檜皮色の着物を引剥ぐ下人
banner
glazecoat877bs.bsky.social
檜皮色の着物を引剥ぐ下人
@glazecoat877bs.bsky.social
「チェンマイであった......」

「菓子であるためです(意味があります)」

きっと何者にもなれないヨタモノ→消失者
これ2021年の映画でもちゃんと言ってくれてて嬉しかった(場違いな感想)(『春』の戦車でお前らの首を〜もだけど)
October 15, 2025 at 12:11 PM
なんかこういう機会でいっつもサグ頼んでる気がしますが多分頭の中に響くじゅんぺい語録のせい
August 29, 2025 at 12:34 PM
ここは割ったやつでよかったのかもしれない
July 27, 2025 at 4:57 AM
特定カテゴリのほんへ動画で「The・もっとたっぷり付けてやれお前(SIMPLEシリーズ)」という米を見たときにはちょっと感動したおっさんヲタク
May 22, 2025 at 3:31 PM
まあそのへんは歴史的なものというか優劣ではなく前後のお話ですし…(顧みられないことを承知で虚空に喋る)
March 15, 2025 at 10:49 AM
Reposted by 檜皮色の着物を引剥ぐ下人
帰り道✨🌙
February 20, 2025 at 12:48 PM
そもそも「界隈」て表現と自認はヲタなるものの変質というか集団化や分断というかを感じさせるものであり、個々人のライフスタイルを掣肘せしめているのではないk(ここは痰壺じゃないゾ)(多分SNSと掲示板の文化の違い)
February 20, 2025 at 11:48 AM
Reposted by 檜皮色の着物を引剥ぐ下人
February 15, 2025 at 7:16 AM
(話題に出遅れてるしそもそも無産だしで何も発信できない雑魚)
February 15, 2025 at 7:32 AM
あら雪降ってるじゃない! 寒いと思ったわ~♨
February 7, 2025 at 12:57 PM
Reposted by 檜皮色の着物を引剥ぐ下人
画集にはこんな頁もあります。
モニターグラフィクスの設定画は悲しいかな設定として格付けが低いし、ゆえに一般の目に触れることは殆どないので、ヤマト画集では箸休め頁に2202を中心にコラージュしてみましてん。
February 2, 2025 at 1:55 AM
Reposted by 檜皮色の着物を引剥ぐ下人
節分だから恵方巻食べよー!✨🍣
February 2, 2025 at 9:36 AM
なら、私は「酸っぱい葡萄」のキツネなのだ(定期)
January 10, 2025 at 3:48 PM
見てるときはとくに気にせず流しちゃってましたがそういや量産型バカ犬(40m)ベースだと現実の政府専用機と比べても随分こじんまりしてるんですね>RP
December 27, 2024 at 4:37 PM
Reposted by 檜皮色の着物を引剥ぐ下人
一旦ここで終了。アンドロメダ級戦艦をベースにしたオリジナル設定の大統領専用艦です。3199の第2章でエアフォース1出て来ましたけど5式中型輸送艇ベースで思わず「ちっさ!」となり仮にも系外に植民星持ってる星間国家なんだからもっと大型なヤツだろ、てな具合でつい描いてしまいました。波動砲も主砲も全て取っ払い年単位で臨時の行政府が運用できるようになってます。波動砲の区画は最大で1万人程度(最長2週間)収容可能な避難民輸送用に改造されてます。
December 26, 2024 at 2:03 PM
あの辺の時期、「月と花束」と併せて印象的だった記憶が>「平行線」
December 13, 2024 at 3:46 PM
多分現在のファンの多数が好きなのは「好敵手」で「炎の中に見たサムライ」なほうの総統で、それ則ち2を経、”新たなる“やⅢにいたほうなんやろなってA.AやM.Mを読んで思ふ
December 5, 2024 at 1:38 PM
流石に半熟卵×3以下のトッピングはやりません(できません)でした
November 27, 2024 at 11:57 AM
このifに近いのが主題歌(+一部劇伴)がヘビメタな宇宙帆船の方のスターライト…なの…か?
そのへんは「旧作時点で80年代後半まで展開していたら」になってくるのかしら
(完結編と近い時期はマクロスやダグラム、J9シリとコテコテなのがいまだ多かった印象からくる雑語り)
November 27, 2024 at 12:54 AM
そのへんは「旧作時点で80年代後半まで展開していたら」になってくるのかしら
(完結編と近い時期はマクロスやダグラム、J9シリとコテコテなのがいまだ多かった印象からくる雑語り)
November 27, 2024 at 12:51 AM
バンブーについて真剣に考えるためにこちらにも(ry

どちらかというと鳥の方に合う感?
September 21, 2024 at 5:58 AM
Reposted by 檜皮色の着物を引剥ぐ下人
何らかのコミュニティから外へ出て「見聞を広めた」人のその後の立ち振舞いは大別して、
「“自分はもはやそのコミュニティの人間ではない”という顔で出先コミュの優越と元コミュの劣後を語る」型
「元コミュニティへの帰属意識がますます激烈となり、その優越を吹聴する」型
の2つとされています(出典無効)

どちらもバカバカしく滑稽なことではあるけれども(10年前くらいの自分への戒め)
August 13, 2024 at 1:34 PM