えてちし
banner
ishaf16.bsky.social
えてちし
@ishaf16.bsky.social
2025/1/4 資格勉強とかしてます。FP1級/証券外務員1種取得済。
ただいま簿記3級取得を目指してます。今後は宅建、行政書士のどちらに進むか検討中。最終的には両方目指してます。親の相続で引き継いだ不動産に頭を悩ます日々。自己解決したく勉強してます。
よくこんな資格を取っても稼げないとか言う方がいますが、稼ぐために勉強している訳ではありません。一言で言えば自己啓発であり、ぶっちゃければ自己満足の世界なのでほっといてください。
勉強以外の内容も多々投稿します。Blueskyが平和なSNSに発展しますように
Pinned
ちょいと昔から使ってる名前に変えます。
今後ともよろしくお願いいたします。
武器無き戦争で負け確定しますね。
輸入先が問題です。
日本を崩そうとする国(具体的に言えば中国)の依存が増えるのは好ましくない。
輸入が増えてもオーストラリアとかなら比較的安心なんですが、中国依存は減らすべきだと思う。
November 6, 2025 at 11:36 AM
急に寒くなってきましたね。朝晩の寒暖差がはげしいので体調管理気を付けましょう。
インフルエンザも流行っているようなので基本の手荒いうがいもやりましょー!
October 23, 2025 at 9:26 AM
フェミニストが高市総理誕生に「女性なら誰でもいい訳ではない」ってただの好き嫌いじゃん…。
October 21, 2025 at 12:51 PM
youtube.com/shorts/cYl4A...

まって…の手がかわいい。あと、犯人の猫がじっと見てるの笑える
Wait, let me explain this #cat #funny #animals #cute #dog #friends
YouTube video by SkyPaws
youtube.com
October 19, 2025 at 5:25 AM
NPBクライマックスシリーズ開幕‼️
October 11, 2025 at 5:00 AM
Reposted by えてちし
October 9, 2025 at 9:34 AM
ブルースカイがほんとはいいけど、Xは捨てがたい。
こっちも同じくらい賑わえばいいな。
October 9, 2025 at 1:03 PM
天気も悪いし簿記勉強開始します。✏️
October 4, 2025 at 7:47 AM
どこの党とかではなく日本の国益を守る政治をしてくれる議員を応援したい。最近の政府って日本の国益をないがしろにして、そこを野党が正すのではなく足の引っ張り合いしてるだけでしたよね。
本来野党も与党も日本の国益を守るという共通の理念は同じ(はず)
だけど昨今の国会からは全くそれが見えなかった。
利権を持ちすぎた議員が多いので、多数の入れ替えに期待します。つまり解散を期待します。
October 4, 2025 at 7:38 AM
高市早苗さんでよかったあ。
October 4, 2025 at 5:57 AM
我が国は常にフィーバーだが?
ロシア・中国発の情報工作、日米欧を自滅へ誘導
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

情報工作の目的の一つは、敵国の政府が自ら国益を損なう決定をする政治状況をつくること。

トランプ政権は1月の発足直後から、中ロの情報機関の宿敵だった米中央情報局(CIA)の職員の大量リストラを始めました。

ある日本政府の元高官は「トランプ氏の再登板はロシアにとってパチンコ台でチューリップが開くような時間限定のチャンス」と語っています。
ロシア・中国発の情報工作、日米欧を自滅へ誘導 - 日本経済新聞
10代の学生からビジネスパーソン、高齢者まで幅広い世代の読者から寄せられた質問に答え、地政学の視点から国際情勢を読み解きます。Q ロシアや中国が日本や欧米のネットで陰謀論など偽情報を広めていると批判されています。情報工作は何が狙いなのですか。A 敵国の政府が、自ら国益を損なう決定をする政治状況をつくるのが目的の一つです。情報機関の仕事は他国の国家機密を盗み出すだけではありません。多くの権威主義
www.nikkei.com
September 28, 2025 at 12:15 PM
わかる~、そして昔とったなんたらで子供たちには決して負けない❗あえて完膚なきまでやっちゃうのよ。マリオカート(初代スーファミ版)とか。
昨夜のワンシーン。

