Kine.com
banner
kinecom.bsky.social
Kine.com
@kinecom.bsky.social
青い鳥の飛び地です
何気ない日常の話とか、時々オタクな話とか。
オタク苦手な人や解釈違いとかにぶち当たるのが怖い人はフォロー解除しましょう。

青い鳥
https://twitter.com/kinecom1


https://crepu.net/user/oFINTC6iphIyz1k

たいつ
https://taittsuu.com/users/kinecom
近所のスーパーを出ようと扉開けたところで立ち眩みに襲われたのでそのまま扉に寄りかかったままじっとしてたら、後ろから「ありがとうございますー」とぞろぞろお帰りのお客様方が開いた扉をくぐっていったので、咄嗟にファンサービス並の笑顔を向けたきねさんに、本日のジェントル賞をあげたい気分です。

今日の豆知識:
立ち眩み中に何度も会釈すると平衡感覚がすごいことになるんですよ!見栄っ張りもほどほどにね!
November 9, 2025 at 8:49 AM
フォロワ様のポスト見て、そういえば自分には「この人の色塗りの影響を受けています!」という対象がいないような気がするきねさんです。
アナログ時代もデジタルの塗りを便器した時も変わらず、いろんな塗り方の本を買って、その中から自分の絵柄と親和性の高そうなテクニックをつまみ食いし、あとはライブ感に任せてわーっと塗るスタイルです。

あと、ここまで打って上の文章における謎のトイレット混入に気づいて戦々恐々としているのですがどうしましょう。そんな辞書に育てた覚えはありませんよ。
November 8, 2025 at 12:57 PM
おはようございます。

この程度ならすぐ溶ける11月の北の大地です。積もったとは言えない雪レベル1。
November 7, 2025 at 10:53 PM
我が街の地下街歩いてると時々警備ロボットに遭遇するのですが、そのたびに「雷属性で攻撃……
」と頭をよぎるきねさんです。

炎でも水でも土でも氷でも風でも毒でも闇でも光でも、公共物への攻撃は控えましょう。
November 7, 2025 at 10:49 AM
天の高さなど知らずねこ膨るる冬(秋はもう過ぎました)
November 6, 2025 at 4:43 AM
レシピにさつまいものマッシュポテトを登録しようとして、名前を入力する際に「薩摩芋のマッシュポテトだから薩摩ッシュだな!」とポチって最初に変換されたのが「殺マッシュ」になるとかそんな辞書に育てた覚えはありませんよ……と言い切れないかもしれない現実は裏ごしして闇に葬ります。
November 2, 2025 at 11:07 AM
そういえばうちのスマホキャリア、この会社のでした(
October 30, 2025 at 2:02 PM
やはり阪神の日本一には17年縛りがかかってるのでしょうか。
ともあれ、どのチームもお疲れ様でした。

地元の某大型店舗はどこが勝っても便乗してセールをする節操なしなので週末恩恵にあずかってきます(
October 30, 2025 at 1:54 PM
Reposted by Kine.com
イーロン・マスクが4~6週間以内にXのおすすめアルゴリズムからすべてのヒューリスティック要素(いいね、RP、リプ数、PV数など)が削除されると発表。
今後はGrokがユーザーの投稿に目を通し、そのユーザーが何に興味を持っていて、何を見るべきかを判断するとの事。

他のSNSプラットフォームでもおすすめアルゴリズムの不透明性や恣意恣意性が問題になってはいるが、それでもヒューリスティック(ユーザーのアクション)を完全に排除してAIに委ねるというのはXが初となる。

(´-`).。oO(18日の発表なので少し古いけれど、青空で殆ど話題になっていないので)

x.com/elonmusk/sta...
October 27, 2025 at 5:28 AM
Reposted by Kine.com
広告や商品のパッケージなどを見ていると「このへんに訴求したいんだな」と少なからず気がつく。すると、売る側の「訴求したい人たちはこんな人たち」という人間観も透けて見えるように感じる。そういうところに作り手、売り手の人間性が出るんだな。
一見美しく見えても、モヤっとする時は、奥底に居るインチキを感じてモヤってたりする。
October 27, 2025 at 1:50 AM
Reposted by Kine.com
政治にせよ税金にせよ常にわれわれから溢れ落ちるだれかの為にあるはずなのにね
October 21, 2025 at 3:32 PM
ワケあって、タグ打ち覚えてるかなーとおぼろげな記憶だけで、例文はやっぱり”Hello World"だよね! などと考えつつ。ほぼ20年ぶりにHTML書いた結果。

タグの打ち方自体はちゃんと覚えてた。
October 24, 2025 at 1:02 PM
来週は!
雪の予報!!

