りーにょ
banner
kantalee.bsky.social
りーにょ
@kantalee.bsky.social
🧸
なんか人間のオス臭くない?
おじはもうそうやねんけど、若い子も匂う…私の周りだけ?
November 6, 2025 at 12:49 PM
頑張らないと生きていけないこの世界しんどいな
頑張るって言う度にすり減って摩耗していく感覚がある
October 17, 2025 at 9:24 PM
子どもは守るべきであるとは思うがそこに「子どもを好きであるべき」も含まれてない?
子ども見たら可愛いって言わないといけないみたいな社会通念
September 26, 2025 at 8:46 AM
おれはほんとうに人間が無理なんだ
キショすぎて具合悪くなるほどに
けれどもときたまそのキショさを上回って魅力的な人間がいて、そういう人間への信頼によっておれは生かされている
そんな魅力的な生き物に裏切られたときの苦しさはより強大ではあるが、別の個体によって癒されることでなんとか生きながらえている
魅力的な人間をひとりでも多く見つけてゆく旅、それがおれの人生
June 29, 2025 at 3:22 PM
人間ダリィな…ってときに動けなくなってしまうのマジ無駄な時間すぎる
残り時間は増やせないのに
May 26, 2025 at 2:46 PM
性別ガチャでハズレのほうの性別をひいてしまったのでこの世が憎い
女であるというだけで被ってきた嫌な出来事は思い出したくなくても覚えてるし4歳から記憶ある
来世は猫 猫だよ
April 12, 2025 at 2:09 PM
圧倒的なものをみたとき美しいものを目にしたときそれでも
やっぱり消えてしまいたくなるのはそう
March 27, 2025 at 2:15 PM
ユージ君が冗談で一生ついていきますって言ってたのがまさか本当になるなんてさぁ…ねぇ〜…
January 3, 2025 at 12:38 PM
生理の腹痛と乾燥で咳してたらバイ菌扱いされてシフトを早退させられたよ(たぶん人件費削減したい)
夜予定あるので外で時間つぶしてるけど余計風邪ひきそう
December 23, 2024 at 6:30 AM
大阪のおばちゃんとかギャルのアニマル柄ってもしかしたら最強の防護服でもあるのかもしれん
あまりにも道を聞かれる(誰もがわざわざ私を選んで声をかけてくる)し、ぶつかられるからタトゥー入れたろうかと思ったけどなぜ被害者側が配慮しないといけない?となったとき、アニマル柄は手軽で単におしゃれというだけでなく、柄がもつ本来の役割(保護色とか警戒色とか)を果たしていて、女性の身体でいることで被るあらゆる被害を防ぐことができるのかもしれない
November 19, 2024 at 1:48 AM
ツイッタァ見てると人間きらいになる ほんまに
October 6, 2024 at 9:19 AM
動物のアカチャンは見てて心安らぐ感じがあるものの人間はというと真逆に感じてしまって本当に私というやつは…自分の感想に嘘をつけないので毎回微妙な顔してる自覚はある
October 5, 2024 at 6:13 PM
トラジャがジュニアのときのオランジーナコラボでスーパーでクリアファイル配ってたんだけど手に入れられなくて、なんかの流れで職場の人にそれ話したんだか忘れたけど、その人後日スーパー行って探してくれたんだよね ほんとに優しすぎる…すごくいい人たちと働けたんだなと今になって思う
October 5, 2024 at 1:37 AM
おいも味食べるとディズニー思い出すな
September 17, 2024 at 6:36 AM
自分が生まれてすぐの頃に亡くなった祖母は、写真の中の人であって思い出も悲しいも何もないはずなのに、30年経ってはじめて話をしてみたかったと思った
本が好きで二宮金次郎のように読み耽っていたらしい。周りの大人がわかってくれないことも、この人なら聞いてくれたかもしれないと思った。母にも、生きてたら話合ったやろうなと言われた
この世に対する仄暗い感情とか、宇宙への考察とか、そんなどうでもいいような話をネットに垂れ流してるうちは一方通行なのだけど、それに反応があったときはどんな感じだろうかと、想像しようもない祖母からの返答を憧憬して泣いた
September 12, 2024 at 11:15 PM
食べたくてももう二度と食べられないものがあることに気がついて三十路を実感している
母の作ったロールキャベツと春巻きが食べたくなる時があるけど外で同じ味に出会ったことはない
母はもう料理をしないし私も実家にいない
なんとなく、もう食べることはないんだろうなと思いながら記憶の中で咀嚼してみる
September 6, 2024 at 1:36 PM
なあんも信じられんくなるときがある
この世に善意がないみたいに感じるとき
どんなに信用に足る人物に見えてもその人の考えまでは当然知れないし、その見えない部分を疑う気持ちがどんどんと膨れ上がってきてしまう
その人の信用が崩れたとき、信じていた自分の気持ちに意味がなかったのだと解らされるのがしんどいから、それを避けるための保険が疑なのだろうね…
August 26, 2024 at 2:13 PM
おかんみたいな友達
ただ私を大事に思ってくれているのだろうな、けど話し合おうとはしてくれない。
私の内面を知ろうとは思っていなくて、私の現状確認をしてる。私が前と変わっていないかどうか、その確認。そうすると話す内容もうすっぺらいし前も話したことをもう一度話さないといけなかったり、私が面白いと感じていることには否定的な態度を取られる。
帰るときには実家に帰ったときのような疲労感がある。
August 19, 2024 at 8:52 AM
命を延ばすために忍たま映画の前売り券買ったよ たのしみ
August 1, 2024 at 12:04 PM
チンピラ役の恭サマもちゃんとメロい
July 9, 2024 at 10:32 AM
大下勇次ほんまセクシーすぎる……
July 7, 2024 at 3:41 PM
人間、架空の生物であってほしい…
人間として生きるのしんどいし、人間好きになれないけどときに魅力的な人間もいるから…
June 30, 2024 at 11:38 AM
人の目を気にしすぎるから現場行くのも気力使うし行っても地蔵になっちゃうしもとは2次元のオタクなので現場という概念なかったしとにかく隠れたい認知されたくない(接触はうれしい)というめんどくさいタイプだからみんなの機嫌を損ねてしまう…
推し本人が想定してる楽しみ方は多分してないし、できてないの申し訳ないとも思うけど沼の端っこの空いたスペースに入れさせてもらってる感覚なので…
June 30, 2024 at 10:11 AM
本人に言ったら嫌な気持ちにさせるかも知らんから絶対つっこまれへんけど、同い年やのに送ってくる文章めっちゃ中年みある人なに?どしたん??
親とかおばあのLINEみたいで返すのしんどいんやけど…
June 29, 2024 at 4:01 PM
関心領域 映画のことではなく
この世のしんどいことに蓋をして、領域を狭めないと自分の生活がままならないんだよな
その自分の生活すら不安定で、外部に救いを求めないとやっていけない
そうすると無関心の人間が生まれてしまうけど無関心でいる限りは世界は変わらない
ずっとしんどいのループだし、結局しんどくない生ってない 残念な生き物だね人間というのは
June 25, 2024 at 5:59 AM