加藤ケイ(魔人態)
banner
keikato.bsky.social
加藤ケイ(魔人態)
@keikato.bsky.social
ゲーム、料理、ギター、たまにイヤホン、エフェクターなどの機材等色々雑多な一般男性。無言フォロー失礼します。既読感覚のいいねはしません。
怖い人じゃ無いのでお気軽に接していただけると嬉しいです。
出会い目的数字稼ぎはNo thank you.回れ右で。
Pinned
何となくプロフカード作りました。まぁこんな人です。
大剣触るようになって叫ぶ比率が多くなった。喉がシヌゥ…
相殺狙う時とかフレーム回避する時とか(両方出来るとは言ってない)

ちゃんと考えて立ち回りする必要があるからこれはこれで良いな。回避からのジャストタックル(出来るとは言ってない)とか、ガードキャンセルとか。
全然違うけど、サンブレイクの流れ切り(流切り?)とワールドの時ネギ相手にTAやってた時思い出す。
November 11, 2025 at 11:48 AM
前にポストしたかもしれないけど思い出したので。

前の住まいでベースやってて、勉強、上達の為に好きでもないし別になんとも思ってない曲練習してて、何故かだんだんイライラして来て「俺はこんなんじゃない!!」って思いっきりベースを床に叩きつけて、音が出なくなる(直ったけど)のはともかく、近隣の皆様の迷惑にはなっただろうな苦情他は無かったけど。

その節は誠に申し訳ありませんでした。
November 11, 2025 at 9:04 AM
今日(11/11)はベースの日だそうで。今はもうギターになったけど、ベースはベースで面白かったな。初めて自発的に触った楽器ってのもあるだろうけど。

ただ、今はもう弦の値段が高過ぎてな…一時に比べたら安くなったけどそれでもいつも使ってるギター弦の倍近くするしな。それさえなければ5弦ベース1本持とうかなともなるけど。
ギターはギターで、ベースはベースで面白さがある。
November 11, 2025 at 8:58 AM
ファミマで始まるカービィフェスのカップ麺が何故クリーミートマト味なのか気になって考えてたら、そうか好物のマキシマムトマトか!と思い出す。(一応カービィ好きなのに)
じゃあキノコスープは?って問われたら答えられんが…

エアライダーも来週発売だけど、Switch2は見かけたら買う程度に落ち着いてる。今買ってもやる時間ない。来月はファンタジーライフiのアプデ、その後はサンドロックもSatisfactoryもあるし。
正直、来年はデジタルな体験よりもリアルな体験にリソース割きたいのもある。
November 11, 2025 at 3:16 AM
エリンギとエスカルゴは食感が似てるらしく、フレンチで使われるエスカルゴバターをエリンギで作る手もあるのだと。
ただ、それやるならエスカルゴをまず食べてからにしたい。比較対象が分からないんだから比較しようがない。まぁ好みは分かれるみたいだけど。カタツムリだしね。

前に教えてもらったエリンギの軸を使った料理もだけど、実はエリンギって可能性多い?
November 10, 2025 at 2:12 PM
ようやく解放され申した…
しばらくマジでオメガ行きたくない…

これでもう少しはご一緒される方々に貢献できるな。
やっぱり俺はサポート寄りの考えが好きなようだ。
November 10, 2025 at 12:28 PM
youtu.be/inSVaTwsYGM?...

この後のオメガで何人がこの寸劇内のワンシーンと同じ気持ちになったか…俺は今だが。
なんであんなに玉必要なんだ…

やっぱりMハシさんの寸劇は良い。
絶望してしまうモンスター
YouTube video by Mハシ
youtu.be
November 10, 2025 at 11:38 AM
玉ヲ…ヨコセ…玉ヲ…ヨコセ…

玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉玉タタタタタタタタタタタタタtttttttttttttt…

ワイルズやろうぜ!!
お前サンドバッグな!!
November 10, 2025 at 11:34 AM
ラエエラトゥ大剣(汎用アタッカー型大剣)
無無無ス無ガンス(生存特化ゾンビガンス)
オ無オオオ片手(ジャスガサポート型片手剣)←New!