おいでませ冬ー!!(なお風邪ひき継続)
October 22, 2025 at 10:40 AM
隣町のお山に雪が降りました。
ウェルカム冬ーーーーーー!!!(喜びの舞えない)
October 20, 2025 at 4:01 AM
そろそろ雪の気配も近づいてきたというこの時期に意味もなく網タイツ履きたくなるきねさんです。

おしゃれは遭難(北の大地リアル)
October 19, 2025 at 10:42 AM
きねさん、許容範囲が極めて狭い人間なので、公式にやってほしくなかったことのフルコンボに加えてそれはそれとは別にさらに無理な要素が山盛りでちょっと本気でアカウント全消しして活動やめようかなという衝動に襲われてたんですけど、でもまあ過去にも当ジャンル含めていくつかの作品で似たようなことがあったものの時間をかけてなんとか部分的には受け入れられるようになったので、その時が来るまで気長に待つモードに入ろうと思います。

……まあ、受け入れるまでに15年とか20年とかかかったし、一部は今でも公式に傷をえぐられ続けてる物も!あったりしますけれども!!
October 15, 2025 at 10:23 PM
ありとあらゆる要素がNOT for ME すぎてもはや笑っているきねさんが通り過ぎて事故りました(血まみれ)
October 14, 2025 at 10:50 AM
公式サイトで見られるティザームービーも、「TVアニメ……?」と思うくらいのクオリティなので、美しいアニメーション好きな人はぜひ見てほしい…!!

なんで自分は知覚過敏なんだああああ……(具合悪くならないようにすごく遠くから米粒のような小さい画面で見てた人)
【お知らせ】アメリカのニューヨークで開催されているニューヨークコミコンにて、アニメ『とんがり帽子のアトリエ』のウェルカムビジュアルが発表されました!ココとキーフリーが魔法の世界に誘ってくれるような素敵な一枚です…!額縁の向こうに描かれている背景にも要注目!原作は現在14巻まで出ており、来月11月に最新刊15巻が発売予定です。アニメは来年放送予定!気になった方はぜひ原作もアニメもチェックしてみてね!
tongari-anime.com

#Δ帽子
#とんがり帽子のアトリエ
#witchhatatelier
TVアニメ「とんがり帽子のアトリエ」
全世界絶賛!! 累計650万部突破のファンタジーコミック「とんがり帽子のアトリエ」2026年TVアニメ放送!! アニメーション制作:BUG FILMS
tongari-anime.com
October 9, 2025 at 9:11 PM
なんとなく好きな関西の難読地名(?)は「四條畷」です。
October 8, 2025 at 11:58 AM
職場が寒すぎるのでブランケット買いました。

本気で持ってく。
September 30, 2025 at 12:01 PM
睡眠の質を高めるのに寝る直前にスマホは使わないプラス間接照明を取り入れる、という方法で、寝る前室内灯を消し、10〜30分ほどを手元だけ照らす間接照明で読書に費やすようにしてから、確かに中途覚醒が減った気がしているきねさんです。

これは結構効果アリの予感。なお読んでる本は大体ホラー。
September 30, 2025 at 4:38 AM
Reposted by Kine.com
<朗報とお願い🙏>
とっくにブロックしていた人は気付いていないかもしれません。
トランス差別言説を頻繁に(Blueskyの日本語投稿で一番くらいに)投稿していたアカウントが突然すべての投稿に Intolerance ラベルを付けられる制裁を受けました。
蓄積された通報が何らかの判定につながったのかもしれません。

嘘とヘイトにまみれた差別言説をここで育てさせないため、新しく始めた人が傷つかないため(Blueskyは13歳から利用できます)に、問題のある投稿やアカウントを見かけた際には、単にブロックして自分の視界から消すだけでなく、できれば他の人のためにも積極的に通報してほしいです。🙏
September 29, 2025 at 3:34 PM
Reposted by Kine.com
てか最低限の最低限の規制として、AI生成物であることの表示義務ルールをさっさと進めない理由がわからない。「AI生成物です」って書いても使用者が欲してる出力に影響しないじゃないですか。受け取る側は選択できるし、ディープフェイク対策にもなるし良いことしかないじゃん。
これは初期の初期のパブコメから書き続けてます。
November 9, 2024 at 4:24 AM