技術書同人誌博覧会 次は11/25土@大田区PIO
@gishohaku.bsky.social
#技書博 | 公式サイト:gishohaku.dev | 公式ブログ:blog.gishohaku.dev | YouTube:youtube.com/channel/UCcqaZ…
【⚓超重要告知⚓】
#技書博 11の開催が決定!
2025年(打ち間違いではない)の技術同人誌初めは技書博から!
日時:2025年1月25日(土)
場所:横浜産貿ホール マリネリア(http://www.yokohama-sanbohall.com/)
にて開催する事となりました!
技書博10も近いですが、楽しみが増えましたね!
#技書博 11の開催が決定!
2025年(打ち間違いではない)の技術同人誌初めは技書博から!
日時:2025年1月25日(土)
場所:横浜産貿ホール マリネリア(http://www.yokohama-sanbohall.com/)
にて開催する事となりました!
技書博10も近いですが、楽しみが増えましたね!
January 29, 2024 at 9:54 AM
【⚓超重要告知⚓】
#技書博 11の開催が決定!
2025年(打ち間違いではない)の技術同人誌初めは技書博から!
日時:2025年1月25日(土)
場所:横浜産貿ホール マリネリア(http://www.yokohama-sanbohall.com/)
にて開催する事となりました!
技書博10も近いですが、楽しみが増えましたね!
#技書博 11の開催が決定!
2025年(打ち間違いではない)の技術同人誌初めは技書博から!
日時:2025年1月25日(土)
場所:横浜産貿ホール マリネリア(http://www.yokohama-sanbohall.com/)
にて開催する事となりました!
技書博10も近いですが、楽しみが増えましたね!
技書博10 アーリーバード申込ですが、既に多くのサークル様から申込を頂いています。
申し込まれる予定の方はお忘れのないうちに是非!
gishohaku.dev
#技書博 #アーリーバードは12月3日まで
申し込まれる予定の方はお忘れのないうちに是非!
gishohaku.dev
#技書博 #アーリーバードは12月3日まで
技術書同人誌博覧会
あなたが最も得意とする技術、最も世界中に広めたい技術を、『技術書』という形で共有しませんか? 技書博は、ITエンジニアが知見を共有するた��...
gishohaku.dev
November 29, 2023 at 6:04 PM
技書博10 アーリーバード申込ですが、既に多くのサークル様から申込を頂いています。
申し込まれる予定の方はお忘れのないうちに是非!
gishohaku.dev
#技書博 #アーリーバードは12月3日まで
申し込まれる予定の方はお忘れのないうちに是非!
gishohaku.dev
#技書博 #アーリーバードは12月3日まで
November 24, 2023 at 5:31 AM
✨こっちも拡散希望✨
✨過去最大規模✨で開催される #技書博 9(11/25:土)の当日参加申込は
🎉ただいまより受付開始🎉
当日はカフェコーナーが復活!🎉
また、出版社企画も! 商業出版に関する相談ができたり、トークセッションも開催!🎉
▼ここから申し込もう!▼
gishohaku.connpass.com/event/298538/
✨過去最大規模✨で開催される #技書博 9(11/25:土)の当日参加申込は
🎉ただいまより受付開始🎉
当日はカフェコーナーが復活!🎉
また、出版社企画も! 商業出版に関する相談ができたり、トークセッションも開催!🎉
▼ここから申し込もう!▼
gishohaku.connpass.com/event/298538/
✨拡散希望✨
✨過去最大規模✨で開催される #技書博 9(11/25:土)の当日お手伝い頂くスタッフを募集しています。
一般参加より当日スタッフ参加のほうが、より技書博を楽しめます!
※ランチと懇親会も無償提供され、コミュニケーションも一杯とれます。
▼申込▼
t.co/e4KIB2n7Vg
✨過去最大規模✨で開催される #技書博 9(11/25:土)の当日お手伝い頂くスタッフを募集しています。
一般参加より当日スタッフ参加のほうが、より技書博を楽しめます!