すっかりオメガに呪われちまったよ…
この中で、ソロでもマルチもコレ一本♪なのは大剣…か?
ただ、あれもこれもって手を出し過ぎて結局は何がしたいのか分からなくなるのは避けたい。可能性を探るのは良いんだけど。
ゲームでもギターでも「自分が何やってるか分からなくなる」のは結構なストレスになるから。

とりあえず今日からはレギオス師匠のスパルタ相殺道場だな…
November 10, 2025 at 3:16 AM
誰にも頼らないってことは、誰の力も借りないってことでは無い。
そもそも、人間は日々誰かの力を借りて生活してる訳だし。現代社会で誰の力も借りず全て独力で生き抜くのは物凄く難しい訳だし。
だから、力を借りたい時は素直に言えば良い。もちろんそればっかりになっちゃダメなんだけど。ある程度は孤独を力に変える力も必要ではある。

俺はそこそこの仲の方々に声をかけられれば「ご指名ありがとうございます」って馳せ参じるし、俺自身がどうしても一人だと…って思ったら誰か指名させて頂くこともあるし。
November 9, 2025 at 1:57 PM
オメガと鍔迫り合い時にスクショ撮れるくらい余裕は出てきた。
で、せっかくだから零式オメガ使った装備組んでみるか→専用効果から片手が生きるかな?と思い組む。

大剣と片手の使い方を脳に叩き込んで頭パーン♪になりそう。
そもそも大剣でレギオス相殺の練習しててボッコボコにされてるし…
そんな時に…

「その顔はなんだ! その眼は!? その涙はなんだ!? その涙でアイツが倒せるか?思った事が出来るか?みんな日々必死で結果を出してるのに挫ける自分を情けないと思わんのか!?
オマエがやるんだ!相手は自分だ!!」

とそんなセリフが蘇った。
November 9, 2025 at 1:47 PM
豚の角煮。
夏から燻ってた角煮作りたい欲が限界突破したので。
圧力鍋使っても時間はある程度かかるけど、やっぱり美味しい。
豚肉焼いた後のフライパンに酒入れて、底の旨みこそぎ落とすアドリブしたけど、コレはアリだな。
今シーズン初回だから安心感ある王道の味付けしたけど、次は違う味付けやりたいな。

昨日今日と色々使ったけど、スッとした。やっぱり俺にとって料理はマインドフルネスだ。
November 9, 2025 at 9:20 AM
このレシピを参考に作った。

youtube.com/shorts/NPb-e...

Georgeさんのレシピ動画にはマジでいつも助けられてる。俺がフレンチに触れるきっかけにもなった人。
とにかく所作が綺麗。
買った生姜は全部これで作り置きするレベル。ご飯が消える【食べる生姜】#shorts
YouTube video by George ジョージ吉田
youtube.com
November 9, 2025 at 7:30 AM
メインディッシュの完成の片手間に作った食べる生姜。
これからの時期、鍋の薬味にも、ご飯のお供にも、そのままダイレクトアタックしても良い。

生姜の効能
免疫力向上、消化促進、血行改善、抗炎症作用、リラックス効果。

ただ、1日5〜10g程度に抑えないと胃腸に刺激を与えてしまうので注意されたし。
November 9, 2025 at 7:28 AM
メンバーから、大剣使ってみないか?と提案を受けたので抜刀大剣と汎用大剣を組む。この為にオメガに行くハメになったんすよ…(クソデカ溜め息)

大剣使うのはワールドぶりだから色々体に叩き込まんとな。
抜刀大剣の方が楽だから使いたいけど、今周回対象になってるモンスターって相殺メインの立ち回りも気がするんだよな…
ただ、切れるカードが増えたのは良いことだ。これでメインアタッカーも張れる。
November 9, 2025 at 2:16 AM
おはようございますです。
朝から肉ハラ、失礼します。
昨日から零式オメガにボコボコにされてる悔しさとかを色々コイツにぶつけてシバき倒します(八つ当たり)

