林美佐 能楽師 シテ方金春流
banner
hayashimisanoh.bsky.social
林美佐 能楽師 シテ方金春流
@hayashimisanoh.bsky.social
https://lit.link/hayashimisanoh

能楽師/bluesky・Instagram・threadsはアクティブです/ Twitterは更新頻度低いです/facebookはアカウントありますが使っておりません
📅出演情報
2026年3月5日(木)
仙田理芳十七回忌追善
第三回理春会能にて『道成寺』を勤めます。
チケットは2025/11/1(土)10時よりカンフェティにて発売いたします。

https://www.confetti-web.com/@/rishunkai3
Pinned
【公演情報】

仙田理芳十七回忌追善
第三回理春会能

令和8年3月5日(木)14時開演 国立能楽堂

仕舞 海人キリ 金春憲和
仕舞 西王母 深津洋子
舞囃子 実盛 辻井八郎
仕舞 砧 櫻間金記
狂言 千鳥 山本則孝
独吟 笹ノ段 本田光洋
仕舞 船弁慶キリ 井上貴覚
能 道成寺 林美佐

11/1土曜日10時よりカンフェティにてチケット発売!

令和8年1月31日までのチケット購入で、オンライン事前講座無料ご招待の特典🉐
www.confetti-web.com/@/rishunkai3

#道成寺
#金春流
#能
今日は金春会定期能でした。
俊寛・三輪・殺生石
作り物がたくさん出ました。全て中入り無し。
連日国立能楽堂でした。今年の金春会定期能は今日で最後でした。

www.ntj.jac.go.jp/schedule/nou...
金春会定期能 | 独立行政法人 日本芸術文化振興会
独立行政法人日本芸術文化振興会公式サイト 金春会定期能ページです。
www.ntj.jac.go.jp
November 9, 2025 at 10:15 AM
昨日は国立能楽堂の11月普及公演で金春流は《養老》でした。

www.ntj.jac.go.jp/schedule/nou...
11月普及公演 禰宜山伏・養老 | 独立行政法人 日本芸術文化振興会
独立行政法人日本芸術文化振興会公式サイト 11月普及公演 禰宜山伏・養老ページです。
www.ntj.jac.go.jp
November 9, 2025 at 10:13 AM
今日は国立能楽堂にて金春会定期能の申し合わせでした。
俊寛、三輪、殺生石
作り物がたくさん出ます。
本番は11/9日曜日です。

www.gettiis.jp/event/detail...
金春会定期能 11月 2025/11/09(日) | チケット GETTIIS
関東 - 国立能楽堂 (東京都 特別区部) チケット発売開始:2025/09/14(日) 10:00 から! 2025/11/09(日) 金春会定期能 11月 のチケット情報! 演劇・ステージ のチケット予約~購入は[ゲッティーズ]!
www.gettiis.jp
November 6, 2025 at 11:59 AM
おかげさまで盛会でした👏
昨日は11月3日(月祝)国立能楽堂にて開催の理春会演能会(お素人会)の申し合わせでした。
能は胡蝶、羽衣の2番。
ほか舞囃子11番に独吟・連吟・仕舞が出ます。
入場無料、途中の出入りご自由に出来ます。お気軽にお出かけください。
開演10:30終演予定時刻は18時ごろの予定です。
November 3, 2025 at 1:17 PM
明日です↓
昨日は11月3日(月祝)国立能楽堂にて開催の理春会演能会(お素人会)の申し合わせでした。
能は胡蝶、羽衣の2番。
ほか舞囃子11番に独吟・連吟・仕舞が出ます。
入場無料、途中の出入りご自由に出来ます。お気軽にお出かけください。
開演10:30終演予定時刻は18時ごろの予定です。
November 2, 2025 at 12:10 PM
www.instagram.com/rishunkai_no...

第三回理春会能《道成寺》のあらすじ絵巻をかめうみさんにご制作いただきました。
理春会能のInstagramからご覧いただけます。
November 2, 2025 at 1:35 AM
【カンフェティにてチケット発売スタート!】
www.confetti-web.com/@/rishunkai3

本日10時より
2026年3月5日(木)14時開演(国立能楽堂)
第三回理春会能のチケット発売開始します。
良席はお早めにお求め頂ければと思います🙇‍♀️
October 31, 2025 at 10:33 PM
【第三回理春会能in経王寺】

牛込柳町の経王寺さんにて、対面の事前講座を開催します。

どなたでもご参加🉑

要事前申込・定員25名・先着順・無料

事前講座①

令和7年12月13日(土)14時〜15時半

《道成寺》を知る〜おはなしと演奏〜

・講師 
帯名久仁子 生田流箏曲地歌
中田太三  雅楽奏者

・会場
経王寺(東京都新宿区)

・申込フォーム
forms.gle/98nuWhFcWybY...

