割れてた
プラを強力に接着(補強)する方法は?
October 19, 2025 at 5:43 PM