伊藤螺子
itoneji.bsky.social
伊藤螺子
@itoneji.bsky.social
会社員兼小説家。著書は商業で2冊、同人で3冊あるが最近何も書いていない。サークル名はホテルニューオバケ。Twitterから引っ越してきました。
こちらではRTは基本せず、あまりフォローも増やさずに、ただひたすら本の感想や長ったらしいつぶやきを書きます。発言はセルフリプライで延々繋げがち。
書きもののご依頼やお誘いなどあったら以下のメールまでお気軽に。
itoneji☆gmail.com (☆=@)
作った本は以下のBOOTHで売ってます。
https://hotelnewobake.booth.pm/
Pinned
見たことだけ書く日記はここにまとめます。いずれ何かが積み上がっていくとよいですね。

note.com/thunderheadh...
見たことだけ書く日記|伊藤螺子|note
抽象的なことじゃなくて、その日見たことだけを書く日記です。
note.com
たぶんおれは、人知れずぶつぶつ語る、という行為をまだ信じていますね
November 11, 2025 at 2:03 PM
そういえば今月末にミルハウザーせんせいの新しい本が出んのよね。

www.hakusuisha.co.jp/smp/book/b66...
高校のカフカ、一九五九 - 白水社
見慣れた場所がページをめくると異世界に内気な高校生カフカの思春期の情景を描く表題作、梯子を天高く伸ばす熱に浮かされる町を描く一篇など、職人技が光る不可思議な9篇。
www.hakusuisha.co.jp
November 10, 2025 at 2:23 PM
服がらみの話題で言うと、ベルベルジン藤原裕氏のやってるニューマニュアルがなぜか群像とコラボした本が出ていた。不思議な企画だな……。

prtimes.jp/main/html/rd...
【株式会社講談社】豪華執筆陣とクリエイティブで魅せるビジュアル文芸書『New Manual』刊行!
株式会社講談社のプレスリリース(2025年10月24日 12時00分)【株式会社講談社】豪華執筆陣とクリエイティブで魅せるビジュアル文芸書『New Manual』刊行!
prtimes.jp
November 10, 2025 at 12:59 PM
ラッパー、来日すると必ずportration行く説
November 10, 2025 at 12:43 PM
日記書いてるとこっちでつぶやくことが全然なくなるな……
November 10, 2025 at 9:00 AM
映画『トリツカレ男』の絵柄、見覚えあるなと思ったらキャラデザの荒川眞嗣ってやっぱり『風人物語』の人か!あの作品好きだったな。ちょっとだけ風を起こせるようになった中学生の日常生活の物語。川井憲次の音楽もアンビエントでいいのよね。
November 10, 2025 at 3:44 AM
過去の日記を読み返してて、100日毎日何か書くってのをやってた(終わった後に99日しか書いてないことに気づいた)時に書いた、童貞くさくてセンチメンタルな掌編を久々に読んだ。けっこう好きなんだけどぜんぜん反応なかったな。

note.com/thunderheadh...
明け方の海(66日目)|伊藤螺子
野宮さんが自転車にはねられたのは日が変わる直前のことだった。なぜ覚えているかというと病院に行かず終電で渋谷に行ったからだ。 ふらついて電信柱にぶつかりそうになるところをどうにか引っ張って避けさせ、野宮さん大丈夫ですか、と肩を叩くと、「まだ飲みたいのー?」とにへらにへら笑いながら言う。だって飲み屋さん大丈夫ですか、ってさー、はははは。いつも飲み終わったあとに名前を呼ぶたび、彼女はこう言ってひとりでよ...
note.com
November 9, 2025 at 3:08 PM
昨日と今日の日記を書きました。日記ってのはたまってくとなんか心の借金みたいな気持ちになるのでさっさと書いてとっとと上げて振り向かないのがよいですね。

note.com/thunderheadh...
ギョー太郎、取引先の元担当者(2025.11.8〜9に見たこと)|伊藤螺子
2025.11.8(土) 曇り  朝、妻から「猫の脳みそは21グラムくらいであり、だいたいギョーザひとつぶんに相当する」という有益な情報が突如もたらされ、しばらく猫の名前がギョー太郎になる。 ギョーちゃん  休日だが子供は午前授業があるので参観に行く。友達はいないが比較的平和、というさまを観察する。うちの子供は、われわれ親が「趣味がそこそこ合っていろいろ教えてくれる友達」みたいな状態になっており...
note.com
November 9, 2025 at 1:50 PM
こないだは浦河べてるの家『べてるの家の「非」援助論 そのままでいいと思えるための25章』を読み、今は林雄司『「面白い!」を見つける 物事の見え方が変わる発想法』を読んでいます。自分にとっての自己啓発本はこういうやつです。
November 9, 2025 at 1:21 PM
来週のsorayaのコンサート、まだチケット買えるっぽいな……新作がむちゃくちゃよかったから観たいが、今月ただでさて予定だらけなので家庭内交渉の俎に載せてよいものか迷う。
November 9, 2025 at 12:50 PM
唐突にスピッツ「ルナルナ」が頭の中に流れてくる。Aメロ冒頭のメロディが3回歌われる中で、「忘れられない小さな痛み」「思い疲れて最後はここで」「羊の夜をビールで洗う」と、頭韻脚韻がぜんぶ違う組み合わせの母音になってるのに違和感がないのがとんでもないなと今さら思う。
November 6, 2025 at 4:06 PM
昨日一昨日の日記を書いているが、2日ともたくさん歩いたせいで全然書き終わらないな……。ここまで長い日記を書くために始めたわけではなかったんだが、自分のためには書いとかないともったいないところもあってなかなかバッサリ短くするのは難しい。
November 4, 2025 at 2:19 PM
グスタフ・ルネ・ホッケ『迷宮としての世界』上下揃いを格安で発見して小躍りしています。いつ読むかはさておき。
November 2, 2025 at 5:32 AM
なんだかんだで日記が1ヶ月毎日続いたのはたいへん喜ばしいのだが、ちょっと1日分が長いな。もっと切り詰めて小さくしたいかもしれない。
October 31, 2025 at 2:46 PM
Reposted by 伊藤螺子
Reposted by 伊藤螺子
直近ですが、明日こちらのイベントに出店します。

古本の他にも同人誌『ビンダー』のネットで売り切れている既刊やカセットテープ(音楽作品)もイベント価格で販売します。

場所は甲府駅近くのアーケードで50店近くの出店があるようです。本格的な本屋さんや飲食店も出るそうなのでお近くの方は是非。
October 31, 2025 at 9:30 AM
東京はでっかいなあ。くるりの「赤い電車」が頭に流れてくるぜ。
October 29, 2025 at 1:54 PM
久しぶりに「都心に近いんだけど今どこにいるのかわからない」エリアを歩きました。楽しい
October 29, 2025 at 1:53 PM
「いのち1番 にこにこ2番 3番さっさと自分でしよう」は壁に貼っときたい標語ですね……

comic-action.com/episode/2550...
第4話 自分が機嫌よくいるために / 頑張りすぎ地獄から脱出しましたレポ - 永田カビ | webアクション
度を越した無理をしたら、脳と精神がぶっ壊れて地獄に落ちた著者が、実家で療養しながら再生するまでを描いたエッセイコミック!
comic-action.com
October 29, 2025 at 12:46 AM