三脚のシューを紛失してスペアを買いに行ったら生産終了。
雲台変えるしかないのかな?
携帯性おちるなぁ
雲台変えるしかないのかな?
携帯性おちるなぁ
November 1, 2025 at 3:49 AM
三脚のシューを紛失してスペアを買いに行ったら生産終了。
雲台変えるしかないのかな?
携帯性おちるなぁ
雲台変えるしかないのかな?
携帯性おちるなぁ
誤家庭内の一部ネットワークが遅いと思ったら X540-AT2 の NIC と Alaxala の L3 で相性出てて 100M でアップしてました...
NIC 側で 1G 固定にしたらアップしたりしなかったり...
NIC 変えてもダメ...
接続先を別のハブにしたら無事 1G でアップしました。
NIC 側で 1G 固定にしたらアップしたりしなかったり...
NIC 変えてもダメ...
接続先を別のハブにしたら無事 1G でアップしました。
October 30, 2025 at 10:59 PM
誤家庭内の一部ネットワークが遅いと思ったら X540-AT2 の NIC と Alaxala の L3 で相性出てて 100M でアップしてました...
NIC 側で 1G 固定にしたらアップしたりしなかったり...
NIC 変えてもダメ...
接続先を別のハブにしたら無事 1G でアップしました。
NIC 側で 1G 固定にしたらアップしたりしなかったり...
NIC 変えてもダメ...
接続先を別のハブにしたら無事 1G でアップしました。
うげぇ
この HDD 高騰時に 8T が一発壊れた...orz
この HDD 高騰時に 8T が一発壊れた...orz
October 27, 2025 at 11:21 AM
うげぇ
この HDD 高騰時に 8T が一発壊れた...orz
この HDD 高騰時に 8T が一発壊れた...orz
mdraid のディスクを dump/restore すると grub-install がうまくいかない...
何故か古い mdraid の uuid が無いと怒られるので
# echo "($(sudo grub-probe -t bios_hints -d /dev/md127)) /dev/md127" > /boot/grub/device.map
として新しい mduuid を強要して grub-install を実行。
起動後に
grub-mkconfig と grub-install を再度実行でとりあえずいける。
ってか古い mduuid どこに書かれてるの?
何故か古い mdraid の uuid が無いと怒られるので
# echo "($(sudo grub-probe -t bios_hints -d /dev/md127)) /dev/md127" > /boot/grub/device.map
として新しい mduuid を強要して grub-install を実行。
起動後に
grub-mkconfig と grub-install を再度実行でとりあえずいける。
ってか古い mduuid どこに書かれてるの?
October 25, 2025 at 1:55 PM
mdraid のディスクを dump/restore すると grub-install がうまくいかない...
何故か古い mdraid の uuid が無いと怒られるので
# echo "($(sudo grub-probe -t bios_hints -d /dev/md127)) /dev/md127" > /boot/grub/device.map
として新しい mduuid を強要して grub-install を実行。
起動後に
grub-mkconfig と grub-install を再度実行でとりあえずいける。
ってか古い mduuid どこに書かれてるの?
何故か古い mdraid の uuid が無いと怒られるので
# echo "($(sudo grub-probe -t bios_hints -d /dev/md127)) /dev/md127" > /boot/grub/device.map
として新しい mduuid を強要して grub-install を実行。
起動後に
grub-mkconfig と grub-install を再度実行でとりあえずいける。
ってか古い mduuid どこに書かれてるの?
Reposted by 七瀬七海
ジャコウネコのうんちから取れる最高級コーヒー豆「コピ・ルアク」は化学的に他の豆と異なることが判明
https://gigazine.net/news/20251024-kopi-luwak-coffee-chemically-different/
https://gigazine.net/news/20251024-kopi-luwak-coffee-chemically-different/
ジャコウネコのうんちから取れる最高級コーヒー豆「コピ・ルアク」は化学的に他の豆と異なることが判明
世界最高級のコーヒー豆ともいわれるコピ・ルアクは、ジャコウネコの一種であるパームシベットのふんから取り出された未消化のコーヒー豆です。新たな研究により、独特の複雑な香りがあるとされるコピ・ルアクは、実際に他のコーヒー豆とは化学的に異なることが明らかになりました。
gigazine.net
October 24, 2025 at 12:00 PM
ジャコウネコのうんちから取れる最高級コーヒー豆「コピ・ルアク」は化学的に他の豆と異なることが判明
https://gigazine.net/news/20251024-kopi-luwak-coffee-chemically-different/
https://gigazine.net/news/20251024-kopi-luwak-coffee-chemically-different/
秋葉を徘徊したらディスクとメモリが爆上がりしとった。
爆上がり前に抑える事が出来てて一安心
明日も雨らしいからサーバーの交換やるか。
爆上がり前に抑える事が出来てて一安心
明日も雨らしいからサーバーの交換やるか。
October 25, 2025 at 9:54 AM
秋葉を徘徊したらディスクとメモリが爆上がりしとった。
爆上がり前に抑える事が出来てて一安心
明日も雨らしいからサーバーの交換やるか。
爆上がり前に抑える事が出来てて一安心
明日も雨らしいからサーバーの交換やるか。
git clone git://git.kernel.org/pub/scm/linux/kernel/git/firmware/linux-firmware.git
に存在しないファイルを要求してくるドライバーって一体なに?w
# modinfo iwlwifi | grep ^firmware
firmware: iwlwifi-so-a0-jf-b0-89.ucode
iwlwifi-so-a0-jf-b0 だけ 89 を要求してるのに 77 までしかなくて積んでる
に存在しないファイルを要求してくるドライバーって一体なに?w
# modinfo iwlwifi | grep ^firmware
firmware: iwlwifi-so-a0-jf-b0-89.ucode
iwlwifi-so-a0-jf-b0 だけ 89 を要求してるのに 77 までしかなくて積んでる
October 12, 2025 at 12:58 PM
git clone git://git.kernel.org/pub/scm/linux/kernel/git/firmware/linux-firmware.git
に存在しないファイルを要求してくるドライバーって一体なに?w
# modinfo iwlwifi | grep ^firmware
firmware: iwlwifi-so-a0-jf-b0-89.ucode
iwlwifi-so-a0-jf-b0 だけ 89 を要求してるのに 77 までしかなくて積んでる
に存在しないファイルを要求してくるドライバーって一体なに?w
# modinfo iwlwifi | grep ^firmware
firmware: iwlwifi-so-a0-jf-b0-89.ucode
iwlwifi-so-a0-jf-b0 だけ 89 を要求してるのに 77 までしかなくて積んでる
WD の HDD が爆上がり中...?
