まちそわ@SNS控え中
@greensleevs.bsky.social
SNSダイエット中なのでほぼいません。舞台とイギリスのオタク。いわゆるグラミュ中心に観つつ、モリミュと古川時代の黒執事ミュを偏愛してる。たぶんデミロマ〜クワロマぐらいのビアン。二次創作的な話題もあり。
あらゆる差別と暴力に反対🏳️🌈🏳️⚧️🇵🇸
あらゆる差別と暴力に反対🏳️🌈🏳️⚧️🇵🇸
Pinned
まちそわ@SNS控え中
@greensleevs.bsky.social
· Jun 20
もりみゅ文芸部(もりみゅで引用された作品を片っ端から見て読んで盛り上がるだけの部)
そういえばリプリーズの円盤は入手したんだけども、生活がそれどころじゃなくて、それどころではない 年末に(というか転職落ち着いたら……)観たい いや我慢できなくて観てるかもしれんが
November 7, 2025 at 11:29 AM
そういえばリプリーズの円盤は入手したんだけども、生活がそれどころじゃなくて、それどころではない 年末に(というか転職落ち着いたら……)観たい いや我慢できなくて観てるかもしれんが
超絶大富豪になって、私好みのミュージカルを、私好みのキャスティングでやりてえな 明日の朝起きたら大富豪になってないかな
November 7, 2025 at 11:23 AM
超絶大富豪になって、私好みのミュージカルを、私好みのキャスティングでやりてえな 明日の朝起きたら大富豪になってないかな
1人の演出家に権力握らせないで、それこそ本国スタッフによるオーディションとかやっていたら、もう絶対に昆夏美や新妻聖子がシシィだったのにさ〜!! 元ヅカならではの良さも当然あるだろうけども、絶対に昆・新妻・笹本・ソニンあたりがシシィやっても良かったじゃん 悔しすぎる
November 7, 2025 at 11:22 AM
1人の演出家に権力握らせないで、それこそ本国スタッフによるオーディションとかやっていたら、もう絶対に昆夏美や新妻聖子がシシィだったのにさ〜!! 元ヅカならではの良さも当然あるだろうけども、絶対に昆・新妻・笹本・ソニンあたりがシシィやっても良かったじゃん 悔しすぎる
銀劇で昆ちゃんに主演してもらうとか大丈夫そ?銀劇割れない?と思っていたが、昆ちゃんの音圧容赦なくて良かった 鈴木瑛美子も銀河割りそうでしたね
November 7, 2025 at 11:14 AM
銀劇で昆ちゃんに主演してもらうとか大丈夫そ?銀劇割れない?と思っていたが、昆ちゃんの音圧容赦なくて良かった 鈴木瑛美子も銀河割りそうでしたね
銀劇ぐらいの箱でやるミュージカルとしてマリー・キュリーがそもそも出色だし、一方で2.5次元のジャンル性とはそういうもの、と言われればそれまでなんだが、同じ銀劇で(しかも何故か席位置もほぼ同じだった)19世紀ヨーロッパもの、アンサンブルは約10名……みたいなミュージカル見ると、なんやかんやモリミュと比較してしまう
November 7, 2025 at 11:08 AM
銀劇ぐらいの箱でやるミュージカルとしてマリー・キュリーがそもそも出色だし、一方で2.5次元のジャンル性とはそういうもの、と言われればそれまでなんだが、同じ銀劇で(しかも何故か席位置もほぼ同じだった)19世紀ヨーロッパもの、アンサンブルは約10名……みたいなミュージカル見ると、なんやかんやモリミュと比較してしまう
銀劇、モリミュ以来ぶりだけども、キャパ1000でこの作りは本当に贅沢だなあと思う。専属の係員もいて、いつも丁寧な接客をしてくれるし、客をさばくのも上手い。ずっと東京に残っててほしい劇場。
November 7, 2025 at 5:51 AM
銀劇、モリミュ以来ぶりだけども、キャパ1000でこの作りは本当に贅沢だなあと思う。専属の係員もいて、いつも丁寧な接客をしてくれるし、客をさばくのも上手い。ずっと東京に残っててほしい劇場。
銀劇にマリーキュリー観に来てるんだけども、なんか立ってるだけで胡散臭さ100%の男いるな……黒蜥蜴で見たような明智がいるな……と思ったら、雷太さんだった いや雷太さん含めて今日のキャストで見たいから作今日のチケット取ってたんだけども、まさかそんな役で出てくるとは知らず😂
November 7, 2025 at 5:46 AM
銀劇にマリーキュリー観に来てるんだけども、なんか立ってるだけで胡散臭さ100%の男いるな……黒蜥蜴で見たような明智がいるな……と思ったら、雷太さんだった いや雷太さん含めて今日のキャストで見たいから作今日のチケット取ってたんだけども、まさかそんな役で出てくるとは知らず😂
最近ここでずっと喋ってるけど、アウトプットの時期なんかな
November 2, 2025 at 2:06 PM
