ジュン次郎
banner
junjirou72.bsky.social
ジュン次郎
@junjirou72.bsky.social
鉄道(主に乗り鉄と収集鉄)、国内旅行(47都道府県制覇済み)、マンホールカード収集、城巡り、邦楽等が好きな人
閉幕から3日が過ぎてしまいましたが、開期中東京から通算4回行く事が出来ました。

公式マスコットのミャクミャクに愛着が湧き、イタリア館やガンダムパビリオン等幾つか気になってたパビリオンも幾つか入れたので、2025年一番の思い出、そして一生の思い出になったと思います。

#大阪関西万博
#EXPO2025
#EXPO2025Foreve
October 16, 2025 at 9:16 AM
Reposted by ジュン次郎
JR東日本、3日間9000円乗り放題の乗車券(無料記事)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

6月18日からウェブサービス「えきねっと」限定で販売します。新幹線や特急は対象外です。
JR東日本が「東日本のんびり旅パス」 3日間9000円乗り放題の乗車券発売 - 日本経済新聞
JR東日本は10日、同社の営業エリア内で新幹線や特急を除く普通車・快速列車が3日間乗り放題になる乗車券を18日から発売すると発表した。料金は大人と子供ともに9000円。夏休みや秋の行楽期間などに、新幹線とは異なるゆったりとした旅の選択肢を提供する。「東日本のんびり旅パス」を18日から12月24日にかけてJR東のウェブサービス「え
www.nikkei.com
June 10, 2025 at 10:15 PM
昨夜の話ですが、自分としては2U目となる愛知公演1日目にも参加してきました!

会場の愛知県芸術劇場はかなり広かったし、リョクシャカの地元愛知と言う事もあってか、メンバーもファンも熱気が凄かったし、セトリも良かったな〜。

#緑黄色社会
#ChannelU
March 22, 2025 at 8:05 PM
ぷらっとこだまのグリーンで名古屋へ。
浜松で東海のディズニー新幹線を見かけました。かなり新鮮ですな😳
March 22, 2025 at 2:09 AM
Reposted by ジュン次郎
マンホールカード第25弾のお知らせ✨

お待たせしました❗️

第25弾のマンホールカードを発行する自治体と配布場所が決まりましたのでお知らせします✨

今回も新しく参加された自治体など沢山の素敵なデザインのカードが発行されます✨

配布まで、もうしばらく楽しみにお待ちください❗️
March 18, 2025 at 11:36 PM
マンホールカード455枚目
山梨県甲府市A ロット024
武田氏館歴史館(信玄ミュージアム)

ちなみに館内は特別展示室以外は無料開放となっており、旧堀田古城園の主屋は基本外観のみの開放ですが、素晴らしい建物です☺️
March 16, 2025 at 7:28 AM
マンホールカード454枚目
甲府市B ロット008
甲府市立図書館

身延線金手駅から徒歩6分程の図書館で入手。
市の花になっているナデシコが描かれたデザインが特徴的です。
March 16, 2025 at 7:23 AM
マンホールカード453枚目
山梨県中央市 ロット004
中央市市役所

先月から土日での配布が始まり、市役所の南館の裏の夜間休日窓口で入手。

最寄りの小井川からの道中には建設中のリニアの高架橋が建っていました。
March 16, 2025 at 7:22 AM
千葉雪降ってる。
March 8, 2025 at 11:39 AM
市原市市民会館にて緑黄色社会「Channel U tour 2025」千葉公演に参加してきました!

