Kazuyuki Hidaka
banner
kazuyukihidaka.bsky.social
Kazuyuki Hidaka
@kazuyukihidaka.bsky.social
Macbook Air を楽しみ, iPhoneを好み, Princeを嗜み, Englishを学び, Travelを泳ぎ, Designを貪り, Movieを観て, Peopleを見ながらも合間にBookを読むという塩梅です。デジタルでも, アナログでも, 遊び場はいくつあってもいいものだね, ワトスン君(xカ所目)。
https://kazuyukihidaka.com (改訂中)

オリジナルTシャツ等展開のオンラインショップを開設しました!
https://1an.official.ec
Pinned
Tシャツなどなどのオンラインショップのアカウントできました。音を出していこう。
今日も今日とて文化の触れ合いに。二十代前半の頃から観たかった舞台をついに。イッセー尾形の一人舞台。いよいよだ。
November 15, 2025 at 5:13 AM
文学フリマとやらに挑戦することにした。何事もトライ。来年開催だから、今のうちに諸々もろもろいろいろ作り込むぞ。いいよね。いいよ。いいです。
November 13, 2025 at 11:45 AM
かまぼこが異常に好きで、うどんにもどんどん入れていくんだけど、いっそのこと、かまぼこメインにして『かまぼこうどん』なるものを作ればいいのではないか? と思い立った。控えでも引き立て役でもなく、主役にしてしまえ、と。ということで、今週末、やってみようと思う。かまぼこうどん。
November 12, 2025 at 11:42 AM
脱 Adobe の前に、脱 WordPress が先だということで、とりあえずバックアップ。個人的に “いよいよ” という感がある。いよいよだ。
November 11, 2025 at 1:33 PM
発熱でふらっふらしているのに、机上の掃除を始め、書籍用の棚を注文、万年筆を掃除し、雑多な書類をフォルダーにまとめるだけまとめた。普段から身体に負荷がある方がいいのかもしれないと考えたが、さすがにそれはという気もする。
November 10, 2025 at 8:35 AM
治りかけたと思っていた風邪が発熱と共に再訪し、くしゃみと咳も旧友に会えたせいか勢いが増してしまって見事にダウン(気合いで起きて朝食兼昼食中)。この曲の 1 分あたりまでが、シャウトを含めてまさにいまの心境である。シャウトしたい!
www.youtube.com/watch?v=uN0B...
Heart's Done Time
YouTube video by Aerosmith - Topic
www.youtube.com
November 10, 2025 at 4:00 AM
ようやく風邪が治りつつあり、これでくしゃみ鼻水が治まるぞと思いきや、今度は秋の花粉祭りときた。小生、コロナ禍になる前から年中、マスク生活。むう。
November 9, 2025 at 10:04 AM
行きつけのラーメン屋で麺をすすっている時に、口内炎が快復しつつあることに気付いた。ようやっと、である。この1週間ほど、いろいろとくぐり抜けたなぁ。これで、みかんが美味しく食べれそうだ。うれしい限り。
November 9, 2025 at 2:40 AM
バイクに取り付けるコンパスを注文。方角が分かれば…ということが多々あるので、これで一安心。ナビを取り付けるより、こちらの方がよっぽど楽しいはず。楽しみだ。
November 7, 2025 at 1:39 PM
街角ですれ違った人から懐かしい香水が漂ってきて、思わず振り返ってしまうことが年に数回、ある。その時、その場所が、瞬間的に浮かんできては、妙な気持ちになる。読んでもいないのに(内容をろくに知らないのに)そんな気にさせている本を読み始める。トリスタン・ガルシア著『7』(高橋啓訳、川手書房新社)
November 7, 2025 at 10:34 AM
スーツを新調することになりそうだ。よし、ここは思い切って攻めるとしよう。モッズ風の細身のスーツ、その他もろもろ。おお、楽しくなってきた。週末にトライだ。
November 6, 2025 at 2:22 PM