最近ここでずっと喋ってるけど、アウトプットの時期なんかな
なんか色々考えてると、キャストを入れ替えて長く上演し続けられるミュージカルって脚本と音楽が化け物みたいな完成度なんだな〜になる
November 2, 2025 at 1:47 PM
なんか色々考えてると、キャストを入れ替えて長く上演し続けられるミュージカルって脚本と音楽が化け物みたいな完成度なんだな〜になる
モリミュも長くやっていきたいならキャスト交代は必要だけども、鈴木・平野のハマり具合に支えられてるところもめちゃくちゃあるだろうから、キャストを入れ替えてやってけるほど、そもそも舞台作品としての強度がどこまであるのか問題はある気がするのよね。シャーロックとウィリアムの親密性を主題に据えることと、ここに関する脚本はいいと思うんだけども、舞台だとどうやっても他のキャラの描写が浅くて、芝居として詰めが甘い部分が目立つ。
November 2, 2025 at 1:44 PM
モリミュも長くやっていきたいならキャスト交代は必要だけども、鈴木・平野のハマり具合に支えられてるところもめちゃくちゃあるだろうから、キャストを入れ替えてやってけるほど、そもそも舞台作品としての強度がどこまであるのか問題はある気がするのよね。シャーロックとウィリアムの親密性を主題に据えることと、ここに関する脚本はいいと思うんだけども、舞台だとどうやっても他のキャラの描写が浅くて、芝居として詰めが甘い部分が目立つ。
黒執事のオタクだから永遠に喋ってしまう……控えます……
November 2, 2025 at 1:33 PM
黒執事のオタクだから永遠に喋ってしまう……控えます……
寄宿学校編、初演はコロナ真っ只中で稽古もたぶんあんまり出来ず、めちゃくちゃ荒削りまま幕開けて、だけどカンパニー全体にとにかく走り抜くぞ!みたいな不思議な熱があって、あの独特の空気感みたいのは良かったんだよな……
November 2, 2025 at 1:28 PM
寄宿学校編、初演はコロナ真っ只中で稽古もたぶんあんまり出来ず、めちゃくちゃ荒削りまま幕開けて、だけどカンパニー全体にとにかく走り抜くぞ!みたいな不思議な熱があって、あの独特の空気感みたいのは良かったんだよな……
再演は流石に黒執事好きな私でもあんまりにも面白くなくて何にも記憶ないんですよね………寄宿学校編はまあ原作からして薄味なんだが、セバスチャンがほぼ活躍しないのでミュージカルとしての盛り上がりにも欠ける、というのはあるかも。クリケット大会はわりと原作そのまま。
November 2, 2025 at 1:12 PM
再演は流石に黒執事好きな私でもあんまりにも面白くなくて何にも記憶ないんですよね………寄宿学校編はまあ原作からして薄味なんだが、セバスチャンがほぼ活躍しないのでミュージカルとしての盛り上がりにも欠ける、というのはあるかも。クリケット大会はわりと原作そのまま。
緑の魔女編も、あんないいキャスト揃えておいて構成微妙だったしなあ〜……
November 2, 2025 at 12:46 PM
緑の魔女編も、あんないいキャスト揃えておいて構成微妙だったしなあ〜……
寄宿学校編は黒執事ミュージカルの中でも一番おもろくない(というかミュージカルとしての完成度が低い)やつなので……古川雄大が主演していた時代はちゃんと面白かった
November 2, 2025 at 12:45 PM
寄宿学校編は黒執事ミュージカルの中でも一番おもろくない(というかミュージカルとしての完成度が低い)やつなので……古川雄大が主演していた時代はちゃんと面白かった
Reposted by まちそわ@SNS控え中
NHK「はやウタ」に加藤清史郎・渡邉蒼・三浦宏規、デスミュの楽曲を披露
https://natalie.mu/stage/news/646607?utm_source=bluesky&utm_medium=social
https://natalie.mu/stage/news/646607?utm_source=bluesky&utm_medium=social
NHK「はやウタ」に加藤清史郎・渡邉蒼・三浦宏規、デスミュの楽曲を披露 - ステージナタリー
明日11月3日4:15からNHK総合で放送される「はやウタ」に、加藤清史郎、渡邉蒼、三浦宏規がゲスト出演する。
natalie.mu
November 2, 2025 at 8:00 AM
NHK「はやウタ」に加藤清史郎・渡邉蒼・三浦宏規、デスミュの楽曲を披露
https://natalie.mu/stage/news/646607?utm_source=bluesky&utm_medium=social
https://natalie.mu/stage/news/646607?utm_source=bluesky&utm_medium=social
