kanikuma.bsky.social
@kanikuma.bsky.social
デモ版を数時間触った程度だが、なかなか良い感じだった。
最初は小さい生産ラインをスクラップ&ビルドして行く感じだが、その生産物をすぐ隣の店舗で販売するサイクルにマッチしていて良い。

自分は店舗のレジの自動化にたどり着いていないが、棚補充は直ぐに自動化出来る様になった。

最終的には、ストアページの画像にあるような大規模な生産ラインを作るようになるのだろうし、未見の要素が楽しそうに思う。

UIがちょっと分かり難かったが、一度分かればそう難しくはない。

Alchemy Factory
store.steampowered.com/app/3669570/...
Alchemy Factory on Steam
Craft your workshop as an alchemist!‌ Harness arcane devices to automate crafting. Sell alchemical goods, fulfill commissions, and rise to become a renowned alchemy magnate. ‌Multiplayer Supported!‌ I...
store.steampowered.com
October 23, 2025 at 4:01 AM
デモ版やってみて、思う所はあるが意外に良かった。
大本のStar Trekシリーズを大まかにでも知っていれば、Star Trekの艦長ゲームとしてアリだろうと思う。

気になったのは、登場人物の会話で物語が進む所で、マウス左長押ししないと会話が進まない点。

正式リリース時に登場人物の音声が入るのか分からないが、音声の有無にかかわらずテキストの早送り機能が欲しい。TESシリーズとか会話ダイアログで出来る様な感じで。

Star Trek: Voyager - Across the Unknown
store.steampowered.com/app/2643390/...
Star Trek: Voyager - Across the Unknown on Steam
Star Trek: Voyager - Across the Unknown is a story-driven survival strategy game in which the fate of the iconic starship is in your hands. Take the helm, manage the ship and resources, and make diffi...
store.steampowered.com
October 15, 2025 at 4:44 AM
Reposted
The alien race you will encounter during your sentence on Arcadia-7 is known as “Vermin”. Earlier expeditions encountered this planet’s wildlife, analyzing and categorizing the threats that now stalk you.

Read all about these foes in our September Dev Diary: store.steampowered.com/news/app/163...
September 24, 2025 at 6:26 PM
Tokyo Underground Killer、未だ最初の方を少しプレーした程度だが、Shadow Warrior(2013)を思い出した。
銃はあるが、近接がメインな所とか、前方への突進攻撃が強い所とか。
これから先が楽しみだ。

まだアップグレードやスキルの取得が全然なので、先々は分からないが、期待してる。
September 6, 2025 at 3:47 PM
Reposted
1981年に発売されたApple II向けゲーム、「Alkemstone」を解読しようとしているページ。その名の通り「Alkemstone」なる物体を見つけ出す(ゲームの中ではなく、現実世界のどこかにある)ことで賞金が得られることになっていたが、いまだ発見されていない。会社が倒産しているので賞金は出ないが、話題になること間違いなし。

"1981年に隠された宝はまだ元の場所にあり、ヒントはほとんど誰もプレイしたことのないようなApple IIゲームの中に閉じ込められているのだ。"

bluerenga.blog/2020/02/05/a...
Alkemstone (1981)
August of 1979 saw the release of Masquerade, a picture book that was also a puzzle with the solution being the location of a golden hare. It created both frenzy and scandal, but that is not our st…
bluerenga.blog
September 6, 2025 at 1:53 PM
Reposted
Star Trek: Voyager - Across the Unknown is coming to PC & consoles!

Take the helm, command your crew, and decide the fate of the U.S.S. Voyager in this story-driven survival strategy game.

Wishlist on Steam now: https://store.steampowered.com/app/2643390/Star_Trek_Voyager__Across_the_Unknown
August 20, 2025 at 6:04 PM
StarRuptureのplaytestやってみてる。