鰻を美味しく食べる動画を見たら食べたくなったので、土曜日の夕食は鰻になりました。初めて行くお店だけど、いかがかなぁ。楽しみ。
November 5, 2025 at 12:17 PM
年末年始の実家帰省を妹夫婦と一緒にと思っていたが、今回の帰省は見送ると連絡があった。仕方がないので、1 人で帰省になりそう。防寒装備をしっかりして、バイクで帰省、途中で 1 泊をする程度の余裕はある帰省計画とし、親孝行をしていこう。どうか、泣かないように過ごせたらいいと、半ば願っている。今年の冬は、どうだろう。星がいつもより多く見られたら嬉しいだろうなあ。
November 3, 2025 at 1:44 PM
今年のウィンターカップは(まだ試合中だけど)さすがに福岡第一かぁ。悔しいけど、本大会でも頑張ってほしいところ。大濠高校もまた来年だ。
November 3, 2025 at 7:49 AM
洋楽を聴きたいと思って早二十数年。思い入れのあるアルバム(エアロスミス)が紙ジャケ仕様で再販されたので、地元のCDショップで注文購入した。久しぶりに聴くいているが、当時の記憶が近づいてきて、ほんのり切なかったりする。本当に時間が経つのは早い。
November 3, 2025 at 3:52 AM
旅先でも本を購入(古本)し、図書館で貸し出しを行う。地下鉄道は再読本で、購入必須と判断していたもの。ようやく購入できた。ジャック・ケッチャムも次々に揃ってきたぞ。よしよし。
【購入本】
イアン・リード著『もう終わりにしよう。』(坂本あおい訳、ハヤカワ文庫)、コルソン・ホワイトヘッド著『地下鉄道』(谷崎由依訳、ハヤカワepi文庫)、ジャン=クリストフ・グランジェ著『クリムゾン・リバー』(平岡敦訳、創元推理文庫)、ジャック・ケッチャム、L・マッキー著『ザ・ウーマン』(金子浩、扶桑社ミステリー)
November 3, 2025 at 1:09 AM
道に迷った挙句に駐車場で車をぶつけてしまいドアががっつりへこみ、さんざん山道を走ったのに道に迷って四国カルスト県立公園に行けず、いつも行く辛麺屋が定休日というとどめを刺された、久しぶりのサイコロの旅もいよいよ終盤です。夕食難民!
November 2, 2025 at 9:55 AM
お出かけ先をサイコロに任せる旅。今回は高知県へ。まずはアンパンマンを見に。泣いてる風なアンパンマンは初めてな気がする。
November 2, 2025 at 3:11 AM
私の界隈では(現実でもネットでも)松本人志氏の話題が全く出てこない。いいことなのかわるいことなのか、分からないが、どうだろう。見てみたい気がしないでもないというのはあるが。うーむ。
November 1, 2025 at 1:36 PM
久しぶりに赤から鍋を食して大満足。寒い夜は鍋にかぎるね。次はおでんにしようかな。かまぼこをたくさん入れたいね。あと、糸こんにゃくも。
October 31, 2025 at 2:24 PM
Reposted by Kazuyuki Hidaka
ただの「石」となり無限の時間を過ごす『Stone Simulator』が最新アプデで待望のマルチプレイに対応。最大4人で「石」となり、自分たちの存在について問いかけらえる
https://news.denfaminicogamer.jp/news/251026k
October 26, 2025 at 1:53 PM
他人が信用できないのに、AI ロボットはもっと信用できない気がしている。実際に目の当たりにしたら変わるかもしれない、が、できるものかなあ、自分。
October 30, 2025 at 12:11 PM
読みたい本を検索していたら、少し遠くの図書館に入っていた。ついでに、これもあるといいなと思った本が、同じ図書館に入っていた。ああ、でもこれもあったらなぁ、最の高だろうけど、さすがになぁ…と呟きながら入力したら、そこの図書館に “ しか ” なかった。3 冊予約完了。あの図書館、趣味が合いすぎだ。
October 29, 2025 at 1:54 PM
手首と肘の痛みがなくなったので、いよいよという感じでバスケットを。久方ぶりなので、1人で延々と練習だ。てか、アーヴィンのバッシュ、格好いいなぁ。
October 29, 2025 at 8:18 AM
October 28, 2025 at 6:07 AM