gapyo
gapyo.bsky.social
gapyo
@gapyo.bsky.social
大学生と高校生の母。日本語学校と地域の日本語教室にいる登録日本語教員。元広報人。 ことばで世界を広げよう。調べる、考える、動く。総合的にリスク低減するのだ。¡NO PASARÁN! みんな同じなわけがない。戦争反対。NO A LA GUERRA.LANGUAGE EDUCATOR AGAINST RACISM
教員による盗撮共有、横浜市の元教員が6回目の逮捕。朝日新聞は横浜川崎版にはなくて、社会面だけに掲載した。
November 18, 2025 at 11:20 PM
〈「また来たい」と思える万博にするには――。記者が尋ねると、「行くのに便利なこと」と即答〉

上瀬谷でそれは無理だな。

www.asahi.com/articles/AST...
万博おばあちゃんに聞く 横浜園芸博が成功するカギは 「無料の…」:朝日新聞
横浜市で2027年に予定されている国際園芸博覧会。どのようなことが成功の鍵になるのか、「万博おばあちゃん」の愛称で知られ、2005年以降中国やミラノなど全ての万博に足を運んできた山田外美代さん(76…
www.asahi.com
November 18, 2025 at 11:16 PM
入学金調査プロジェクト【入学しない大学への入学金】分納・延納が可能な大学は約3%、入学しない受験生からの入学金収入は約355億円

nyugakukin.mystrikingly.com/blog/2025111...
nyugakukin.mystrikingly.com
November 18, 2025 at 11:25 AM
朝日新聞横浜川崎版【特別市法制化案 発表】①全国26の政令指定市の市長でつくる指定都市市長会は17日、政令指定市を道府県から分離する「特別市」の法制化に向けて報告書をまとめ、地方自治法の改正案を発表した。改正案は、国側に議論の高まりを促すために例示したという。同市長会の会合が東京都内で開かれ、福田紀彦・川崎市長や山中竹春・横浜市長、本村賢太郎・相模原市長らが出席した。福田市長は特別市のプロジェクトのリーダーを務めている。法制化案では、特別市区域は都道府県の区域外とした。移行の手続きは、指定都市や都道府県の各議会の議決を経て、住民投票を実施し、国会が承認する。
November 18, 2025 at 10:30 AM
ぐったりしてしんどい患者の代わりに処方箋を持って薬局に行くも、マイナ保険証では顔認証も暗証番号もどうにもできず、結局、従来の保険証で手続きした。来年4月以降これができなくなったら、何が何でも患者が行かなくてはならなくなる。
November 18, 2025 at 2:44 AM
〈従来の健康保険証の全てで来年3月まで、有効期限が切れた後の使用を暫定的に容認した厚生労働省の新方針〉

www.tokyo-np.co.jp/article/449032
12月1日で使えなく…ならない「紙の保険証」 政府が「特例」認めて来年3月末まで使用OK 周知不足で混乱必至:東京新聞デジタル
12月1日で従来の健康保険証はすべて有効期限が切れる。保険証の新規発行が昨年12月に停止され、「最長で1年」とされてきた経過措置が終了...
www.tokyo-np.co.jp
November 18, 2025 at 2:35 AM
〈共生策を自治体任せにしてきたツケが、地域での摩擦を招いている。その反省もなく、高市早苗政権は外国人への規制強化に傾く。筋違いである〉

www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1...
社説:外国人の日本語教育 国は共生への責任を果たせ|京都新聞デジタル 京都・滋賀のニュースサイト
国内で働く外国人の増加に伴い、日本語教育の重要性が高まっている。言葉による円滑なコミュニケーションは、日常生活はもとより、就学、就労の場で…
www.kyoto-np.co.jp
November 18, 2025 at 2:14 AM
お子たちが揃ってインフルエンザA型。
November 17, 2025 at 8:00 AM
〈3~9日の速報値で、県内の幼稚園11、小学校144、中学校36、高校9の計200校がインフルエンザにより学級閉鎖となった。県は、手洗いやマスク着用、インフルエンザワクチンの接種などを呼びかけている〉

少し前まで新型コロナで対策できてたのに学習しないね。

www.kanaloco.jp/news/governm...
神奈川県、インフル流行警報を発令 昨シーズンより6週早く 多い地域は | カナロコ by 神奈川新聞
神奈川県は13日、インフルエンザの流行警報を発令した。県が定点観測している約240の医療機関で3~9日に報告された1医療機関当たりの患者数が、流行警報の基準値(30・0人)を超える36・57人になった。例年は12~1月の流行警報発令が多い…
www.kanaloco.jp
November 14, 2025 at 12:20 PM
〈市民検討会は、住民基本台帳から無作為抽出するなどして選ばれた36人がメンバー。12月までに5回開く〉

1回目:31人
2回目:30人
3回目:29人

全員揃う回はあるのか?

www.tokyo-np.co.jp/article/4491...
山下ふ頭再開発 未来創造 イメージ共有 「市民検討会」3回目 横浜で意見交換:東京新聞デジタル
カジノを含む統合型リゾート施設(IR)誘致が白紙となった山下ふ頭(横浜市中区)の再開発を議論する横浜市主催の「市民検討会」が8日、3回...
www.tokyo-np.co.jp
November 14, 2025 at 12:12 PM
相模原市 本村賢太郎市長「相模原市民にだけそういったサービスがないのは近隣を見渡す中でも、これはいかんということで。 横浜市が8年度中、川崎市が8年10月という中で、状況、環境が整えば8年の途中からも対応していきたい」

横浜市長選がきっかけだったのに、横浜市が8年度のいつ始めるのか、今もわからない。どうなってんの?

news.yahoo.co.jp/articles/f88...
相模原市が再来年4月から小児医療費を無償に 県内全33市町村が実施へ(tvkニュース(テレビ神奈川)) - Yahoo!ニュース
これで県内33市町村すべての足並みがそろいます。相模原市の本村賢太郎市長は、小児医療費助成について再来年4月から所得制限を撤廃し、無償化する方針を発表しました。 相模原市本村賢太郎市長 「子育て世
news.yahoo.co.jp
November 13, 2025 at 6:18 AM
横浜市教委【学校給食における一日分食材の放射性物質の測定 】もえぎ野小(青葉区)2025年11月13日分:米(山形),牛乳(北海道岩手千葉神奈川)全て不検出(検出下限値3Bq/kg) www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyo...
www.city.yokohama.lg.jp
November 13, 2025 at 4:40 AM
横浜市【市長定例記者会見インターネット中継】11月10日(月)の週の開催はございません
shichokaiken.city.yokohama.lg.jp
記者会見中継トップ | 横浜市長記者会見インターネット中継
shichokaiken.city.yokohama.lg.jp
November 10, 2025 at 5:22 AM