Satisfactory経験者としては、スタート部分は感覚的に分かり易くて良い。
未だ始めたばかりなので、大規模工場を作るようになったらどうかは分からないが。

景観は奇麗だし、工場設備のSF感も良い。ただ、建物の建設時に格好良いアニメーションが欲しいかな
それにしてもCalcium鉱脈は何処にあるんだ、、、
July 31, 2025 at 3:20 PM
Reposted
You asked, we listened! We’re extending the StarRupture playtest until August 4th to give you more time to explore, expand your base, and face everything Arcadia‑7 has to throw at you. Keep surviving out there!
StarRupture - Single-Player Playtest available until August 4th - Steam News
Playtest extended!
store.steampowered.com
July 31, 2025 at 8:05 AM
Reposted
Steam Automation Fest is now live! Watch your head - this Fest is full of conveyor belts, factories, crafting, and all sorts of games that scratch the optimization itch. On now until July 21st!

store.steampowered.com/category/aut...
Automation
Steam Automation Fest 2025
store.steampowered.com
July 14, 2025 at 5:41 PM
Reposted
巨大駅迷路ゲーム『親切()な駅』発表、7月25日配信へ。“親切で分かりにくい”案内サインを解読して「輪刈魔線(わかりません)」への乗り換え目指す
automaton-media.com/articles/new...
巨大駅迷路ゲーム『親切()な駅』発表、7月25日配信へ。“親切で分かりにくい”案内サインを解読して「輪刈魔線(わかりません)」への乗り換え目指す - AUTOMATON
Studio非は6月29日、PC(Steam)向け巨大駅迷路ゲーム『親切()な駅』を7月25日にリリースすると告知した。
automaton-media.com
June 30, 2025 at 6:25 AM
元ネタのアマプラのドラマは見てないが、何シリーズも続いているから好評なんだろう。チラッと映る実プレー?を見るに、ストーリーあるシングルのTPSみたいで、ちゃんとした原作があるなら、期待しても良いのじゃないかな。

