紺野はるか
banner
harukak.bsky.social
紺野はるか
@harukak.bsky.social
Twitterでは別の名前。
Pinned
次は26年1月のゲ謎ステと、2月の禺伝!そしてその次の陽伝(絶対!) 舞台の神様、よろしくお願いいたします🙏🙏🙏
メモ。18日は紅鬼配信。しにつか8月、キルバーン9月、リア王10月取れてほしい。12月の十二国記も。
刀ステ刀かぶが7月、しにつかが8~9月、キルバーンが9~10月、十二国が12月。そういや紅鬼がもうすぐ始まるけど、どこかで配信してくれるんだろうか。
眼精疲労で目が見えないのよ
November 14, 2025 at 4:41 AM
メール対応する人とデータ処理する人を別にすべきじゃないか問題
November 14, 2025 at 4:40 AM
ところで聞いて下さい。スーパーで鏡餅を売り始めていました。
November 11, 2025 at 12:44 PM
Suicaのペンギン、いなくなっちゃうの……?Suicaペンギンの印伝小銭入れ、やっぱ買おうかな……
November 11, 2025 at 12:33 PM
えっ!?
November 10, 2025 at 12:50 PM
#大河べらぼう ええええええー!!!ちょっとー!おていさーん!!うわー!予告なにー!?
November 9, 2025 at 11:47 AM
胃やら頭やらあちこちが痛いわい
November 9, 2025 at 10:28 AM
これあとでチェック>RP
November 7, 2025 at 12:50 AM
そういえば私、ご飯を食べた後は少し寒くなるんだった 。多分、血液が胃に集まって、全身手薄になるから。
November 6, 2025 at 7:28 PM
エクセルとスプレッドシート、似てるくせに全然違ってるとこも多くて、ほんとコノヤロウの気持ち。
November 6, 2025 at 9:55 AM
仕事内容は面白いけど、それはそれとして、「同じ空間に人がいる…」という理不尽な言い分(いつものこと)で疲労し始めてきたので養生せねば。
November 5, 2025 at 6:18 PM
音楽関連の権利処理話をチラッと聞いて、お、面白い……とプルプルしてる。
November 5, 2025 at 4:31 AM
キルバーン観劇時にもらったLEDリストバンド、 電池抜こうと思ったのに全然開かなくて(開け口だと思われる場所にツメあるんだけどビクともせず)、途中でもうこのまま捨てたい衝動に駆られてしまった。
November 3, 2025 at 3:31 AM
8時間ほぼ立ちっぱなし。足と腰が!
October 29, 2025 at 10:51 AM
大竹しのぶのリア王観てきた。長女ゴネリルが宮沢りえ。見るでしょこれは。
あと個人的ポイントは、アンサンブル的立ち位置でわだっくまが参加してたこと。着々とキャリアを築いていらっしゃる(嬉)
October 25, 2025 at 10:19 AM
無印良品週間、店舗の混雑がエグい。
October 25, 2025 at 10:00 AM
明日は久々に古巣の業界関係者たちと会います(宴)
October 23, 2025 at 11:32 AM
精力的に書いてらっしゃるなあ。書いて生活するのは凄いことだ。
October 23, 2025 at 11:31 AM
Reposted by 紺野はるか
テレビのことなのでどうなるかわかりませんが、明朝NHKの「あさイチ」で拙著『ときめく妖怪図鑑』が紹介されるかもしれません。

よろしければご視聴ください。

amzn.to/4hoIS36
ときめく妖怪図鑑 (ときめく図鑑+)
大好評「ときめく図鑑」の新ラインナップ「ときめく図鑑+(プラス)」がスタートします。 テーマは森羅万象。さまざまな対象にときめきます。 そして一冊目の刊行は、『ときめく妖怪図鑑』。かつてない「妖怪本」の誕生です。 眺めて楽しく読んで納得の妖怪カルチャーブックをお楽しみください。 )巻頭言 東雅夫 story 1 妖怪ってなんだろう?(画・加藤正) 妖怪とは?/妖怪の条件...
amzn.to
October 23, 2025 at 11:25 AM
出張後の山盛りメールを処理していた職場のベテラン氏が、「メールはとにかく一度開いて、返信必要なものは少しだけ書いて下書き保存する。開けるの優先」と言ってて、「なるほど!」と思ってしまった。
私、メールひとつひとつ返してるなあ。まあ、数が少ないからそれでも構わないんだけど。
October 23, 2025 at 11:25 AM
ほんとにね。紙媒体で収入得る方法はデッドエンドしか見えないんよ…
October 23, 2025 at 4:53 AM
Reposted by 紺野はるか
みんな大好き週刊文春、で連載している私なのですが
週刊文春はGWと新年に合併号が出る。合併号ってのはつまり、1週休刊があって、そのぶん翌週の号が厚めになるというだけの話。単に、連休休みということなのです。
休刊はずっと年に2回だったのだがこのたび初めて10月合併号(つまり1週休刊)がある。
仕事としては楽だけど、これは怖いです。
話題になって儲かってるように見える週刊文春ですら休刊増やすんだ。これはじわじわと衰退の始まりなのではないかと私は怖いよ。紙で儲けるシステム、いよいよ…かもしれない🫨
October 23, 2025 at 1:08 AM
オタクちょろすぎ問題……
October 22, 2025 at 7:02 PM