※ランチと懇親会も無償提供され、コミュニケーションも一杯とれます。
▼申込▼
t.co/e4KIB2n7Vg
技書博9 当日スタッフ応募フォーム
こちらは「技書博9」の当日スタッフとしてご協力いただくのための応募フォームです。
■行動ガイドライン
皆さまのより良い行動を促すため、コ�...
t.co
October 18, 2023 at 2:42 PM
✨こっちも拡散希望✨
✨過去最大規模✨で開催される #技書博 9(11/25:土)の当日参加申込は
🎉ただいまより受付開始🎉
当日はカフェコーナーが復活!🎉
また、出版社企画も! 商業出版に関する相談ができたり、トークセッションも開催!🎉
▼ここから申し込もう!▼
gishohaku.connpass.com/event/298538/
✨過去最大規模✨で開催される #技書博 9(11/25:土)の当日参加申込は
🎉ただいまより受付開始🎉
当日はカフェコーナーが復活!🎉
また、出版社企画も! 商業出版に関する相談ができたり、トークセッションも開催!🎉
▼ここから申し込もう!▼
gishohaku.connpass.com/event/298538/
✨拡散希望✨
✨過去最大規模✨で開催される #技書博 9(11/25:土)の当日お手伝い頂くスタッフを募集しています。
一般参加より当日スタッフ参加のほうが、より技書博を楽しめます!
※ランチと懇親会も無償提供され、コミュニケーションも一杯とれます。
▼申込▼
t.co/e4KIB2n7Vg
✨過去最大規模✨で開催される #技書博 9(11/25:土)の当日お手伝い頂くスタッフを募集しています。
一般参加より当日スタッフ参加のほうが、より技書博を楽しめます!
※ランチと懇親会も無償提供され、コミュニケーションも一杯とれます。
▼申込▼
t.co/e4KIB2n7Vg
技書博9 当日スタッフ応募フォーム
こちらは「技書博9」の当日スタッフとしてご協力いただくのための応募フォームです。
■行動ガイドライン
皆さまのより良い行動を促すため、コ�...
t.co
October 18, 2023 at 2:41 PM
✨拡散希望✨
✨過去最大規模✨で開催される #技書博 9(11/25:土)の当日お手伝い頂くスタッフを募集しています。
一般参加より当日スタッフ参加のほうが、より技書博を楽しめます!
※ランチと懇親会も無償提供され、コミュニケーションも一杯とれます。
▼申込▼
t.co/e4KIB2n7Vg
✨過去最大規模✨で開催される #技書博 9(11/25:土)の当日お手伝い頂くスタッフを募集しています。
一般参加より当日スタッフ参加のほうが、より技書博を楽しめます!
※ランチと懇親会も無償提供され、コミュニケーションも一杯とれます。
▼申込▼
t.co/e4KIB2n7Vg
サークル申込は昨晩にて〆切ました。
申し込んでくれたサークル様、ありがとうございました!
良いイベントにしていけるよう頑張ります!
申し込んでくれたサークル様、ありがとうございました!
良いイベントにしていけるよう頑張ります!
【拡散希望】 #技書博 9(11/25:土@蒲田PiO)のサークル参加費が今回実験的に「千円」になりました。
※費用は1000円のみ!
経緯は技書博ブログにて。
blog.gishohaku.dev/entry/2023/1...
※ソシムさんよりお弁当も出ます
現在二次募集中ですが、10/10(火)で完全に締め切る予定。
申込はここから(先着順)
技術書同人誌博覧会 (gishohaku.dev)
※費用は1000円のみ!
経緯は技書博ブログにて。
blog.gishohaku.dev/entry/2023/1...
