北米西海岸住みの駆け出しグラフィックデザイナー(お仕事募集中)
残念に思う気持ちはまだ少しある(特に、街中を悠々と歩けるようなお友達の犬を目にすると)。でもそれは、クジラに空を飛べと言うようなものだから。
残念に思う気持ちはまだ少しある(特に、街中を悠々と歩けるようなお友達の犬を目にすると)。でもそれは、クジラに空を飛べと言うようなものだから。
オーディオブックを流しながら、電子書籍のページを眺めている。
birchbarkbooks.com/products/the...
オーディオブックを流しながら、電子書籍のページを眺めている。
あと、マヨネーズかドレッシングをかければ、それだけでキャベツの甘さが際立って美味しい。これもひとつ発見だった。
あと、マヨネーズかドレッシングをかければ、それだけでキャベツの甘さが際立って美味しい。これもひとつ発見だった。
www.furusato-tax.jp/gcf/4956?srs...
www.furusato-tax.jp/gcf/4956?srs...
それまでボランティアにお願いしていた包装作業を障害者就労支援施設に発注したところとか、メイク商品ギフトセットが、社協やこども食堂などの支援ルートを通じて希望者に届く仕組みを整えたところとか、すごい。
寄付金の受け皿となる基金も作られたとある。
これが公式サイトかな。
saga-mirai.jp/2025/02/03/c...
それまでボランティアにお願いしていた包装作業を障害者就労支援施設に発注したところとか、メイク商品ギフトセットが、社協やこども食堂などの支援ルートを通じて希望者に届く仕組みを整えたところとか、すごい。
寄付金の受け皿となる基金も作られたとある。
これが公式サイトかな。
saga-mirai.jp/2025/02/03/c...
www.banger.jp/movie/82759/
www.banger.jp/movie/82759/
一語でズバリと言えなくても、訳すことはできる。そうだな、そうかも知れないと思った。
一語でズバリと言えなくても、訳すことはできる。そうだな、そうかも知れないと思った。
ニュージーランド固有種を含む生物多様性に悪影響を及ぼす動物リストに、これまで除外されてきたノネコを加えるとのこと。
タマ・ポタカ自然保護大臣は、ネコを「冷酷な殺戮者」と表現し、「農場から森林までニュージーランド全土に存在するノネコは、在来種の鳥、コウモリ、トカゲ、昆虫に多大な影響を与えている。1週間で100匹以上のコウモリが殺された町もある」と述べた。
声明では飼い猫についても触れられており、飼い猫はこの計画の対象外であること、責任ある飼育の呼びかけも明記されている。
www.cnn.com/2025/11/24/s...
ニュージーランド固有種を含む生物多様性に悪影響を及ぼす動物リストに、これまで除外されてきたノネコを加えるとのこと。
タマ・ポタカ自然保護大臣は、ネコを「冷酷な殺戮者」と表現し、「農場から森林までニュージーランド全土に存在するノネコは、在来種の鳥、コウモリ、トカゲ、昆虫に多大な影響を与えている。1週間で100匹以上のコウモリが殺された町もある」と述べた。
声明では飼い猫についても触れられており、飼い猫はこの計画の対象外であること、責任ある飼育の呼びかけも明記されている。
www.cnn.com/2025/11/24/s...
嫌だなと思う使いかた、好ましいと感じる使いかたについて意見を述べることが出来るだけ、という前提が自分のなかにはあります。
嫌だなと思う使いかた、好ましいと感じる使いかたについて意見を述べることが出来るだけ、という前提が自分のなかにはあります。
北米で「mochi」が「雪見だいふくのような、アイスをくるんだお菓子」の意味になっていったのと同じで(個人的にはイラッとするが、個人の気持ちと言語の実際の使われかたは別の話)。
「ソウルフード」の場合は、差別が関わる歴史的背景が絡むために、気にすべきと思うひとが増える。
(「おふくろの味」という表現は知っているけど、これも個人的には使いたくない言葉なので。)
>RP
北米で「mochi」が「雪見だいふくのような、アイスをくるんだお菓子」の意味になっていったのと同じで(個人的にはイラッとするが、個人の気持ちと言語の実際の使われかたは別の話)。
「ソウルフード」の場合は、差別が関わる歴史的背景が絡むために、気にすべきと思うひとが増える。
(「おふくろの味」という表現は知っているけど、これも個人的には使いたくない言葉なので。)
>RP
(「おふくろの味」という表現は知っているけど、これも個人的には使いたくない言葉なので。)
>RP
故郷の味とかじゃダメなんかね?日本語で言う時ってそういう意味で使ってるんだよね?
たとえば私は愛知出身なのですが、スガキヤのラーメンのこと「愛知のソウルフード」と言わず「懐かしい味」とか「愛知の人にはおなじみの料理」「名古屋生まれの美味しい料理」など、なんとでも言える。別にカタカナ使わなくてもよくないかな。
故郷の味とかじゃダメなんかね?日本語で言う時ってそういう意味で使ってるんだよね?
たとえば私は愛知出身なのですが、スガキヤのラーメンのこと「愛知のソウルフード」と言わず「懐かしい味」とか「愛知の人にはおなじみの料理」「名古屋生まれの美味しい料理」など、なんとでも言える。別にカタカナ使わなくてもよくないかな。
カナダは室内外を自由に行き来するネコがとても多い。ほんとに多くて、やめてくれという感じ(犬はお友達になりたくて大興奮するし)。
カナダは室内外を自由に行き来するネコがとても多い。ほんとに多くて、やめてくれという感じ(犬はお友達になりたくて大興奮するし)。
アリアナ・グランデさんはこの件についてコメントしていない。
www.hollywoodreporter.com/movies/movie...
アリアナ・グランデさんはこの件についてコメントしていない。
www.hollywoodreporter.com/movies/movie...
www.hollywoodreporter.com/movies/movie...
apnews.com/article/tran...
apnews.com/article/tran...
birchbarkbooks.com/products/the...
birchbarkbooks.com/products/the...