再来週の地元でもある愛知公演にも参加する予定なのでそちらも楽しみです☺️

#緑黄色社会
#ChannelU
March 8, 2025 at 11:00 AM
これからライブで千葉に向かうが、帰る頃に雪直撃とは()
March 8, 2025 at 1:34 AM
マンホールカード452枚目
埼玉県流域下水道C ロット011
新河岸川水循環センター

庁舎内の2階の受付で入手。
ちなみに下水道の模型の側にあるマンホールカードのポスターは第6弾止まりでした。
March 5, 2025 at 2:47 AM
Reposted by ジュン次郎
東北新幹線に新型「E10系」 JR東日本、2030年度に投入(無料記事)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

最高時速は320kmと、現行のE5系と同水準。10両編成で、荷物輸送用の専用ドアも設けます。

大型の荷物置き場を拡張。テレワーク向けの車両では、ゆったりとした片側2列のシート配列にします。

#ニュース
東北新幹線に新型「E10系」 JR東日本、30年度に投入 - 日本経済新聞
JR東日本は4日、東北新幹線の新型車両「E10系」を2030年度に投入すると発表した。最高時速は320キロメートルと、現行のE5系と同水準を維持する。ゆったりとした4列シートや荷物輸送用の専用ドアも設ける。老朽化した既存車両と順次置き換える。列車は10両編成。大型の荷物置き場を拡張し、電源コンセントを全席に設置する。テレワーク向け車両では、空間にゆとりを持たせるよう通路を挟んで片側2列のシート
www.nikkei.com
March 4, 2025 at 8:30 AM
都区内パス利用なのでちょっとダイヤ改正前最後になるであろう中央線の無料グリーンに乗車。

大半が12両編成になったので、もう連結開始当初の様な混雑は無くなった気がしますね。
March 1, 2025 at 10:00 AM
今日から開始の赤羽駅主催都区内6駅(品川線)開業スタンプラリーをクリア。

景品の駅名標デザインのアクリルキーホルダーが良い👍
March 1, 2025 at 2:14 AM
20年ありがとう!東京メトロスタンプラリークリアしました!
February 22, 2025 at 5:52 AM
Reposted by ジュン次郎
JR東日本が「週末パス」6月27日に終了(無料記事)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

大人1枚8880円で、土休日に普通列車の自由席が乗り放題になる「週末パス」。

インターネット限定の割引特典などを使った予約が普及し、切符の購入が落ち込んでいるとして販売を終了します。

東京方面への旅行に使えるフリーパス「首都圏週末フリー乗車券」と「東京フリー乗車券」も、取り扱いをやめます。
JR東日本が「週末パス」終了 6月末、チケットレス化で - 日本経済新聞
JR東日本は19日、土休日に普通列車の自由席が乗り放題になる「週末パス」の取り扱いを6月27日に終了すると発表した。インターネット限定の割引特典などを使った予約が普及し、切符の購入が落ち込んでいるとして販売をやめる。週末パスでは北東北などを除くJR東
www.nikkei.com
February 19, 2025 at 11:31 AM
大宮から遅延が増すとの事で在来線に乗換。
JREポイントでグリーン車にしちゃった。
February 19, 2025 at 11:28 AM
週末パス廃止とか今日のキャンパス旅で東北新幹線で2回も足止め喰らっていた時に聞きたくなかったワード。
February 19, 2025 at 10:23 AM
仙台からやまびこ152号でようやく帰京の途へ。何とか動いて良かった…。

E6系側の自由席かなり空いてて快適👍
February 19, 2025 at 10:09 AM
仙台に南下してトレインスタンプラリーワイドコース仙台のスタンプを押印。

しかしまたここで足止め喰らってしまうとは😓
February 19, 2025 at 9:53 AM
トレインスタンプラリーワイドコース青森のスタンプを押印し、景品のプレートを入手。

ちょうど廃止直前の9年前に乗ったのも懐かしい…。
February 19, 2025 at 1:50 AM
キュンパスで約2年ぶりの青森に到着!
東口の駅舎も見ないうちに変わり果てたな…。
February 19, 2025 at 1:49 AM
今日はキュンパス旅へ行ってきます。
東京からはやぶさ1号に乗車!
February 18, 2025 at 9:55 PM
撮影会の前にトレインスタンプラリーの千葉支社3駅を押印し、その後東京駅のグランスタのNewDaysで30駅達成証の景品を入手✌️

そしてそこから今日からの上野東京ラインスタンプラリーを始めると言うw
February 15, 2025 at 12:43 PM