望月瑛羅
@kabimotiomotizuki.bsky.social
5 followers 10 following 1.1K posts
お絵描きの合間に好き勝手な駄文を流してます 漫画が好き ジャンプ毎週読んでたまに感想言ってます アイコンの絵は拡大した方が可愛いので1度はタップ推奨 ※イラスト・漫画は無断転載禁止・無断利用禁止・AI学習禁止です
Posts Media Videos Starter Packs
ポイ子ちゃんが付けてるシトリン
ちゃんと塗れるようになりたいと言っていたら思いがけないところで宝石(というか水晶?ガラス細工?とにかく透き通ってキラキラしたもの)
の練習機会があって
ポイ子ちゃんのシトリンの塗りにも活かせたらいいなと思っています
次に描く時が楽しみです
「生成AIで作られたものはその人の作品ではないしその人のオリジナルでもない」っていうの
生成AIの問題に関心の薄い人からは
なんで? と思われるかもしれませんが
「MADを自分が作ったアニメ・自分が作ったドラマと主張したり
コラ画像を自分が作った漫画・自分が描いた絵と主張したり
する人がいたら
それはおかしいだろって思うよね?」
と例えてみれば簡単に伝わると思います
少し文章に間違いがあったので訂正

小説の分野だけの話となってしまいました
の箇所ですが正しくは
小説の分野だけの話と誤解を招きかねない表現の文章となってしまいました

です、文字数とか調整してたら少し文章が乱れていました
すみません
質が低い作品は作り手が真っ当に努力をしているなら粗製濫造はできませんし
成長速度に個人差はあっても時と共に確実に成長をしていくので
質の高い作品を作りあげるまでの過程と言い換えてもいいようなものです
しかしAIゴミは作り手となる人間は何もしていないのでいくらでも粗製濫造が可能で当然本人の成長もありません
ただの検索妨害、メディアの容量の無駄、電力の無駄、デジタルゴミとしか言えないものです

そういった点で全く違うものなんです
でも伝わりやすい文章が作りづらくて、
小説の分野だけの話となってしまいました
また、つまらないものを上げることに関しては
真っ当に作られた作品であれば本人の自由だと思います
単につまらない・質が低いだけの作品と
生成AIで作られたゴミとでは全く質が違います
生成AIで作られたものは本人の自覚の有無に関わらず他者の作品の盗作・二次利用でしかなく
この世に存在するだけで気分を害する
まさにゴミと言うに相応しいものだからです
少し誤解が生じている様なので一応、物書き界隈への批判という意図はありませんでした
意図としては[本来作品を作り上げる能力のない人が生成AIで無理矢理作品を作り上げたところで、結局のところ当人に才能も努力も無いのだから生まれてくるのはただのゴミ、無理矢理作り上げられたゴミが世に溢れて迷惑]というものです
小説を選んだのは単に伝わりやすいからであって
絵の分野ではラフからペン入れ生成AI(実際にはi2iを行っているだけの詐欺まがいのもの)やAI画像トレス
映像の分野ではイラストからアニメAI(最近大きな問題になってるやつもその一種)
など、似たような事例はあります
でも伝わりやすい文章が作りづら↓
色についてもう少し調べてみると
焦茶色の髪の魔女の髪色は
マルーン色と赤銅色が近く感じました
マルーンの髪の魔女や赤銅の髪の魔女も悪くはないですけど
やっぱり焦茶色の方が子供らしい可愛さがある呼び名に感じて好きですね
焦茶色の髪の魔女という呼称
結構気に入っているので作中にも取り入れたいけれど
中々そう呼ばせる展開が思いつかないです
ちなみに焦茶色の髪の魔女も主人公ではないです
見た目通りの悪い子で敵キャラです
アイコンにしていたり
1枚を除いてポイ子ちゃんの絵しか上げてなかったりと
ブルスカではポイ子ちゃんが看板を張ってる感じになっていますが
描こうとしている漫画の主人公では無かったりします
主人公ではないと言っても
主人公とそう変わらないレベルの主要キャラではありますけどね
ブルスカでの看板として選ばれた理由としては
1番描きやすくて描く頻度が1番高いからというのと
作中世界では1番綺麗で可愛いという設定になっているからです
登場させるキャラ全員のキャラデザが終わってはいないけれど
多分実際に1番綺麗で可愛いのもポイ子ちゃんになるのではないでしょうか
焦茶色の髪の魔女も結構可愛いと思いますけど
まつ毛の描き方
今は大まかな形を描いて中を塗りつぶしてから微調整して描いてきてたんですけれど
線をたくさん重ねて盛っていくやり方もいいかもしれませんね
ただポイ子ちゃんは目の形的にそのやり方が似合わないかも?
焦茶色の髪の魔女なら似合いそうですけど
とりあえず今描いている絵が終わったらポイ子ちゃんで試してみようと思います
あまり表に出せないし、ネットではかなり和らぐのだけれど
元々かなり男性に対して怖い・嫌いという感情が強くて
外に出たり公共交通機関を使うのも嫌なくらいなのですが
男性向けの作品に触れるとやっぱりその作り手や界隈の男性達から男性の嫌いな部分が多く目に入ってそういった感情がより強くなってしまいますね……
もちろん男性には良い人・好きだと思える人と悪い人・嫌いだと思う人がいるのが当たり前だし前者の人とも極少人数ながら関わりを持ててるのである程度平常ではいられているのですが
やっぱり後者の人が圧倒的に多く感じてしまっているのが現実………
だから尚更前者の人と関われてることを大事にしないといけないですね
私がわりと高い頻度で
ラブコメを自称するハーレム萌えエロゴミの悪口を言うのは
悲しいことに今のジャンプにそんな漫画が2作品もあって嫌でも目に入るからです
しかも割と人気という………
他者の作品やそのファンを悪くいうのは良くないことですが
それでも描いてる人もそれを好きな人も気持ち悪すぎるとしか思えないです
本当こんな現実嫌になります
「不可抗力だから仕方ない」に関してはもっとクソ
不可抗力だろうが悪いことは悪いことだし
許すか許さないかは相手が決めることなのに
謝っても許さないと理不尽なやつ扱いされて
嫌われるキャラクターになるんですよね…………
これに関しては作品そのものではく受け取る側の問題と言うべきですが
フィクションとはいえ性的なことをしておいて許されるのが当然みたいな考え方をしてるのは本当に終わってるとしか言いようがないです

