じぶに
banner
jibuni.bsky.social
じぶに
@jibuni.bsky.social
東の下町に住んでいる
1年半ぶりにお仕事再開
電車通勤と8時間勤務頑張る
今日はなかなかの働きができた(自負)
問い合わせで検索する際、登録された情報から連想しながら検索するので物事を広く知っていると有利。自分の知識は偏りがありお世辞にも多いとは言えないけれど人より想像力が強めなので、少ない知識を補って検索している。

想像し探し出した物をひとつずつ確認していき最後にピタリと見つかるとパズルが完成したような推理小説を読み終えたような爽快感が味わえる(一瞬)
本当は知識や想像力なんかに頼らず誰でも検索できるシステムが一番必要な気もする
November 12, 2025 at 2:16 PM
今年も菖蒲グリーンセンターで焼き芋が始まりました。

正直、芋栗かぼちゃ系の喉に詰まるタイプの食べ物が苦手なんだけどここの焼き芋だけは冬になると必ず食べたい。

とにかく芋が甘くて外れがなく、焼き方も上手で皮まで美味しい。
それでいて100g90円という破格のお値段なので1本300円ほどで食べられる。
しっとり、しっとりよりのホクホク、ホクホクの3種類から選べるが今日はしっとり(シルクスイート)をいただきました。
November 11, 2025 at 2:38 PM
誕生月なのでココス行ってきた。

サービスデザートはデニーズの誕生日プレートより大人向けかな?カフェインレスのコーヒーがあるのでありがたい。
今年も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
November 10, 2025 at 2:25 PM
寒くなってきたのでおでんでもとお昼におでん種屋さんを回ってきたけど考えることは皆同じようで、ことごとく大行列&売り切れ。
練り物もがんももいつもと違うお店で買い足してなんとか完成。
冬のおでんは美味しいね!
今回初めて入れてみた鰯のつみれが意外と美味しくて次回も入れることになった。
November 8, 2025 at 2:55 PM
職場で隣のブースの方が1日中ゲホゲホ咳き込んで鼻をかみまくっていた。
風邪引きたくないよー
具合悪いのに仕事来るのは何故なんだ 収入のためなのか 私は自分がその状態なら周りの目が気になって絶対休んでしまうと思う
November 7, 2025 at 12:41 PM
誕生日特典だからと毎年脱毛予約して理容室でうなじ剃ってもらってとしてきたけど、今年からやめてみることにしたら2日も予定のない休日が増えてめちゃくちゃ得した気分。
お得だからと享受している事がお得と引き換えに自分の時間をかなり削っていることに気がついてしまった。
自分の時間を削ってまで欲しいお得だろうかとよく考えるべきかもしれない。
November 6, 2025 at 2:41 PM
会社また新しい人が入るみたいで気がつけばいつのまにか中堅ポジション(入社2ヶ月目)。
休みが多いから後から入社した方たちに経験値はどんどん抜かれている。
November 5, 2025 at 3:37 PM
半凍りの峠道を半泣きで草津温泉から上田市へ抜けて、前山寺でくるみおはぎを食べてきました。
よく晴れて冷たい空気が気持ち良い。

#青空旅行部
November 4, 2025 at 4:54 AM
草津温泉到着
雪しっかり降ってる〜!
明日の朝大丈夫だろうか
November 3, 2025 at 6:40 AM
ユーハイムのお誕生日クーポンの引換予約を失念し今年はバウムクーヘンもらえない……1週間しか引換期間がなくて、ちょうどスマホ買い替えと岐阜旅行が重なってバタバタして忘れてしまった。
来年は忘れないぞ!
カレンダーに書き込んでおこう
November 2, 2025 at 2:46 PM
岐阜で買ってきた天然わさびが美味しかったので急遽刺し身を買ってきてわさびを味わう夕餉。