※ソシムさんよりお弁当も出ます
現在二次募集中ですが、10/10(火)で完全に締め切る予定。
申込はここから(先着順)
技術書同人誌博覧会 (gishohaku.dev)
技術書同人誌博覧会
あなたが最も得意とする技術、最も世界中に広めたい技術を、『技術書』という形で共有しませんか? 技書博は、ITエンジニアが知見を共有するた��...
gishohaku.dev
October 11, 2023 at 9:19 AM
サークル申込は昨晩にて〆切ました。
申し込んでくれたサークル様、ありがとうございました!
良いイベントにしていけるよう頑張ります!
申し込んでくれたサークル様、ありがとうございました!
良いイベントにしていけるよう頑張ります!
【拡散希望】 #技書博 9(11/25:土@蒲田PiO)のサークル参加費が今回実験的に「千円」になりました。
※費用は1000円のみ!
経緯は技書博ブログにて。
blog.gishohaku.dev/entry/2023/1...
※ソシムさんよりお弁当も出ます
現在二次募集中ですが、10/10(火)で完全に締め切る予定。
申込はここから(先着順)
技術書同人誌博覧会 (gishohaku.dev)
※費用は1000円のみ!
経緯は技書博ブログにて。
blog.gishohaku.dev/entry/2023/1...
※ソシムさんよりお弁当も出ます
現在二次募集中ですが、10/10(火)で完全に締め切る予定。
申込はここから(先着順)
技術書同人誌博覧会 (gishohaku.dev)
技術書同人誌博覧会
あなたが最も得意とする技術、最も世界中に広めたい技術を、『技術書』という形で共有しませんか? 技書博は、ITエンジニアが知見を共有するた��...
gishohaku.dev
October 6, 2023 at 3:31 PM
【拡散希望】 #技書博 9(11/25:土@蒲田PiO)のサークル参加費が今回実験的に「千円」になりました。
※費用は1000円のみ!
経緯は技書博ブログにて。
blog.gishohaku.dev/entry/2023/1...
※ソシムさんよりお弁当も出ます
現在二次募集中ですが、10/10(火)で完全に締め切る予定。
申込はここから(先着順)
技術書同人誌博覧会 (gishohaku.dev)
※費用は1000円のみ!
経緯は技書博ブログにて。
blog.gishohaku.dev/entry/2023/1...
※ソシムさんよりお弁当も出ます
現在二次募集中ですが、10/10(火)で完全に締め切る予定。
申込はここから(先着順)
技術書同人誌博覧会 (gishohaku.dev)
これでbskyの方が拡散強かったら笑うしかない
さてどうなるかな・・・w
さてどうなるかな・・・w
September 23, 2023 at 12:50 PM
これでbskyの方が拡散強かったら笑うしかない
さてどうなるかな・・・w
さてどうなるかな・・・w
✨技術同人誌でアウトプットし、交流したいエンジニア必見✨
技術同人誌オンリーイベントが11/25(土)に東京・大田区PiOで開催!
色んな技術に出会える #技書博 にぜひお申し込みを~
現在サークル募集中!
#IT #エンジニア #同人誌
▼ここから軽率に登録して締切を作ろう▼
技術書同人誌博覧会 (gishohaku.dev)
技術同人誌オンリーイベントが11/25(土)に東京・大田区PiOで開催!
色んな技術に出会える #技書博 にぜひお申し込みを~
現在サークル募集中!
#IT #エンジニア #同人誌
▼ここから軽率に登録して締切を作ろう▼
技術書同人誌博覧会 (gishohaku.dev)
技術書同人誌博覧会
あなたが最も得意とする技術、最も世界中に広めたい技術を、『技術書』という形で共有しませんか? 技書博は、ITエンジニアが知見を共有するた��...
gishohaku.dev
September 5, 2023 at 1:37 AM
✨技術同人誌でアウトプットし、交流したいエンジニア必見✨
技術同人誌オンリーイベントが11/25(土)に東京・大田区PiOで開催!
色んな技術に出会える #技書博 にぜひお申し込みを~
現在サークル募集中!