こんなのが成人向けならともかく
少年漫画に蔓延ってるんだからもはや地獄ですよね
性的な描写が子供に悪影響とされて規制が進むのも納得でしかありません
ラッキースケベの描写が多い作品では
「不可抗力だから仕方ない」「相手のことが好きだからそんなに気にしない」みたいな形で処理されるのがほとんどで
本当に女を馬鹿にしているとしか思えないんですよね
「相手のことが好きだからそんな気にしない」に関してはラブコメを詐称するゴミにありがちなのですが
性的な描写をする言い訳に恋愛を使っているのが不快すぎるし
実際、相手が好きな人だとしてもちゃんと付き合っている関係じゃなかったら普通に嫌ですし
「自分のことが好きな相手になら何してもいい」っていう、相手を玩具扱いするような醜い考え方が滲み出てて本当に気持ち悪い
何も筋道立てずに個人的な感情だけでものを言っていいのならば
ラッキースケベとハーレムは滅ぶか18禁にされてしまえ
って話です
このふたつだけは絶対に青少年の情操に有害だと思うんですよね………
ハーレムは最早なにも言うは必要も無いと思うので省きますが
ラッキースケベも圧倒的に有害
あれって男が抱く感想としては「得した」「不可抗力なんだから悪いことじゃない」「望んでしたことじゃないから怒らないでくれ」だと思うのですが
やられた側からしたら「○ね」としか感じないと思うんですよね
望まない形で性的なことをされるのって凄く気持ち悪くて怒りを覚えることなのに
それを許さないと理不尽扱いされるのはクソすぎ
性欲は誰にでもあるものだから、あること自体は仕方ないことだけれど
性欲の強すぎるあまりに異性のことを性欲解消のための道具か玩具のように扱ったり、人間性の根本的なところで異性を見下してる人が一定数いるとは思いますし、そういった内容と受け取られてもおかしくない創作物も普通にあるので規制が進むのは正直妥当としか言えないのだけれど
問題は、アレを描いてるあの行為を描いてるではなく
作中の倫理観や異性の扱い方だと思うんですよね…………
性的な描写をいくら規制したところで、異性を蔑ろにすることが当然のような描写が残っていては青少年への悪影響とやらは永遠に無くならないのでは?
最近気づいたのですけれど
ベクターレイヤーで図形ツールを使って描いた場合
その図形に対して修正ツールの線幅描き直しを使うことで
図形ツールによる線の正確さを保ちながら
筆圧を乗せた線にすることが可能です
結構役に立ちそうじゃないですか?
たまに好きな漫画の明らかに嘘すぎる次回予告を考えたりして遊んでいます

次回の悪祓士のキヨシくんは
キヨシくんが魔界のエステを受けてお肌が綺麗になった結果タトゥーが消えて777が輝く覚醒がもう出せない大ピンチに陥る展開となります
ふと思ったけれど超巡って読み切りが載ってからアニメ化が発表するまで2年半ってめちゃくちゃ早いですよね
読み切りから一年たたずに連載になるのも
連載から2年かからずにアニメになるのもすごく早いと思います
実際チンレッド回でも超巡であることさえバレていなければ顔隠していても超イケメン扱いされていましたし
超巡のイケメン力が高いことは疑いようのないことでありそれをさらにイケメンにすると最早嫌われ者の超巡が成立しなくなってしまう恐れが………
もう自分でも何言ってるのか分からなくなってきたし
ジャンプまだ読み終わってないしで
一旦落ち着いています
超巡がイケメンになりすぎて語彙に深刻なダメージが刻まれています
いや本当にこんなにイケメンになって逆に大丈夫なのでしょうか
本当に嫌われ者の超巡ですかこの人
原作でも結構イケメンだったけどそれでもギリギリ顔で許されるラインに達していなかったからまだ嫌われ者の超巡でしたが
ここまでイケメンになってしまったら顔で許されてしまうのではないでしょうか
超巡のアニメ化ビジュアル
別人みたいにイケメンになっていますね
とても同僚からカスやホビー野郎など罵詈雑言を飛ばされたり
現れるだけで市民から悲鳴が上がったり
子供の悲鳴と泣きっ面が大好きとは思えないほどのイケメンになっていますね
このイケメンが本当に仕事をサボってプラモを作り出すとは思えないのでアニメからも目が離せません
超巡のコミックス
次にくる漫画大賞3位で帯付きで増刷されたと思ったら
今度はアニメ化帯で増刷されるのでしょうね
芥見先生と宇佐崎先生からも帯もらっているし
帯に恵まれた漫画ですよね
お金に余裕があれば追加で買えてたのに……惜しいです
読み切りとはいえ沼駿先生の新作早いと思っていたら
まさかの超巡アニメ化の告知付きとは思いませんでした
すごく嬉しいけれど尚更なぜ終わらせたという気持ちが強くなりもしました

ただ、最近のジャンプって完結した作品でもものによってはアニメ放送開始する際に読み切りが載るのが非常によくあることなので
その時にでも超巡が読み切りで復活してくれるでしょうから楽しみです
もちろんできれば連載で復活して欲しいです