かのん
ionalice.bsky.social
かのん
@ionalice.bsky.social
雑に語ります
Reposted by かのん
November 18, 2025 at 2:54 PM
Reposted by かのん
when will the lesson finally get learned? #cloudflare
November 18, 2025 at 2:01 PM
日本の経済政策、どうすればいいんだろうな。
実質GDP成長率低下→利下げ→円安進行→インフレ加熱
こうなってしまうからなあ。
かといって利上げすると消費は冷える…。
November 18, 2025 at 2:51 PM
Xを見ている時とBlueskyを見ている時とでは、私自身別人になっているように感じる。情報の見方も投稿への反応もまるで違う。
人は環境の生き物だから、プラットフォームに驚くほど影響される。
「きれいな水と土では腐海の木々も毒を出さないとわかったの。汚れているのは土なんです」
November 18, 2025 at 2:09 PM
何が一番まずいかって、収益化よな。
これがデマや過激な言動でインプレッションを稼ぐ強力な動機になってる。
嫌儲は正しかった。
インプレ収益化、恣意的で強すぎるアルゴリズム、オーナーの法令遵守意識の低さなどX特有のサービス設計がコミュニティを歪ませている部分が大だと思ってるので、やはり無くなったほうが社会にとってプラスだと思う。
November 18, 2025 at 2:00 PM
なんでX落ちてるんだろう。みんなGrok4.1使いまくってるから??
November 18, 2025 at 12:44 PM
「因果」「相関」のことを「他責」と言う場面をよく見かけるな。
November 16, 2025 at 6:15 AM
Threadsもだんだん治安悪くなってきてるな。当たり屋みたいなコメントがちらほらある。
XからThreadsに移動したけど、最近の治安の悪さが嫌な人はBlueskyに来ればいいのに。
November 16, 2025 at 6:04 AM
「SNSではごく少数の人間が発信の多数を占める」は良く言われるけど、問題はいいねやインプレッションの数よな。
投稿が10万いいねの時、そして似たような投稿が何度もバズる時、それは無視していい数なのか。
そこが曖昧だからSNSに惑わされる。

投稿そのものよりも、その投稿に対する反応が重要。
November 6, 2025 at 1:53 PM
NYで格差是正を唱える左派が市長になった。最もAI研究が進んでいるアメリカでこのような市長が生まれるのも、この流れの一種なのかな。
XでAI関連の話を漁っていると、おすすめに共産主義チックな話が上がってくるようになるな。AGI到来後の未来では共産主義しか救われる道はないのだろうか?
November 6, 2025 at 2:50 AM
Threads 見てたらガチ怖ハロウィン流れてきた😳
ホラーの方に全力の海外ハロウィンもいいなあ。
October 31, 2025 at 11:51 AM
ネットは対人論証を封じすぎたな。あなたの論理が正しいならあなたの行動で示してみろ。これが言えない社会は健全ではない。
October 30, 2025 at 8:00 AM
名誉や格式を重んじる要人の接待のために、天皇制度はやっぱり維持すべきだな…。
功利主義的考え方になってしまうけど。
October 30, 2025 at 12:13 AM
XでAI関連の話を漁っていると、おすすめに共産主義チックな話が上がってくるようになるな。AGI到来後の未来では共産主義しか救われる道はないのだろうか?
October 29, 2025 at 11:44 AM
MBTIで言うS型の話はつまらないと聞いた。私はN型だけど私の話はつまらないと思う。何故なら自分の内面を晒すような話はせず、表面的な話で終えるから。

N型だと話が無限に深掘りできるって言うのは、あくまで心を許した人限定であって、本音を隠すタイプのN型には当てはまらないと思うわ。
October 29, 2025 at 11:40 AM
何事もそうだけど「自由」の先にあるのは「弱肉強食」なんだよね。
October 28, 2025 at 11:13 AM
政治で重要なのは、味方を作る事じゃなくて敵を作らない事なんだなあ…
October 19, 2025 at 11:03 AM
政策にはトレードオフがある。この認識が日本には足りない。
積極財政は物価上昇を引き起こし、減税は福祉を縮小させる。
October 17, 2025 at 11:46 AM
Blueskyをやっていると、改めて自分が語るものがない無趣味な人間だと痛感するなあ。流れてくる話題に反応することしか出来ない。
October 12, 2025 at 1:43 PM
日本国民は今「ポピュリズムに熱狂したお仕置き」を受けるターンかな。
October 12, 2025 at 3:26 AM
支持政党が良くないムーブをしたら、支持者こそそれを非難する方がいいな。割とマジで。
内部の懸念が封殺され異論が言えない状況だと、党は先鋭化してしまう。
調整や妥協を軽視する態度が常態化すると、強権的手段を正当化して盲目的支持者しかついていけなくなる。
October 12, 2025 at 1:20 AM
愛されようとする女性は多いけど、本当は尊敬されようとする方がいいと思う。
October 11, 2025 at 2:40 PM
政策は理想、支持者は結果。
とある政党の支持者がどーーしても苦手で、そのせいでその政党の印象も悪くなっている。

支持者の姿は、その党がどんな層に響き、どんな心理を刺激しているかの結果。
この党はどういう人々にとって魅力的なのかを見ることは、党の現実的な立ち位置の正当な評価となり得るよな?
October 11, 2025 at 10:46 AM
言うて政治がどうなろうと、庶民の私はまず自分の能力や知略でなんとかやっていくしかないんよな。
October 11, 2025 at 5:55 AM
高市さんについては左右のイデオロギー云々ではなく、積極財政による円安とインフレが怖くてあまり支持出来ないんだよな…。
円高でデフレだった当時のアベノミクスはともかく、インフレ局面の今サナエノミクスはまずい。
October 11, 2025 at 5:41 AM