かなこ
banner
kanacor.bsky.social
かなこ
@kanacor.bsky.social
エンタメ全般を愛するおたく。日常に追われオタ活は滞り気味。
好きな傾向→ https://booklog.jp/users/mizka
三連休は鈴鹿、名古屋に行ってきたんだよ。車で5時間半くらい……へとへと。でもいろんなもの食べたり楽しかったな。
November 6, 2025 at 10:11 AM
Reposted by かなこ
歩いた歩数が児童虐待防止の寄付に 11月から「オレンジウォーク」 Yogiboが協賛、全国22団体を「血流」で支援(週刊大阪日日新聞)
#Yahooニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/3c25e1c1bec4378f59fddc679db70d0b57070568
歩いた歩数が児童虐待防止の寄付に 11月から「オレンジウォーク」 Yogiboが協賛、全国22団体を「血流」で支援(週刊大阪日日新聞) - Yahoo!ニュース
 歩いた歩数分が児童虐待防止に取り組む団体に寄付される啓発イベント「ORANGE WALK (オレンジウォーク)2025」が児童虐待防止推進月間の11月1〜30日に実施される。  昨年は全国で4万
news.yahoo.co.jp
October 30, 2025 at 2:52 PM
Reposted by かなこ
名古屋の献血ルームにベトナム人の若者が続々 「支え合いの輪」広がる理由を調べると…:中日新聞Web www.chunichi.co.jp/article/1147...
名古屋の献血ルームにベトナム人の若者が続々 「支え合いの輪」広がる理由を調べると…:中日新聞Web
先日、名古屋駅の献血ルームに行ったら、ベトナム人の若者が続々と献血に来ていました。外国人の協力は増えているのでしょうか。母国を離れ、日...
www.chunichi.co.jp
October 15, 2025 at 6:35 AM
トランポリンで遊んだ7歳児の感想
「このままここで生活したい」
October 17, 2025 at 11:05 AM
4歳と7歳の会話。
「なぁなぁ、猫同士しりとりしよ」
「にゃ〜!」
「にゃ〜!」
「にゃにゃにゃ」
「にゃにゃにゃ」
マジで子どもの発想謎過ぎるな……。
October 4, 2025 at 12:18 AM
Reposted by かなこ
おや、少しはマシな顔になってきたねぇ!でもそんなんじゃあたしはまだ口説けないわよ
September 15, 2025 at 12:06 PM
先月末、県外の友達が遊びに来てくれて二日間遊び倒したんだけど、友達がお揃いのキーホルダーを買ってくれて3人一緒につけたんよ。夫に「高校生か」って言われたけど大人だってお揃いつけるよ。うれしい。
September 17, 2025 at 10:22 AM
雷すごい
September 17, 2025 at 10:06 AM
昨日の夢。6歳児にブチギレて台風の中、外に放り出す夢。その後びしょびしょになった子どもを家の中に入れる夢。
起きてから「なんてひどいことを……」と夫にこんな夢見たと話したら、夢の中とはいえ自分のしたことの惨さに涙が出てきた。そして夢の話で泣く自分のしょうもなさに笑えてきて、泣きながら笑うという挙動不審に呆れられるなど。
September 5, 2025 at 1:08 AM
新学期、ぐずっていた一年生をなんとか送り出す。長期休み後、不登校が増えるの当然だよな〜としみじみ。少しずつ通常運転に慣れていけばいいんだけど。
September 1, 2025 at 12:39 AM
一年生が夏休み前に持って帰った朝顔、最終的に蔓は巻き取ってリースとして保管し、鉢を空にして学校に持ってくるよう言われてるんだけど、まだめちゃくちゃめちゃくちゃ咲く。一体いつ枯れるんだ……。
August 30, 2025 at 5:08 AM
ついったのおすすめ欄、インドラパパのアルジュナ子守り漫画ばっかり出てくるようになってしまったな(ちったいジュナかわいいかわいいでしょ!)
July 12, 2025 at 12:03 PM
子どもを公園の水遊びに連れて行ったら、炎天下のもと女子中学生がわいわいボールで遊んでて、(え〜〜!?中学生無邪気過ぎるな!?ばぶちゃんじゃん!)と驚愕してしまった。
July 12, 2025 at 11:52 AM
ぬ〜べ〜アニメ、事前に大人だけで観たけどこれはうちのキッズ達には早過ぎるな!エロ要素はなかったけど普通に鬼滅、呪術廻戦レベルだわ。
July 6, 2025 at 1:09 PM
寝かしつけ時、4歳児が「お母さんぎゅっと手ぇ握っといてよ。怖い夢見んようにね。離したらだめよ。一緒に夢の中行けんようなるからね」と言っていて、こういうの何十年後とかに思い出せるんかなぁと思うなど。
June 29, 2025 at 11:39 AM
子どもが注文したソフトクリーム、新人さんが作ったのか持ってこられた時点で60度くらい傾いてて、キッズが食べるには難易度高過ぎてパニック!回転させながら「こっち食べろ」「このへん舐めて」と指示するレベル。
June 22, 2025 at 10:03 AM
ぬ〜べ〜アニメ、深夜枠だし原作並みのえっち度なんかなぁ。出来れば子どもと見たいので、あんまりえっちじゃないと嬉しいんだけど。
June 12, 2025 at 7:06 AM
昨日寝かしつけの時に6歳児が「ぼくはおじいちゃんになって死ぬのがこわい」と泣き出したので、
「大丈夫もっとずっと先の話だよ」と慰めてたんだけど、
「だって生きるのには限界があるから……」って言うのは正直おもろかった。せやな。
June 11, 2025 at 12:28 AM
上の子が微妙に熱っぽいな〜でも全然元気だしな〜とは言え今日は体力テストあるって言うてたから大事をとって休むか……てしたら、みるみるほっぺた赤くなってりんご病だってさ(当人はわりと元気)
June 6, 2025 at 3:40 AM
上の子が長刀と短刀のセットおもちゃを買ってきたんだけど、当然長さが違うことによって兄弟間で揉め事が発生するわけで(兄権力を発動して短刀を下の子用にしようとする)
「長刀は武士の戦い用!短刀は忍者の暗殺用!」と言い含めたら、なんとかおさまってくれたぞい。
June 2, 2025 at 12:25 AM
6歳児から出されたなぞなぞ。
「お母さん、人間は進化するまえなんだったでしょう?
1.自転車
2.家
3さる」
「さる」
「せいか〜〜い」
「www」
May 31, 2025 at 12:00 AM
悲しい夢を見て嗚咽を漏らしながら目が覚めるなど。
May 30, 2025 at 11:58 PM
4歳児の靴振っても振っても砂が出てくるから中敷外したら、誇張抜きで大さじ三杯くらい砂が出てきて「ひぇ〜〜!!??」って声漏れちゃった。
May 30, 2025 at 10:01 AM
体調不良が微妙に長引いてて(微熱が続いてる感じ)二日続けて夫に寝かしつけしてもらったら、下の子が号泣してしまった。早いよ〜〜。
May 24, 2025 at 11:38 AM
なんで子どもからうつされる風邪ってしんどいんやろ。そして諸症状でぼんやりしてる時に限って完全ワンオペなのよね。
May 22, 2025 at 11:35 AM