朝からこれを知って、悲しく、寂しく、やるせない。「お金にならないから」壊して変えてしまおうという考えになるのだろうか?
展示を観たあと何をするでもなくぼんやりできる空間は東京の中ではとても貴重だったし、やっぱり上野はいいなと思わせてくれる場所でもあったのに…そして何より本館が水面に映る光景が美しくて好きだった。
割と急に出てきた話という感じもするし、今からでも撤回されないだろうか…
朝からこれを知って、悲しく、寂しく、やるせない。「お金にならないから」壊して変えてしまおうという考えになるのだろうか?
展示を観たあと何をするでもなくぼんやりできる空間は東京の中ではとても貴重だったし、やっぱり上野はいいなと思わせてくれる場所でもあったのに…そして何より本館が水面に映る光景が美しくて好きだった。
割と急に出てきた話という感じもするし、今からでも撤回されないだろうか…
来月にでも文学も一冊選ぼうかな。毎年いろいろ考えるのも楽しい。
来月にでも文学も一冊選ぼうかな。毎年いろいろ考えるのも楽しい。
観客用に給水所が設けられたりもしていて、利用した。
アリーナでのコンサートなんて何十年ぶり?という感じだったけど、あれを見られたのは良かったなと思ってる。
観客用に給水所が設けられたりもしていて、利用した。
アリーナでのコンサートなんて何十年ぶり?という感じだったけど、あれを見られたのは良かったなと思ってる。
空をずっと見上げながら歩いてた
綺麗だったな
空をずっと見上げながら歩いてた
綺麗だったな
しかし6選というのも考えものではあるな
しかし6選というのも考えものではあるな
速報とか要らない
強い言葉も要らない
求めるのは人と地球への優しさだ
速報とか要らない
強い言葉も要らない
求めるのは人と地球への優しさだ
昨年はじめて知り、期間終了間際にオンラインで鑑賞した映画祭の今年の案内が届いた。
イベント名からは、辛い悲しいとなるだけに見えるかもしれないけど、パワフルに生きる人々を撮った作品などもあって、どの作品もそれぞれの意味で面白かった。
今年もオンラインになるけど参加したい。11月6日から1ヶ月間。
www.japanforunhcr.org/how-to-help/...
昨年はじめて知り、期間終了間際にオンラインで鑑賞した映画祭の今年の案内が届いた。
イベント名からは、辛い悲しいとなるだけに見えるかもしれないけど、パワフルに生きる人々を撮った作品などもあって、どの作品もそれぞれの意味で面白かった。
今年もオンラインになるけど参加したい。11月6日から1ヶ月間。
www.japanforunhcr.org/how-to-help/...