松竹ブロードウェイ『エニシング・ゴーズ』観てきた。主演のサットン・フォースターが圧倒的で、古いミュージカルのリバイバルものだが、彼女が演じるリノ・スウィーニー役は女性として非常に魅力的。賢く自立しており、自信に溢れた抜群のエンターテイナー。アメリカからイギリスに向かう船を舞台にしたドタバタコメディであり、恋愛を巡るすれ違いはどこか『真面目が肝心』を彷彿とさせる。全編華やかでとにかく楽しく面白かった。
November 2, 2025 at 7:20 AM
松竹ブロードウェイ『エニシング・ゴーズ』観てきた。主演のサットン・フォースターが圧倒的で、古いミュージカルのリバイバルものだが、彼女が演じるリノ・スウィーニー役は女性として非常に魅力的。賢く自立しており、自信に溢れた抜群のエンターテイナー。アメリカからイギリスに向かう船を舞台にしたドタバタコメディであり、恋愛を巡るすれ違いはどこか『真面目が肝心』を彷彿とさせる。全編華やかでとにかく楽しく面白かった。
デル・トロのフランケンシュタインが観たいのに、今週舞台の予定入れすぎてスケジュールがなかなか噛み合わない。今日はミュージカルコンサートの前に松竹ブロードウェイを観るのを優先しちゃったし。
November 2, 2025 at 12:33 AM
デル・トロのフランケンシュタインが観たいのに、今週舞台の予定入れすぎてスケジュールがなかなか噛み合わない。今日はミュージカルコンサートの前に松竹ブロードウェイを観るのを優先しちゃったし。
友達に「私の強みって何?」と聞いたら「理想や信念があり、芯がぶれないところ」と返され、それを評価してくれる人事はウィリアム・ジェームズ・モリアーティなんだよなあ、という話もした
November 1, 2025 at 11:24 PM
友達に「私の強みって何?」と聞いたら「理想や信念があり、芯がぶれないところ」と返され、それを評価してくれる人事はウィリアム・ジェームズ・モリアーティなんだよなあ、という話もした
昨日、転職の悩み相談を友達が聞いてくれるというので電話したら「まちそわちゃんには、週何日か講師業をやって、あとは論文書いたりその他学究的なことをしたり、そういう原神の鍾離みたいな生活しててほしいの〜!!まちそわちゃんが転職活動してるなんてこの世はおかしい!!解釈不一致!!」という、「私の解釈」の話をされ、めちゃくちゃ笑ってしまった
November 1, 2025 at 11:20 PM
昨日、転職の悩み相談を友達が聞いてくれるというので電話したら「まちそわちゃんには、週何日か講師業をやって、あとは論文書いたりその他学究的なことをしたり、そういう原神の鍾離みたいな生活しててほしいの〜!!まちそわちゃんが転職活動してるなんてこの世はおかしい!!解釈不一致!!」という、「私の解釈」の話をされ、めちゃくちゃ笑ってしまった
レッドドラゴン見たかったけど時間切れ! 一旦U-NEXT解約する
October 31, 2025 at 1:41 PM
レッドドラゴン見たかったけど時間切れ! 一旦U-NEXT解約する
ドラマ版ハンニバル、監督が誰かが「このドラマは映画版のファンフィクションみたいなものだから!」と発言しており、本家の映画を観るとめちゃくちゃ納得する。ドラマ版は闇のオタクが作った同人誌。
October 31, 2025 at 1:38 PM
ドラマ版ハンニバル、監督が誰かが「このドラマは映画版のファンフィクションみたいなものだから!」と発言しており、本家の映画を観るとめちゃくちゃ納得する。ドラマ版は闇のオタクが作った同人誌。
ハンニバル、映画の方(『羊たちの沈黙』『ハンニバル』)を観たら、ハンニバル・レクターが女性のFBI捜査官をおもしれ〜女として気に入るみたいな話で(私はこれはこれとして好き)、ドラマ版の方はこれをクィア読みして、ゲイカップルでやり直した作品だなあという印象。
October 31, 2025 at 1:32 PM
ハンニバル、映画の方(『羊たちの沈黙』『ハンニバル』)を観たら、ハンニバル・レクターが女性のFBI捜査官をおもしれ〜女として気に入るみたいな話で(私はこれはこれとして好き)、ドラマ版の方はこれをクィア読みして、ゲイカップルでやり直した作品だなあという印象。
七人の侍のリマスター版、仕事帰りに観に行こうかなと思ったんだけども、なんと朝イチにしかやってなくて駄目だった 黒澤映画をスクリーンで観たいよ〜
October 30, 2025 at 10:12 PM
七人の侍のリマスター版、仕事帰りに観に行こうかなと思ったんだけども、なんと朝イチにしかやってなくて駄目だった 黒澤映画をスクリーンで観たいよ〜