地雷魚
banner
jiraygyo.bsky.social
地雷魚
@jiraygyo.bsky.social
 1973年生まれ。パソコン雑誌『ログイン』などを経て、フリーライターとして、ゲーム、三国志を、歴史を中心として活動。

著書に『三国志新聞』(日本文芸社)、『三国時代スペシャル』(アスペクト)、『ゲーム雑誌のカラクリ』(キルタイムコミュニケーション)、『真実の三国志』(宝島社新書)、『累卵の朱』(白泉社My文庫)、『うまなみ三国志』(メディアファクトリー)『越天の空』上下巻(イカロス出版)など
原稿依頼受付再開しました→ [email protected]
Pinned
我は『Kingdom Come: Deliverance』シリーズを布教するもの。
noteにて解説コラム書いてますので良かったら読んでね!
中世ヨーロッパの社会技術経済キリスト教などなど、全般について語ってます。
note.com/jiraygyo
地雷魚|note
1973年生まれ。パソコン雑誌『ログイン』、広告PR誌『ゲートウェイスーパーブック』編集などを経て、フリーライターとして、ゲーム、三国志を、歴史を中心として活動。 著書に『三国志新聞』(日本文芸社)、『うまなみ三国志』(メディアファクトリー)『越天の空』上下巻など
note.com
Reposted by 地雷魚
rkgk
November 25, 2025 at 2:18 PM
Reposted by 地雷魚
冬コミ表紙WIP ネルちゃん×3
November 25, 2025 at 2:06 PM
Reposted by 地雷魚
細かい絵ペン入れしてると漢字の書き取りしてんかと思う
November 25, 2025 at 2:09 PM
Reposted by 地雷魚
エイさん
November 25, 2025 at 1:21 PM
Reposted by 地雷魚
Fingertips together
application:illustrator
November 25, 2025 at 2:09 PM
Reposted by 地雷魚
♥ᴛʜᴀɴᴋ ʏᴏᴜ sᴏ ᴍᴜᴄʜ ғᴏʀ ᴛʜᴇ ʀᴇQᴜᴇsᴛ♥
♡ᴏʀᴅᴇʀ [ vgen.co/8931ponzu ]
[ #VGenComm#commission#Surpriseme ]
November 25, 2025 at 12:27 PM
Reposted by 地雷魚
これになりたい
November 25, 2025 at 1:00 PM
Reposted by 地雷魚
視察という名のデート後先アル
November 25, 2025 at 12:36 PM
Reposted by 地雷魚
#イラスト #一次創作 #illustration #オリジナル
寝ぐせがすごい子の絵が完成しました✨✨
November 23, 2025 at 11:19 AM
Reposted by 地雷魚
November 25, 2025 at 1:08 PM
Reposted by 地雷魚
今までの個展メインビジュアルです。
次回も頑張ります!
November 11, 2025 at 7:45 PM
Reposted by 地雷魚
🌸
#コミティア154 新刊の表紙イラスト
「花と少女」をテーマにしたオールカラーイラスト本です

ただいまBOOTHで事前通販受付中です🐪
plasticmoon.booth.pm

#一次創作 #オリジナルイラスト #oc
November 15, 2025 at 3:40 PM
中国は環境技術のためにグレーンエネルギーとオール電化を行っているわけではない。
ローコストかつ効率的で自由度の高いサプライチェーンを構築するために、グリーンエネルギーとAIと自動運転化に力を注いでいるのだ。
経済的にも軍事的にも非常に自由度が高く、効率的なこのモデルは別に私の妄想ではなく、そもそも第二次世界大戦のナチスが夢見た軍の展開だ。
太陽光で動く電動戦車の構想はポルシェの頃からあった。
今はドローンの方が有効だろうが、「石油という極めて重く危険な補給から自由になった軍隊」というのは、WW2前からある。
その技術が、ほぼ出揃い始めているという現実から目を逸らして、何がオタクだと思う。
November 25, 2025 at 10:14 AM
オール電化とグリーンエネルギーのサプライチェーンが完成しつつある中国は、10年以内に陸軍装備を電化させて、「石油を運ばなくても展開できる拠点とサプライチェーン」を完成させるだろう。
その後どうなるかというと、中国は恒常的に水を供給(海水濾過も含め)できる場所なら軍を展開可能であり、さらに言えば都市すら建設してしまえることになるだろう。
ここで危機感覚えてほしいが、小さな島に太陽光発電インフラを整えて、「燃料を補給しなくても良い」掘削拠点を作ることにより海洋資源の採掘も現代よりローコスト化も可能なモデルなのである。
太陽光で発電し、海水を濾過し、バッテリーで🚢と海底探索機と掘削機を稼働させる。
November 25, 2025 at 10:10 AM
ゲームオタクもミリオタも車オタクもみんな「日本よりはるかに先へ進んでしまった中国社会」という現実を受け入れられずに、ただ騒ぐだけ騒いでいるような状態になってしまっている。
November 25, 2025 at 10:05 AM
政治的に中国EVを抑え込もうとしても、かつて日本車がそうで、ついにアメリカ車が敗北したように、技術格差を政治的に保護しようとしても将来的に社会進歩的な敗北を喫することになる。
人類が気候変動で滅ぶのを選ばない限り、グリーンエネルギーと社会のオール電化は進んでいくだけだし、それは発展途上国ほど転換しやすいモデルなのだ。
中国がグリーン電化社会モデルを成功させている以上、インドや東南アジアやアフリカがこのモデルを採用するのは間違いなく、世界はEV自動運転化されるしかないのだ。
マイカー以前に運輸インフラが人手不足は先進国ほど加速していくからだ。
November 25, 2025 at 9:28 AM
Reposted by 地雷魚
November 25, 2025 at 9:21 AM
Reposted by 地雷魚
朝練45分。
#イラスト
#illustration
#art
please repost
November 24, 2025 at 11:56 PM
Reposted by 地雷魚
November 25, 2025 at 7:50 AM
Reposted by 地雷魚
ザパァ
November 25, 2025 at 8:33 AM
Reposted by 地雷魚
亡国劇場日本編着々と進行す
November 25, 2025 at 7:59 AM
Reposted by 地雷魚
わりと本気で福祉というものを心の底から憎んでるとしか思えない人が財務大臣て嫌すぎるんですが⋯。(あの人に関しては福祉軽視ってレベルじゃないと思う)
November 25, 2025 at 8:12 AM
Reposted by 地雷魚
#ONEPIECE #ONEPIECEカードゲーム #ワンピカード

ONEPIECEカードゲーム 「 ニコ・ロビン 」
July 31, 2025 at 7:22 AM
Reposted by 地雷魚
1年間で一気に成長した気がする(#^.^#)
◀︎2024年  2025年▶︎
#成長してたらRT見た人もやる
November 25, 2025 at 8:14 AM