------------
▪︎本公演
第三回理春会能
令和8年3月5日(木)14時開演
国立能楽堂
能《道成寺》林美佐ほか
チケットはカンフェティにて発売

#道成寺
#経王寺
October 31, 2025 at 3:29 PM
今日は井草八幡宮にて仕舞発表会でした。結局ずっと雨が降り続いており、見所の皆様は寒かったと思います。風がない点は助かりました。
October 25, 2025 at 9:21 AM
今日は第38回青翔会の申し合わせでした。金春流は能《高砂》。本番は明日です。
October 20, 2025 at 12:03 PM
昨日は11月3日(月祝)国立能楽堂にて開催の理春会演能会(お素人会)の申し合わせでした。
能は胡蝶、羽衣の2番。
ほか舞囃子11番に独吟・連吟・仕舞が出ます。
入場無料、途中の出入りご自由に出来ます。お気軽にお出かけください。
開演10:30終演予定時刻は18時ごろの予定です。
October 16, 2025 at 12:58 AM
今日午後はクレアこうのすで「こうのす能」こちらでは能《海人》。
夜は明治神宮薪能、能《室君》でした。
明治神宮薪能は室内開催でした。
海人は作り物は無しですが子方が出ます。
室君は宮と屋形舟が出てツレ3体。今回は一畳台省略でした。
October 13, 2025 at 11:57 AM
昨日は鎌倉宮にて鎌倉薪能でした。
能《羽衣》謡の部分は省略なし。小書もなしでした。天気の心配ゼロ、風もなかったので助かりました。
October 11, 2025 at 2:01 AM
国立能楽堂で金春会定期能でした。
六浦、通小町、融でした。今日は作り物無しでした。
October 5, 2025 at 10:53 AM
【公演情報】

仙田理芳十七回忌追善
第三回理春会能

令和8年3月5日(木)14時開演 国立能楽堂

仕舞 海人キリ 金春憲和
仕舞 西王母 深津洋子
舞囃子 実盛 辻井八郎
仕舞 砧 櫻間金記
狂言 千鳥 山本則孝
独吟 笹ノ段 本田光洋
仕舞 船弁慶キリ 井上貴覚
能 道成寺 林美佐

11/1土曜日10時よりカンフェティにてチケット発売!

令和8年1月31日までのチケット購入で、オンライン事前講座無料ご招待の特典🉐
www.confetti-web.com/@/rishunkai3

#道成寺
#金春流
#能
October 1, 2025 at 4:24 AM
昨日は矢来能楽堂で円満井会定例能、能は井筒と阿漕でした。
開演前解説と、仕舞と阿漕の地謡でした。
September 27, 2025 at 11:58 PM
éclat 9月号に、お弟子さんのお稽古の様子をご掲載頂きました。
能は鑑賞するだけではなくて、習い事としても楽しめることを広く知っていただけると嬉しいです。
掲載後、「実は私も習ってるです」という反響もあったそうで良かったです。横のつながりが出来ると楽しみが更に増えると思います😊

eclat.hpplus.jp/article/1436...
【夢中!Jマダムたちの習い事】アラフィー女性はどんな習い事をしている?
Jマダムたちはオンライン教室よりも対面レッスンを好む人が多い様子。今、情熱をもって通っている習い事を公開!
eclat.hpplus.jp
September 24, 2025 at 12:21 PM
今日は国立能楽堂にて金春会定期能「通盛」「蝉丸」「鉄輪」でした。作り物がたくさん出た日でした。
September 14, 2025 at 2:21 PM
今日は囃子科協議会でした。金春流は能「俊寛」と舞囃子「氷室」でした。
協議会は夜能でしたが、その前お昼に同じ国立能楽堂にて、イギリスの合唱団の皆様向けにワークショップと、羽衣をご覧いただきました。お楽しみいただけたとのことで良かったです。
September 10, 2025 at 2:13 PM
仙台に行ったついでにGoogleマップで見つけた「藤原実方朝臣の墓」に行ってきました。
JR東北本線「名取」駅から3.4km。多少はバスで近づけます。
金春流では能《実方》があり、数年前に久々に上演されました。
「歌枕みてまいれ」の勅定のことなど、掲示物に詳しく書いてあり興味深かったです。謡曲史跡保存会の看板はありませんでした。
こういう史跡がGoogleマップで見つけられるのはありがたいです👏
August 31, 2025 at 5:49 AM
昨日は喜多能楽堂にて「ひとつのはな」融クツロギでした。
kita-noh.com/schedule/179...
ひとつのはな #21 | 喜多能楽堂
kita-noh.com
August 24, 2025 at 11:21 PM
今日は👇こちらの催しにて能「羽衣」の地謡を勤めました。
会場の横浜・三溪園は初めて伺いました。涼しくなったら改めて伺ってみたいです。
www3.nhk.or.jp/shutoken-new...
TICAD 首脳らの配偶者が能楽や茶道を体験 横浜 三渓園|NHK 首都圏のニュース
【NHK】TICAD=アフリカ開発会議は各国の首脳らの配偶者が交流を深める関連行事が行われ、石破総理大臣の佳子夫人が参加者とともに能楽や茶道を体験し…
www3.nhk.or.jp
August 21, 2025 at 2:03 PM
昨日は国立能楽堂2階研修舞台にて第30回金春五星会ゆかた会でした。お子様から90代の方までたくさんの方がご出演でした。あいにくの天気でしたが、朝から見所も賑やかで、地謡座からは超満席に見えてびっくりしました。
August 12, 2025 at 12:32 AM
今日は座・SQUARE第28回公演でした。
復曲能「八重桜」と「百万」でした。
zasquare.wixsite.com/my-site-1
金春流 座・SQUARE | 能楽 | 東京都 渋谷区
能楽 金春流 座・SQUARE。国立能楽堂での公演。令和7年7月21日開催。復曲能「八重桜」髙橋忍 能「百万」辻井八郎 他
zasquare.wixsite.com
July 21, 2025 at 12:12 PM
豊田市能楽堂納涼能にて能「一角仙人」ツレを勤めさせていただきました🙇
July 12, 2025 at 2:53 PM