The Expanse: Osiris Reborn
store.steampowered.com/app/3727390/
The Expanse: Osiris Reborn on Steam
The Expanse: Osiris Reborn is a third-person Action RPG set in The Expanse universe. You’re no hero — just a merc caught in the wrong place at the wrong time, trying to hold your crew together and kee...
store.steampowered.com
June 9, 2025 at 3:48 PM
STALKER2の何処だったかにあったバンディットの拠点(?)。
何となく過去作で見かけたような場所だ
June 3, 2025 at 4:07 PM
Reposted
パースニップのはなし 「ホクホク性に針路を採れ!」『キングダムカム・デリバランス2』【Kingdom Come: Deliverance II】レビュー071|地雷魚 @Jiraygyo note.com/famous_ruff3...
この記事なんかがわかりやすく加工したんだけど、「中世はパースニップという野菜が食べられていた、ドヤ!」ってだけではダメなんだよ。AIにも書ける。
ここに「カレーやシチューとか肉の他に芋類あるとうれしいよね」という感覚、中世の腹減ってたり、甘いものを欲しがる民衆たちの気持ちを味付けして、「人前にお出しできる記事」になるのよ。
パースニップのはなし 「ホクホク性に針路を採れ!」『キングダムカム・デリバランス2』【Kingdom Come: Deliverance II】レビュー071|地雷魚
お味噌汁でもシチューでもやはり中に「ホクホクした野菜」がはいっていないと、ボリューム的に寂しいものがありますよね。  いろんな汁物やスープ物の家庭料理にジャガイモなんかの「ホクホクした野菜」が入っていると、体が温まりますしお腹も満たされて良いものです。  そういう意味では世界中でジャガイモが普及し、主食に次ぐ勢いで広まっていったのも無理はないと言えます。  しかし、大航海時代というか「コロンブス交...
note.com
May 28, 2025 at 12:44 AM
Reposted
カレル1世のはなし 「良くも悪くもだいたいこの人のせい」『キングダムカム・デリバランス2』【Kingdom Come: Deliverance II】レビュー048|地雷魚 @Jiraygyo note.com/famous_ruff3...
それとは逆に「神聖ローマ帝国のカール4世」なんて本を何冊でも書けるような大物キャラなのよ。
それを「カレル1世は驚くような天才ではなく、地道に各地でひたすら『話し合い』で問題解決をするドブ板型の政治家なのよ」というのをどうしてそうなったか? ボヘミアや神聖ローマ帝国のややこしさも混ぜつつ噛み砕いたわけ。
カレル1世のはなし 「良くも悪くもだいたいこの人のせい」『キングダムカム・デリバランス2』【Kingdom Come: Deliverance II】レビュー048|地雷魚
ゲーム中でもさんざん「偉大なる王」として描かれているボヘミア王カレル1世こと神聖ローマ帝国カール4世。ゲーム中で散々持ち上げられていますが、実際に偉大なんだから仕方ないというしかないです、この人。  彼は前にも書いたボヘミア王ヤン・ルクセンブルグとプシェミスル朝最大の版図を築いたヴァーツラフ2世の娘エリシュカの間に、1316年5月14日の早朝に誕生します。 ...したがって、私の父ヤンは、...
note.com
May 28, 2025 at 12:48 AM
Reposted
中世ヨーロッパの戦場をマシンガンや戦車で無双するゲーム『Kingmakers』早期アクセス開始日が10月9日に決定。協力プレイにも対応の注目作。タイムスリップしたプレイヤーが現代兵器で暴れまわる
https://news.denfaminicogamer.jp/news/250528f
May 28, 2025 at 1:14 AM
遂にクリア!初代同様に楽しい作品だった。 #KCD2
May 3, 2025 at 6:54 PM
面白そうかも
God Save Birmingham - Exclusive Gameplay Reveal Trailer
www.youtube.com/watch?v=HeGM...
God Save Birmingham - Exclusive Gameplay Reveal Trailer
YouTube video by IGN
www.youtube.com
April 25, 2025 at 5:34 PM
Reposted
お風呂のはなし 「公衆浴場って……そういうことですよ」『キングダムカム・デリバランス2』【Kingdom Come: Deliverance II】|地雷魚 @Jiraygyo #note note.com/famous_ruff3...
#KCD2 #KingdomComeDeliverance2
あれほど大規模だったローマ人から風呂文化とりあげたら大反乱になりますよね、いくらキリスト教でも。そんなことはなく、風呂文化はつづいていたというお話。
お風呂のはなし 「公衆浴場って……そういうことですよ」『キングダムカム・デリバランス2』【Kingdom Come: Deliverance II】|地雷魚
やはり映画・原作ともに大ヒットした『テルマエ・ロマエ』の影響は大きいのでしょうが、それ以前から「古代ローマ帝国では豊かな風呂文化が栄えていたが、中世ヨーロッパではキリスト教のせいで風呂文化がなくなって不潔だった!」という『暗黒中世神話』って根強いですね。  このあたり、『キングダムカム・デリバランス』シリーズでは、各地に「娼婦たちを伴った公衆浴場」が設置され、庶民でも風呂に入ったり、ついでに娼婦も...
note.com
April 17, 2025 at 3:00 AM
フロム・ソフトウェア宮崎英高氏、今後「シングルプレイメインのゲーム」も積極的に作っていくと説明。マルチプレイ作品連発の中憂うファンにアンサー automaton-media.com/articles/new...
フロム・ソフトウェア宮崎英高氏、今後「シングルプレイメインのゲーム」も積極的に作っていくと説明。マルチプレイ作品連発の中憂うファンにアンサー - AUTOMATON
宮崎氏は今後もシングルプレイも作っていくことを表明したわけだ。
automaton-media.com
April 4, 2025 at 4:56 PM
甘味料やスパイスを加え「宇」という習慣に由来している。
翻訳漏れか音声の収録漏れか、顔を向けてない方向のNPCの声がカットされる仕様故か、原因は分からないが、クッテンバーグに行く辺りから、翻訳が少し怪しくなってる。 #KCD2
March 31, 2025 at 3:01 PM
先日のアプデ後に、火の描写がおかしくなった様な?これは松明と火の位置がバグってるが、暖炉の火も動きが止まってるのも見かけた。 #KCD2
March 22, 2025 at 12:33 PM
Reposted
4Gamer 🔗https://www.4gamer.net/games/008/G000811/20250319042/
名作FPS「Half-Life 2」を最新技術でリマスターした「Half-Life 2 RTX」のデモ版がリリース。本編所有者は無料でプレイ可能

「Half-Life 2: VR」や「Project 17」など,数々のMODに携わってきたコミュニティ開発者たちが手掛ける
名作FPS「Half-Life 2」を最新技術でリマスターした「Half-Life 2 RTX」のデモ版がリリース。本編所有者は無料でプレイ可能
www.4gamer.net
March 19, 2025 at 7:50 AM