だいひこ
@daihiko.net
580 followers 240 following 9K posts
社会的文脈における意思決定を専門とする適応論的社会心理学者。国境なき犬もふ団団長。 ちょっと前の仕事: 『あなたの知らない心理学』編著 https://amzn.asia/d/15kpedT 最近の仕事: 『不平等の進化的起源』監訳 https://amzn.asia/d/a87QMBB
Posts Media Videos Starter Packs
daihiko.net
NotebookLMの音声、最近長すぎる。
Reposted by だいひこ
yearman.bsky.social
聞くまでは,かなり上手すぎてほぼネイティブの発音だからかなと思ってましたが,聞いてみたら全然違ってますね。単語の後ろの方の音節がかなり弱く曖昧に発音されてる,THやLの発音(舌と上あごの開放)がだいぶ弱い気がしますが,これは日本語話者に広く見られるクセだと思うんでそこまで聞きづらさを作らない気がするし…
daihiko.net
高市さんの英語スピーチがなぜ聞き取りにくいのか、誰か解説をしてください。ふつう日本人の英語って聞き取りやすいと思ってたんだけど。
daihiko.net
全然真面目にやっていないのだが、こんなカレーでも10万を超えて嬉しい。
daihiko.net
何度もロンドン行ってるのにアビーロードは行ったことない人。
Reposted by だいひこ
daihiko.net
著作物をAIの学習に使ってもいいから、その代わりそのAIをタダで使わせてくれよ。
daihiko.net
明日の午後は会議がないのか、すごい。
daihiko.net
空港でのノーショーはこれまで2回しかやらかしてません。
daihiko.net
「関西人なら納豆嫌いだろうな」と勝手に推論するのは別に問題ないわけで、「お前なんで関西人のくせに納豆食うんだよ」みたいなのはよくないという話ではないだろうか。
daihiko.net
「アンコンシャスバイアス研究所」というのがどうもきなくさい。
daihiko.net
ネガティビティ・バイアスの説明も変だし、「アンコンシャス」なものばかりではないと思う。
daihiko.net
「男子はスカートをはかない」は別にバイアスではなくて、統計的に正しい推論ではないか。
sankei.com
無意識の思い込みを指す「アンコンシャスバイアス」と呼ばれる概念は、今年度から一部の中学生向けの道徳の教科書に掲載され、学ぶ機会が増えてきた。
東京都内で開かれた学習イベントでは思い込みへの気付きを促す問いが繰り返し参加者へと投げかけられていた。

🔽記事を読む
www.sankei.com/article/2025...
daihiko.net
「男子はスカートをはかない」は別にバイアスではなくて、統計的に正しい推論ではないか。
sankei.com
無意識の思い込みを指す「アンコンシャスバイアス」と呼ばれる概念は、今年度から一部の中学生向けの道徳の教科書に掲載され、学ぶ機会が増えてきた。
東京都内で開かれた学習イベントでは思い込みへの気付きを促す問いが繰り返し参加者へと投げかけられていた。

🔽記事を読む
www.sankei.com/article/2025...
daihiko.net
amzn.asia/d/4AjJre1

ナイスカットミルはこれです。高いと思うかもしれないが、多分死ぬまで使えるので、別に高くない。早く買えば買うほど、長生きすればするほど得!
Carita Nice Cut G Premium Brown
Amazon.co.jp: Carita Nice Cut G Premium Brown : Home & Kitchen
amzn.asia
daihiko.net
まともな店の豆はもちろんある程度高いが、それでもコンビニであまりおいしくないコーヒーを飲むよりはずっと安い。コンビニで飲むくらいなら、朝自分で入れたコーヒーをポットに入れて持ち出すべし。
daihiko.net
コーヒー、酸化する前にすぐ飲む、というのがもちろん最適なのだが、日々の生活に負われる身なので、豆のままたくさん買ってきてすぐに冷凍する。冷凍しても、そのまま挽いていれればいいだけなので特に手間もない。大事なのは挽いた豆を買わないこと、まともな豆屋を見つけること、今は結構高いがナイスカットミルを買ってくること、である。
Reposted by だいひこ
Reposted by だいひこ
clnmn.bsky.social
シャーロック・ホームズ全集全9巻合本版、いまなら電子版が5,220円。 amzn.to/4h3LIuk
daihiko.net
「女の右翼」であることが結構効いている感じもしないでもないです。
daihiko.net
右も左もとにかくご都合主義なのである。