#IT #エンジニア #同人誌
▼ここから軽率に登録して締切を作ろう▼
技術書同人誌博覧会 (gishohaku.dev)
技術同人誌オンリーイベントが11/25(土)に東京・大田区PiOで開催!
色んな技術に出会える #技書博 にぜひお申し込みを~
現在サークル募集中!
#IT #エンジニア #同人誌
▼ここから軽率に登録して締切を作ろう▼
技術書同人誌博覧会 (gishohaku.dev)
【拡散お願いします】カンファレンスや勉強会など技術イベントを運営されている方にご相談です。私たち #技書博 をひとりでも多くの方に知っていただきたく、ショップカードをお配りしたり、ポスターを掲示させて頂けないでしょうか。小さい会ですが弊会でも同様に対応致します。
September 5, 2023 at 1:34 AM
【拡散お願いします】カンファレンスや勉強会など技術イベントを運営されている方にご相談です。私たち #技書博 をひとりでも多くの方に知っていただきたく、ショップカードをお配りしたり、ポスターを掲示させて頂けないでしょうか。小さい会ですが弊会でも同様に対応致します。
✨技術同人誌でアウトプットし、交流したいエンジニア必見✨
技術同人誌オンリーイベントが11/25(土)に東京・大田区PiOで開催!
色んな技術に出会える #技書博 にぜひお申し込みを~
現在サークル募集中! #IT #エンジニア #同人誌
▼ここから軽率に登録して締切を作ろう▼
技術書同人誌博覧会 (gishohaku.dev)
技術同人誌オンリーイベントが11/25(土)に東京・大田区PiOで開催!
色んな技術に出会える #技書博 にぜひお申し込みを~
現在サークル募集中! #IT #エンジニア #同人誌
▼ここから軽率に登録して締切を作ろう▼
技術書同人誌博覧会 (gishohaku.dev)
技術書同人誌博覧会
あなたが最も得意とする技術、最も世界中に広めたい技術を、『技術書』という形で共有しませんか? 技書博は、ITエンジニアが知見を共有するた��...
gishohaku.dev
August 19, 2023 at 6:11 AM
✨技術同人誌でアウトプットし、交流したいエンジニア必見✨
技術同人誌オンリーイベントが11/25(土)に東京・大田区PiOで開催!
色んな技術に出会える #技書博 にぜひお申し込みを~
現在サークル募集中! #IT #エンジニア #同人誌
▼ここから軽率に登録して締切を作ろう▼
技術書同人誌博覧会 (gishohaku.dev)
技術同人誌オンリーイベントが11/25(土)に東京・大田区PiOで開催!
色んな技術に出会える #技書博 にぜひお申し込みを~
現在サークル募集中! #IT #エンジニア #同人誌
▼ここから軽率に登録して締切を作ろう▼
技術書同人誌博覧会 (gishohaku.dev)
先日のコミケでは多数お越し頂きありがとうございました。
11/25(土)大田区PiOでの頒布イベント『第九回技術書同人誌博覧会(技書博9)』は、サークル募集中です。
ぜひコミケの新刊で参加して下さい!
※注: #技書博 的には以前参加された技書博以降の本はすべて新刊
https://gishohaku.dev
#C102
11/25(土)大田区PiOでの頒布イベント『第九回技術書同人誌博覧会(技書博9)』は、サークル募集中です。
ぜひコミケの新刊で参加して下さい!
※注: #技書博 的には以前参加された技書博以降の本はすべて新刊
https://gishohaku.dev
#C102
技術書同人誌博覧会
あなたが最も得意とする技術、最も世界中に広めたい技術を、『技術書』という形で共有しませんか? 技書博は、ITエンジニアが知見を共有するた��...
gishohaku.dev
August 15, 2023 at 4:40 AM
先日のコミケでは多数お越し頂きありがとうございました。
11/25(土)大田区PiOでの頒布イベント『第九回技術書同人誌博覧会(技書博9)』は、サークル募集中です。
ぜひコミケの新刊で参加して下さい!