実際には「美味しくなれよー」とか、「良いねぇその照り!」とか言ってるんだろうけど。
November 8, 2025 at 11:57 PM
煮干し味噌ラーメン。
ありそうで無いような組み合わせが出来るのもお家ラーメンの強みだと思う。
November 8, 2025 at 1:18 PM
見つけた故に…
そして乾いた笑いが出てしまった…
November 8, 2025 at 10:14 AM
ガーリックカレーオイルソースで食べるキャベツステーキ

キャベツの固い部分をある程度削いで軸と頭の(?)の部分に隠し包丁を入れて、塩を振り、濡らしたキッチンペーパーとラップで包んで600wのレンジにかける(初回5分から様子見るのがベスト。軸の部分に竹串など刺してスッと入ればOK)

ニンニク、外したキャベツの軸などを粗みじん切りにする。

フライパンにオイルを入れ、レンチンしたキャベツを入れて火をつけて、カレー粉を加えて攻め気味に焼き色をつける。
焼き色がついたら、弱火に落としてニンニクとキャベツの軸を入れて香りを出し、コンソメスープ(90cc)を入れてソース状に乳化させる。出来上がり!
November 8, 2025 at 4:18 AM
2万年ぶりに自販機で当たりが当たって(頭痛が痛い構文)、そういや自販機の当たり確率って何%なんだろって調べたら、メーカー等にもよるけど大体1〜2%くらいだそうで…

その運を護石に使いたかったz…
あと当たった時は、「え?は!?え何にしよ!?!!!」ってなるから正直キャッシュバックでよくないですか?とは思うけど色々難しいんだろうな。

…いや、そこはまず素直に喜ぼうぜ俺。
November 7, 2025 at 8:35 AM
シャンプー後、ドライした後にトリートメント付けると寝具と髪の摩擦が減り髪質が維持出来る。

こういう一部業界人しか知らない知恵はもっとシェアされても良いと思う。
November 7, 2025 at 3:23 AM
たまたま入ったロビーに知人がいるとなんか身構える自意識過剰な気もするけど。で、結局見て見ぬフリしてる。良くないんだろうなぁ…
ついでに言えば、知人等とマルチやる時はサブアタッカー兼サポーターって立ち位置を好むのも場合によっては良くないんだろうな。
メインアタッカーやれや!って言われたら話は別だけども。

笛をやってみようとも、周りに凄いカリピストの方々がいるから俺はいいやってなるし。
November 6, 2025 at 11:34 AM
異性限定で、「おじさん」って言われた時の対処法として、小粋な返しを思い出した。

あの〜、おじさん?→「ダンディなお兄さん」って言ってくれれば何でも聴いてやるぜ。

小粋ではあるけど、果たしてコレはダンディズムなのだろうか?と疑問にも思う点もある。
ウケ狙いなら「そうです、あたすが変なおじさんです」かな…
スベっても責任は取れないけど。
November 6, 2025 at 9:28 AM
夏だったり色々あって比較的簡単なものしか作ってなかったけど、その反動からかそこそこ手の込んだ料理を作りたい欲が喉元から這い出して来てる。
料理は必要な手をかければ美味しくなるけど、不必要な手間かけた料理は不味くなる。とある作品の「手の込んだ料理ほど不味い」ってセリフは多分そうだと思う。

それに実績作りにもなるし、大体そういう料理ってテンションアガるものが多い気がするし。塊肉の煮込みとか。
November 6, 2025 at 3:14 AM
ワイルズやってるから…って訳ではないけど久々に焚き火料理再現(というかそれに似たもの)をまたやってみようかとうっすら思ってみる。組み合わせも決まってはいる。簡単だし。

自分の好み抜き&主観的な意見だけど、失敗しにくい組み合わせは肉(ブロックベーコン)+チーズの組み合わせだと思う。俺はチーズ得意じゃないからやらないけど。
食物関連で、過去の時代に食べられてたものとか、ゲーム再現とかモチーフにして作るのは面白い。
November 6, 2025 at 3:09 AM