小さな鮑を酒蒸しにしてもらったら小料理屋の味で非常に美味しかった。

特大の天然わさびが1000円で味も良いとなると今後わさびは岐阜に限るな

#青空ごはん部
November 1, 2025 at 1:47 PM
今日の業務は全て問題なく対応できたと思える日がほとんど無くて毎日反省の日々
同期の方と話すと恐ろしいクレームの対応に当たったりしているので震えてしまう
まともに対応できるようになるのはいつになるやら
October 31, 2025 at 2:22 PM
誕生日月間がやってくる
あちこちでバースデーサービスが受けられるので嬉しいが忙しい
今年はそこに免許更新や健康診断の予定も入っているから効率よく進めないと
October 30, 2025 at 11:47 AM
羽毛布団のすえたにおいが気になる。
冬物マフラー類も引き出しごとすえたにおいになってしまい全て洗濯したけど、すえたにおいってどこから来るんだろう。
洗っても落ちない皮脂汚れが変質するとかかな……
毛皮のマフラーがにおいの発生源ぽかったから、動物由来の皮や羽毛がにおうのかな。
October 29, 2025 at 3:21 PM
彼と休みを合わせていると家で1人になるタイミングがほとんどなくて、たまに休みがずれて1人の時間ができるとやりたかったことがどんどん進むので嬉しい。
冬物の風通しと羽毛布団干し完了!
October 28, 2025 at 2:31 PM
衣替えした

数年着ていないものは思い切って処分。それでもまだ多い
歳も歳だし20年前から持っている服は処分していこうと思う
下手したら10代の時の服もまだある
破けたり汚れたりしないと捨てられない性分だからどんどん服がたまるのでウォークインがパンパンだ
October 27, 2025 at 4:14 PM
ひとりサイゼリヤ行ってきた。
いつも半分こして食べてるから気が付かなかったけど、一人前食べると結構ボリュームある……
青豆のサラダが品切れで残念。

今日問い合わせあったお客様は無事にオアシスのコンサート行けたかなと思いを馳せながら美味しくいただきました。
October 26, 2025 at 12:59 PM
彼が同窓会で不在になるので夜は一人でサイゼリヤに行ってしまおうか
ドリアとワインとサラダで1000円くらいだもんな
October 25, 2025 at 2:23 PM
いつも売り切れで空振りしていた佐和家の栗粉餅を久しぶりに買えました。
夕食は中津川で買ってきたおこわを食べ比べ。

帰り道、富士山が冠雪していたので調べたら23日が初冠雪でした。
行きは半袖でも暑いくらいだったのに帰りは山が冠雪するくらい涼しくて、季節が一足飛びに冬になった気分。
October 24, 2025 at 2:58 PM
杉ケ瀬ヤナで天然鮎三昧
毎年来ているけどこんなに寒かった日は初めてかも。

さすがにビールは冷えるので芋焼酎お湯割りにしてみたけど、鮎の白子松前にめちゃくちゃ合う……
鮎にはビール!と思っていたけど鮎に芋焼酎は新しい発見でした。

#青空ごはん部
October 22, 2025 at 12:15 PM
平日の小布施、びっくりするほど人が少ない。
北斎亭さんで朝食に栗おこわ食べて、栗どっこ市で特大割れ栗1000円で買って栗の木テラスの新栗のモンブランはテイクアウトでおやつに。
風が吹くと寒いけど薄いジャケットでちょうど良いくらいの気温。

#青空ごはん部
October 21, 2025 at 8:19 AM
東京が肌寒かったから慌てて厚手靴下など履いてきたのに、甲府は日差しが強くてめちゃくちゃ暑かった。
JAでぶどう買って食べつつ石和健康ランドでひと休み
October 20, 2025 at 11:22 AM
長野は寒いのだろうか
東京がそんなでもなかったから気を抜いているが一応厚手のコートも持っていこう
October 19, 2025 at 3:28 PM
傘、頼んだ以上にあちこち部品が新しくなっていてありがたいんだけどこれ本当に自分の傘か……?という疑いが。
でも新品並みに綺麗になったのでまた大事に使おうと思う
October 18, 2025 at 2:34 PM
傘の修理終わったので引き取りに行ってくる
買っても良いけど修理できるのも特別感があって好き
October 17, 2025 at 3:25 PM