※注: #技書博 的には以前参加された技書博以降の本はすべて新刊
https://gishohaku.dev
#C102
11/25(土)大田区PiOでの頒布イベント『第九回技術書同人誌博覧会(技書博9)』は、サークル募集中です。
ぜひコミケの新刊で参加して下さい!
※注: #技書博 的には以前参加された技書博以降の本はすべて新刊
https://gishohaku.dev
#C102
【拡散希望】
本日より第九回技術書同人誌博覧会 スポンサー募集を開始します。 私たちは、協賛企業さまのご支援によって運営を継続させて頂いております。
スポンサーメニューをご確認いただき、技書博の理念に共感していただける方は、ぜひ協賛をご検討くださると幸いです。 #技書博
【技書博9】ご協賛のご案内 - 技書博公式ブログ (gishohaku.dev)
本日より第九回技術書同人誌博覧会 スポンサー募集を開始します。 私たちは、協賛企業さまのご支援によって運営を継続させて頂いております。
スポンサーメニューをご確認いただき、技書博の理念に共感していただける方は、ぜひ協賛をご検討くださると幸いです。 #技書博
【技書博9】ご協賛のご案内 - 技書博公式ブログ (gishohaku.dev)
【技書博9】ご協賛のご案内 - 技書博公式ブログ
技書博は、エンジニアのアウトプットを促進し、本という形で共有することでより豊かな未来を築くという理念のもと、2019年より開催してまいりま�...
blog.gishohaku.dev
August 10, 2023 at 5:15 AM
【拡散希望】
本日より第九回技術書同人誌博覧会 スポンサー募集を開始します。 私たちは、協賛企業さまのご支援によって運営を継続させて頂いております。
スポンサーメニューをご確認いただき、技書博の理念に共感していただける方は、ぜひ協賛をご検討くださると幸いです。 #技書博
【技書博9】ご協賛のご案内 - 技書博公式ブログ (gishohaku.dev)
本日より第九回技術書同人誌博覧会 スポンサー募集を開始します。 私たちは、協賛企業さまのご支援によって運営を継続させて頂いております。
スポンサーメニューをご確認いただき、技書博の理念に共感していただける方は、ぜひ協賛をご検討くださると幸いです。 #技書博
【技書博9】ご協賛のご案内 - 技書博公式ブログ (gishohaku.dev)
Reposted by 技術書同人誌博覧会 次は11/25土@大田区PIO
August 9, 2023 at 6:14 AM
そろそろ7月も終わりですね。夏コミに出られるサークルさんは新刊の追込や、もう入稿済みの方も多いでしょうか?
(なお中の人は7月納期を2つクリアし、もう1つ寄稿があって絶賛執筆中)
技書博も11月開催に向けて、着々と準備しています!
ぜひ忘れないうちに申込を!
https://gishohaku.dev/
(なお中の人は7月納期を2つクリアし、もう1つ寄稿があって絶賛執筆中)
技書博も11月開催に向けて、着々と準備しています!
ぜひ忘れないうちに申込を!
https://gishohaku.dev/
July 30, 2023 at 8:55 AM
そろそろ7月も終わりですね。夏コミに出られるサークルさんは新刊の追込や、もう入稿済みの方も多いでしょうか?
(なお中の人は7月納期を2つクリアし、もう1つ寄稿があって絶賛執筆中)
技書博も11月開催に向けて、着々と準備しています!
ぜひ忘れないうちに申込を!
https://gishohaku.dev/
(なお中の人は7月納期を2つクリアし、もう1つ寄稿があって絶賛執筆中)
技書博も11月開催に向けて、着々と準備しています!
ぜひ忘れないうちに申込を!
https://gishohaku.dev/
技術書オンリー同人即売会 技術書同人誌博覧会 #技書博 (開催日11/25:土@大田区産業プラザPiO)は参加サークルをまだまだ募集しています。
あらゆる技術(非ITを含みます!)の本を取り扱うオンリーイベントです。皆さまのお申込をお待ちしています!
