たかがわやっぱ
banner
genico88.bsky.social
たかがわやっぱ
@genico88.bsky.social
35 followers 53 following 2K posts
健康観察もしくはTK-88 @genico88game.bsky.social (ゲーム垢) 描いた絵は👉Xissmie ■らくがき、図工、映画、人外、宇宙 ■画像のAI学習・無断使用禁止 ■療養中 ■Xfolio:https://xfolio.jp/portfolio/genico88
Posts Media Videos Starter Packs
メンバー揃ってなくてピンチヒッターした程度のやつなのでやりたくないな〜
今日夢の中で大間仁くんと2人で奇面フラッシュをしました そんなことある?
こんな時間だけどもう眠る準備万端
自分いつでも眠れます
疲れた〜 全体的にバタバタでめっちゃ歩いたので仕事できてない割に超疲れるっていうやつ
もういつでも寝られるわ
明日のためにもう布団の中にいる
仕事忙しくてリヴリーをまともにやる時間がない
今日仕事中しゃがんだ時に膝裏がチクッとして、触ってみたら何か硬いものがありモゾモゾしていたので急いでトイレでズボンを脱いだら2センチくらいの茶色のカメムシがおった
虫苦手な人ならどうかなっちゃってたかもしれない わたしはとりあえずデコピンで外した
Reposted by たかがわやっぱ
🚨注意喚起⚠️

Twitterで
「あなたを名乗る偽アカウントにお金を騙し取られてあなたを通報しちゃった!」

というスパムがすんんんごい流行ってます⚡
成りすましによる詐欺ではなく、遥か昔に乗っ取られたアカウント等を使ったこれ自体がスパムです‼️
話に乗っていると外部リンクへ誘導されます👋🫨

いずれ他のSNSでも横行しそうだから貼っとくね。
Reposted by たかがわやっぱ
『M3GAN/ミーガン 2.0』アマプラでついに見放題配信がスタート。日本公開中止になった、AI人形「ミーガン」の暴走を描くホラー映画の続編
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2510212e
Reposted by たかがわやっぱ
宇多丸、蔓延する差別を断固として否定
https://natalie.mu/music/news/644717?utm_source=bluesky&utm_medium=social

人権の「線引き」をいったん許容してしまった社会は、あなたや私の人権をも、軽視し、踏みにじり始める

#デマと差別を許しません #RHYMESTER
Reposted by たかがわやっぱ
イメージもらって神さま造った時の
Reposted by たかがわやっぱ
やあみんな
ブルスカではステッカー機能がどうやら使えるっぽい(他人の垢でも)からWMは極力つけた方がいいかも知れないぞ(4枚目みたいにひっついてくるので)
目つぶってきてたけどやっぱりちょっと怖かったので…
デフォルメ弱いデザインの三白眼で寄り目気味の絵がちょっと苦手っていうのがある
デフォルメされていたり瞳が大きかったりするとそうでもない
現実でも寄り目がちょっと怖いからかもしれない 外向きの斜視は平気なんだけど
Reposted by たかがわやっぱ
この記事に書かれてるような属人性なしのYouTubeチャンネルを金銭的に取引してるサイトがあったな。日本賞賛系や他国ヘイト系は誰でも簡単に視聴数を増やせるので,その手のビジネスではもっぱら取引物件として扱われてる。
稼げると知れたものには思想も信念もない者が目先の金欲しさに手を出し始めてモラルが崩壊するという典型例でもある。
転売ヤーと同じで,YouTubeチャンネルの中にも転売ヤーと同じメンタルでチャンネルを運用してる者達がかなりいるんだよね…。
そういうチャンネルの視聴者になっちゃわないことが情報の質の向上と時間を大切にする事の両面においてとても大事
Reposted by たかがわやっぱ
ちっと尋常じゃなく面白かった
同僚がZAやってるのが見えて
いいなあわたし明日始発出勤よ
ゲーム垢の方でZAをやっていきます。ネタバレはあるかも(今もゲームDLだけしようと思ったがそもそもソフト版なので何のDLもなかったがためにちょっとだけやろうとして名前と見た目だけ決め奴)
仕事中も普通にあのキャッチーなフレーズが脳内で無限リピートされるのでちょっとそろそろ止めたい 聴きたい
SOUL’dOUT初見、僅かに平沢進を感じたのだが(どこで感じたかはもはや分からん)、JUVESのサビ終わりのメロディは あってなった
数日前にSOUL’dOUT聴き始めて今ここです
エハラマサヒロのDiggy-MO'のモノマネで違う人の歌を歌うというネタを見ていて急に「生成AIも学習した範囲からしか作り直せないもんな……」という気持ちになった
文脈の理解みたいな部分の何かを感じたっぽい
歌の中急にPUREPUREPUREやティッピコが現れてて、モノマネは結局本人が発した以外のものは新たに作れないもんなって
でもその面白さは共感にあるからモノマネはそれで成立するわけよね 生成AIとは違うもの
いくつになってもポケモントレーナーでいていいんだね
こういうのにグッときてしまうわけ