妹家族が一昨日から泊まりに来ている。

最近ゲームに目覚めた甥っ子。まだゲーム機は持ってないから、うちの古いゲーム機で遊びたいというので出してあげた。

甥っ子の為だったが、甥っ子と私と妹と義弟でコントローラー争奪戦になった😅

令和の子がやっても夢中になる昭和のビデオゲーム。

#ファミコン #テレビゲーム
September 28, 2025 at 8:32 AM
ちょいと昔から使ってる名前に変えます。
今後ともよろしくお願いいたします。
September 28, 2025 at 4:59 AM
Reposted by えてちし
この件に関して進次郎の肩を持つ趣旨ではないけれど、
出所も不明なら責任の所在もさっぱり分からんツイッターの落書きをして「国民の声」と評するのは暴論もいいところだと思いますよ
民意に絶えず耳を傾けることは極めて重要ですが、
そのためのツールとしてSNSが極めて不十分かつ危険なものであることを思えば、
落書き帳を片付けたぐらいの捉え方ぐらいが丁度いいと僕は思います
September 25, 2025 at 12:25 PM
ハラール給食が話題になっていたのでハラールを調べてみたけども、これを提供するのは日本では無理では?
ハラール対応と言っても真に対応は無理だと思う。
イスラム教の戒律で禁止されてる食べ物というのが簡単な解釈だと思いますが、本来はそれに触れた食器や調理器具はおろか、同一施設で調理されたものや同じトラックで運搬されてても駄目とか妥協を一切許さない内容だから、ハラールと言っても似非ハラールしか日本では無理でしょ。
September 23, 2025 at 12:28 AM
簿記の勉強わけわからん。
左(借方)は+
右(貸方)は-
って考え方違うの?

現金過不足が借方にあれば不足してる?
つまりマイナス?
これ、どう考えればしっくりくるの?
これ対になる現金が貸方にあるから現金はマイナスって事でおちつくの?

なんか考え方の根本がわからない。

誰か教えて
September 16, 2025 at 12:00 PM
うん億年後はクマムシくらいしか住めない環境ですね。諸行無常なり。
September 14, 2025 at 6:44 AM
ふーまん
September 1, 2025 at 1:02 PM
日本の企業がこうやって海外に必死に売り込んでるのに、国会議事堂だか議員宿舎だか忘れましたが、中国製の掃除ロボだか空気清浄機だか使ってますよね。
どこ見て政治してるか分かりやす過ぎますね。
August 30, 2025 at 8:48 AM
高野連「1週間500球」の投球数制限を正式ルール化

う~ん、あって無いようなルールだよね。

肩や腕を壊すまで投げても可、みたいなルール。

1試合の球数制限もルールが必要でしょ。

いっそのこと1試合で150球以上投げたら相手チームに3点入ります。くらい極端な罰則作ってもいいのでは?

まあ、120球くらいが本当は制限にしたいけどねー。

個人の意見です。
August 30, 2025 at 8:44 AM
あたりまえなんだけど、歳をとるにつれてワクワクする事がなくなる。
かなり好奇心旺盛なタイプだったので痛感する。
August 23, 2025 at 11:27 AM
広陵高校の野球部の話題が激しく議論されてますが、同じくらいの熱量でなぜ政治の議論ができないのか。
この国おかしいよ…
August 22, 2025 at 9:07 PM
当事者のロシアを除けば常任理事国で関わってないのは中国のみか。
August 17, 2025 at 11:16 PM
大谷翔平は好きだけど、報道のされかたには嫌悪感。
ホームランを打ったとか勝利投手になったとかならまだ見出しになるのはわかるんですよ。
だけど、激走とかヒットとか見出しにする?
イチローに対してのヒットはまだ話題性があったさ。
特に新記録の年とかはね。
もはや大谷翔平と書けばアクセスが伸びるのに便乗してるだけの記事が多すぎる。
AIに書かせてるんじゃないかとさえ思う。
August 17, 2025 at 11:13 PM
さすがに調子に乗りすぎ。
ひとつだけ思うのはトランプには日本的美学は全く通用しないと。
謙虚さの欠片もない人だとつくづく思う。
August 15, 2025 at 3:40 AM