▼申込はこちらから▼
https://gishohaku.dev/
あらゆる技術(非ITを含みます!)の本を取り扱うオンリーイベントです。皆さまのお申込をお待ちしています!
▼申込はこちらから▼
https://gishohaku.dev/
July 24, 2023 at 7:59 AM
技術書オンリー同人即売会 技術書同人誌博覧会 #技書博 (開催日11/25:土@大田区産業プラザPiO)は参加サークルをまだまだ募集しています。
あらゆる技術(非ITを含みます!)の本を取り扱うオンリーイベントです。皆さまのお申込をお待ちしています!
▼申込はこちらから▼
https://gishohaku.dev/
あらゆる技術(非ITを含みます!)の本を取り扱うオンリーイベントです。皆さまのお申込をお待ちしています!
▼申込はこちらから▼
https://gishohaku.dev/
#技書博 9の開催日時まで、残すところあとだいたいおおまかに11,500,000秒ぐらいになりました。(雑なのは予約投稿ができない事に起因しています。わらうとこです!w)
50ページの本を書くなら "230秒に1文字"ぐらいのペースの入力で間に合いそうです!(1ページ1000文字換算、なお印刷時間は別途考慮してね☆彡) さぁ、申し込んで執筆を始めよう!(๑•̀ㅂ•́)و✧
技術書同人誌博覧会 (gishohaku.dev)
50ページの本を書くなら "230秒に1文字"ぐらいのペースの入力で間に合いそうです!(1ページ1000文字換算、なお印刷時間は別途考慮してね☆彡) さぁ、申し込んで執筆を始めよう!(๑•̀ㅂ•́)و✧
技術書同人誌博覧会 (gishohaku.dev)
July 14, 2023 at 4:24 PM
#技書博 9の開催日時まで、残すところあとだいたいおおまかに11,500,000秒ぐらいになりました。(雑なのは予約投稿ができない事に起因しています。わらうとこです!w)
50ページの本を書くなら "230秒に1文字"ぐらいのペースの入力で間に合いそうです!(1ページ1000文字換算、なお印刷時間は別途考慮してね☆彡) さぁ、申し込んで執筆を始めよう!(๑•̀ㅂ•́)و✧
技術書同人誌博覧会 (gishohaku.dev)
50ページの本を書くなら "230秒に1文字"ぐらいのペースの入力で間に合いそうです!(1ページ1000文字換算、なお印刷時間は別途考慮してね☆彡) さぁ、申し込んで執筆を始めよう!(๑•̀ㅂ•́)و✧
技術書同人誌博覧会 (gishohaku.dev)
#技書博 での本のジャンルに悩まれている方も多い頃でしょうか? 技書博の頒布物は技術にカスった本が1冊あればOK!過去開催でも実はITじゃない本も多く、むしろ内容被らずに良いと言う話も? 技書博はあなたのサークル参加をお待ちしています。
⇩申込みはこちらから。⇩
技術書同人誌博覧会 (gishohaku.dev)
⇩申込みはこちらから。⇩
技術書同人誌博覧会 (gishohaku.dev)
July 12, 2023 at 3:59 PM
#技書博 での本のジャンルに悩まれている方も多い頃でしょうか? 技書博の頒布物は技術にカスった本が1冊あればOK!過去開催でも実はITじゃない本も多く、むしろ内容被らずに良いと言う話も? 技書博はあなたのサークル参加をお待ちしています。