まだ値上がりしてないお店があったので思わず 1 アレイ分購入。
まだ値上がりしてないお店があったので思わず 1 アレイ分購入。
October 12, 2025 at 8:47 AM
WD の HDD が爆上がり中...?
まだ値上がりしてないお店があったので思わず 1 アレイ分購入。
まだ値上がりしてないお店があったので思わず 1 アレイ分購入。
ナコルルさんお誕生日おめでとうございます〜
October 11, 2025 at 12:57 AM
ナコルルさんお誕生日おめでとうございます〜
Twitter で某協会のリンク先が全て有料コンテンツになったのでフォロ解〜
October 10, 2025 at 10:26 AM
Twitter で某協会のリンク先が全て有料コンテンツになったのでフォロ解〜
旅行中にすこぶる調子悪かったモバイルルーターモドキ
家に帰ってら全く問題無くなるの巻
冬のもナイルルーターをどうするのか悩み所
家に帰ってら全く問題無くなるの巻
冬のもナイルルーターをどうするのか悩み所
October 10, 2025 at 4:28 AM
旅行中にすこぶる調子悪かったモバイルルーターモドキ
家に帰ってら全く問題無くなるの巻
冬のもナイルルーターをどうするのか悩み所
家に帰ってら全く問題無くなるの巻
冬のもナイルルーターをどうするのか悩み所
昭和100年10月10日10時10分投稿〜
October 10, 2025 at 1:10 AM
昭和100年10月10日10時10分投稿〜
今日は産総研からの KEK の予定だけど KEK に間に合うかな?
最寄り駅から乗るか
TX の途中駅まで自転車で行くか悩む...
駐輪場代払っても圧倒的に安いのです。
最寄り駅から乗るか
TX の途中駅まで自転車で行くか悩む...
駐輪場代払っても圧倒的に安いのです。
September 22, 2025 at 9:48 PM
今日は産総研からの KEK の予定だけど KEK に間に合うかな?
最寄り駅から乗るか
TX の途中駅まで自転車で行くか悩む...
駐輪場代払っても圧倒的に安いのです。
最寄り駅から乗るか
TX の途中駅まで自転車で行くか悩む...
駐輪場代払っても圧倒的に安いのです。
古い ThinkPAD のバッテリー
下手に純正買うより 20V 出せるモバイルバッテリー+トリガーで良くない?
試した結果全く問題なかった。
もうこれで良いや。
下手に純正買うより 20V 出せるモバイルバッテリー+トリガーで良くない?
試した結果全く問題なかった。
もうこれで良いや。
September 19, 2025 at 10:26 PM
古い ThinkPAD のバッテリー
下手に純正買うより 20V 出せるモバイルバッテリー+トリガーで良くない?
試した結果全く問題なかった。
もうこれで良いや。
下手に純正買うより 20V 出せるモバイルバッテリー+トリガーで良くない?
試した結果全く問題なかった。
もうこれで良いや。
ガチめの L2 SWITCH 壊れたかも...
September 17, 2025 at 7:43 AM
ガチめの L2 SWITCH 壊れたかも...
外は涼しいのに風が通らないから部屋の中は暑い...orz
September 12, 2025 at 11:07 PM
外は涼しいのに風が通らないから部屋の中は暑い...orz
2T とか 3T のニアライン HDD が大量にあるのだけど何に使おうw
September 12, 2025 at 11:04 AM
2T とか 3T のニアライン HDD が大量にあるのだけど何に使おうw
B550 でないと A620 だとダメか...
Ryzen pro 7 は温存の方向かなぁ
Ryzen pro 7 は温存の方向かなぁ
September 11, 2025 at 11:10 AM
B550 でないと A620 だとダメか...
Ryzen pro 7 は温存の方向かなぁ
Ryzen pro 7 は温存の方向かなぁ
落雷で停電してからネットワークの調子が悪い...何か逝ったか?
10G の L2 で無いことを願ってます。
10G の L2 で無いことを願ってます。
September 11, 2025 at 9:59 AM
落雷で停電してからネットワークの調子が悪い...何か逝ったか?
10G の L2 で無いことを願ってます。
10G の L2 で無いことを願ってます。
debian 13 ... ファイラーを nemo に変えようと nautilus を削除したら gnome-session が削除される罠をくらったwwww
apt install gnome-session-xsession
で復旧
apt install gnome-session-xsession
で復旧
September 9, 2025 at 9:43 PM
debian 13 ... ファイラーを nemo に変えようと nautilus を削除したら gnome-session が削除される罠をくらったwwww
apt install gnome-session-xsession
で復旧
apt install gnome-session-xsession
で復旧