⇩申込みはこちらから。⇩
技術書同人誌博覧会 (gishohaku.dev)
⇩申込みはこちらから。⇩
技術書同人誌博覧会 (gishohaku.dev)
┏┷┓
┃ ┃
┃今┃
┃す┃
┃ぐ┃
┃サ┃
┃|┃
┃ク┃
┃ル┃
┃参┃
┃加┃
┃申┃
┃込┃
┃し┃
┃て┃
┃、┃
┃〆┃
┃切┃
┃作┃
┃っ┃
┃て┃
┃新┃
┃刊┃
┃一┃
┃杯┃
┃並┃
┃べ┃
┃て┃
┃ほ┃
┃し┃
┃い┃
┃★┃
┃ ┃
┗━┛
#七夕 #技書博
https://gishohaku.dev/
┃ ┃
┃今┃
┃す┃
┃ぐ┃
┃サ┃
┃|┃
┃ク┃
┃ル┃
┃参┃
┃加┃
┃申┃
┃込┃
┃し┃
┃て┃
┃、┃
┃〆┃
┃切┃
┃作┃
┃っ┃
┃て┃
┃新┃
┃刊┃
┃一┃
┃杯┃
┃並┃
┃べ┃
┃て┃
┃ほ┃
┃し┃
┃い┃
┃★┃
┃ ┃
┗━┛
#七夕 #技書博
https://gishohaku.dev/
July 7, 2023 at 10:30 AM
┏┷┓
┃ ┃
┃今┃
┃す┃
┃ぐ┃
┃サ┃
┃|┃
┃ク┃
┃ル┃
┃参┃
┃加┃
┃申┃
┃込┃
┃し┃
┃て┃
┃、┃
┃〆┃
┃切┃
┃作┃
┃っ┃
┃て┃
┃新┃
┃刊┃
┃一┃
┃杯┃
┃並┃
┃べ┃
┃て┃
┃ほ┃
┃し┃
┃い┃
┃★┃
┃ ┃
┗━┛
#七夕 #技書博
https://gishohaku.dev/
┃ ┃
┃今┃
┃す┃
┃ぐ┃
┃サ┃
┃|┃
┃ク┃
┃ル┃
┃参┃
┃加┃
┃申┃
┃込┃
┃し┃
┃て┃
┃、┃
┃〆┃
┃切┃
┃作┃
┃っ┃
┃て┃
┃新┃
┃刊┃
┃一┃
┃杯┃
┃並┃
┃べ┃
┃て┃
┃ほ┃
┃し┃
┃い┃
┃★┃
┃ ┃
┗━┛
#七夕 #技書博
https://gishohaku.dev/
こちら( https://www.youtube.com/watch?v=T-6LTBq4WnI
)の動画で #技書博 をご紹介いただきました!
大澤さん、ご紹介ありがとうございました!
ご紹介いただいた技術書同人誌博覧会では、現在 技書博9の参加サークル様を募集中です!
(申し込みサークル様が増えてきました!)
▼申し込みはこちらから!▼
https://gishohaku.dev
)の動画で #技書博 をご紹介いただきました!
大澤さん、ご紹介ありがとうございました!
ご紹介いただいた技術書同人誌博覧会では、現在 技書博9の参加サークル様を募集中です!
(申し込みサークル様が増えてきました!)
▼申し込みはこちらから!▼
https://gishohaku.dev
July 6, 2023 at 3:13 AM
こちら( https://www.youtube.com/watch?v=T-6LTBq4WnI
)の動画で #技書博 をご紹介いただきました!
大澤さん、ご紹介ありがとうございました!
ご紹介いただいた技術書同人誌博覧会では、現在 技書博9の参加サークル様を募集中です!
(申し込みサークル様が増えてきました!)
▼申し込みはこちらから!▼
https://gishohaku.dev
)の動画で #技書博 をご紹介いただきました!
大澤さん、ご紹介ありがとうございました!
ご紹介いただいた技術書同人誌博覧会では、現在 技書博9の参加サークル様を募集中です!
(申し込みサークル様が増えてきました!)
▼申し込みはこちらから!▼
https://gishohaku.dev
技書博に
サークル参加
してみれば
締め切りできて
筆が進むよ
ーーーーーーーーーーーーー
#技書博 ではあなたのサークル参加と技術同人誌をお待ちしています。 さぁ、申し込もう。
技術書同人誌博覧会 (gishohaku.dev)
サークル参加
してみれば
締め切りできて
筆が進むよ
ーーーーーーーーーーーーー
#技書博 ではあなたのサークル参加と技術同人誌をお待ちしています。 さぁ、申し込もう。
技術書同人誌博覧会 (gishohaku.dev)
July 4, 2023 at 3:01 PM
技書博に
サークル参加
してみれば
締め切りできて
筆が進むよ
ーーーーーーーーーーーーー
#技書博 ではあなたのサークル参加と技術同人誌をお待ちしています。 さぁ、申し込もう。
技術書同人誌博覧会 (gishohaku.dev)
サークル参加
してみれば
締め切りできて
筆が進むよ
ーーーーーーーーーーーーー
#技書博 ではあなたのサークル参加と技術同人誌をお待ちしています。 さぁ、申し込もう。
技術書同人誌博覧会 (gishohaku.dev)
そういえば、技書博も夏コミに当選してました! ◎あなたのサークル「技術書同人誌博覧会」は 日曜日 西地区 "か" ブロック 01b に配置されています。 技書博8のパンフを無償頒布します。受け取れてない方はぜひお越しください! (他にも何かあるかもしれないし無いかもしれない) #技書博 #C102
July 2, 2023 at 9:16 AM
そういえば、技書博も夏コミに当選してました! ◎あなたのサークル「技術書同人誌博覧会」は 日曜日 西地区 "か" ブロック 01b に配置されています。 技書博8のパンフを無償頒布します。受け取れてない方はぜひお越しください! (他にも何かあるかもしれないし無いかもしれない) #技書博 #C102
(……聞こえますか…エンジニアの皆さん… #技書博 です……今… あなたの…心に…直接… 語りかけています……執筆をするのです…… 執筆できないなら、今すぐサークル申込するのです…… 〆切を作るのです…… すると執筆も進むのです……)
▼サークル申込はこちらから!▼
技術書同人誌博覧会 (gishohaku.dev)
▼サークル申込はこちらから!▼
技術書同人誌博覧会 (gishohaku.dev)
July 2, 2023 at 9:15 AM
(……聞こえますか…エンジニアの皆さん… #技書博 です……今… あなたの…心に…直接… 語りかけています……執筆をするのです…… 執筆できないなら、今すぐサークル申込するのです…… 〆切を作るのです…… すると執筆も進むのです……)
▼サークル申込はこちらから!▼
技術書同人誌博覧会 (gishohaku.dev)
▼サークル申込はこちらから!▼
技術書同人誌博覧会 (gishohaku.dev)
先日の #oscnagoya 2023 #技書博 8 にてブースツアーを行わせて頂いたのですが、動画が先日公開されたとの事です! https://youtu.be/y_44NamZrbk ブースツアーにご協力頂いたサークル様、出展者様 ありがとうございました! (会場の雰囲気を伝える際、動画があると非常に伝わりやすいのです……)
July 2, 2023 at 9:13 AM
先日の #oscnagoya 2023 #技書博 8 にてブースツアーを行わせて頂いたのですが、動画が先日公開されたとの事です! https://youtu.be/y_44NamZrbk ブースツアーにご協力頂いたサークル様、出展者様 ありがとうございました! (会場の雰囲気を伝える際、動画があると非常に伝わりやすいのです……)
【告知・募集開始】11/25(土)に大田区産業プラザPiOで技術同人誌の頒布イベント『第九回技術書同人誌博覧会(技書博9)』を開催します。 本日(6/9:金)より公式サイトオープン・サークル募集開始しました! 皆さまからの応募をお待ちしています! #技書博 https://gishohaku.dev/
June 12, 2023 at 6:42 AM
【告知・募集開始】11/25(土)に大田区産業プラザPiOで技術同人誌の頒布イベント『第九回技術書同人誌博覧会(技書博9)』を開催します。 本日(6/9:金)より公式サイトオープン・サークル募集開始しました! 皆さまからの応募をお待ちしています! #技書博 https://gishohaku.dev/