きぬやま
@kinuyamauchiko.bsky.social
ツイッタ鍵アカウント(@kinuyamauchiko)からの避難先。おとなしめ。
諸事情で急遽のご用意だったのでチャランさんの時みたいな文字クッキー作れなかったね。クリームチーズはキロで買って100gごとに分けて冷凍してあるし抹茶も製菓用を冷凍してあるし土台用の生地も作って冷凍してあったけどバターが足りなかった。
May 20, 2025 at 6:11 AM
諸事情で急遽のご用意だったのでチャランさんの時みたいな文字クッキー作れなかったね。クリームチーズはキロで買って100gごとに分けて冷凍してあるし抹茶も製菓用を冷凍してあるし土台用の生地も作って冷凍してあったけどバターが足りなかった。
ラーム・チャランさんお誕生日おめでとうございます。
March 27, 2025 at 5:08 AM
ラーム・チャランさんお誕生日おめでとうございます。
自作への感想全部「嘘つけ」に思えてしまう。ビュー数や🩷数と全然合わなくて。
February 23, 2025 at 5:23 PM
自作への感想全部「嘘つけ」に思えてしまう。ビュー数や🩷数と全然合わなくて。
年が明けてから見た映画、印(テルグ)、露、米、中(広東)、米、丁となかなか多言語。上手くいけばさらに米とエストニアが加わる。比較してみると英語は圧倒的に聞き取れる。何せ他は人名もろくに聞き取れなかったり「殺す」だけ聞き取れたりだから。
February 20, 2025 at 4:16 PM
年が明けてから見た映画、印(テルグ)、露、米、中(広東)、米、丁となかなか多言語。上手くいけばさらに米とエストニアが加わる。比較してみると英語は圧倒的に聞き取れる。何せ他は人名もろくに聞き取れなかったり「殺す」だけ聞き取れたりだから。
「JAILER」見たいけどね、田舎には届かないね。
February 20, 2025 at 2:59 PM
「JAILER」見たいけどね、田舎には届かないね。
Reposted by きぬやま
#ジェイラー 公開まであと1日🔥
https://buff.ly/4aH1gkv
▼ムビチケ前売券(オンライン)の販売は本日23:59まで!
https://buff.ly/40UqxmI
▼上映時間検索は「Movie Waker」で
https://buff.ly/41lM3m4
#ラジニカーント
https://buff.ly/4aH1gkv
▼ムビチケ前売券(オンライン)の販売は本日23:59まで!
https://buff.ly/40UqxmI
▼上映時間検索は「Movie Waker」で
https://buff.ly/41lM3m4
#ラジニカーント
February 19, 2025 at 11:02 PM
#ジェイラー 公開まであと1日🔥
https://buff.ly/4aH1gkv
▼ムビチケ前売券(オンライン)の販売は本日23:59まで!
https://buff.ly/40UqxmI
▼上映時間検索は「Movie Waker」で
https://buff.ly/41lM3m4
#ラジニカーント
https://buff.ly/4aH1gkv
▼ムビチケ前売券(オンライン)の販売は本日23:59まで!
https://buff.ly/40UqxmI
▼上映時間検索は「Movie Waker」で
https://buff.ly/41lM3m4
#ラジニカーント
ツイッタの字数制限でSS書くやつ100話書ききって感想もらうのは嬉しいんだけど褒められてるポイントがほぼ全部これまでめちゃくちゃリアクション薄くて「この手のやつわかりやすく不評で笑うwwww」って思ってたとこばっかりでさらに笑ってる。
February 20, 2025 at 2:57 PM
ツイッタの字数制限でSS書くやつ100話書ききって感想もらうのは嬉しいんだけど褒められてるポイントがほぼ全部これまでめちゃくちゃリアクション薄くて「この手のやつわかりやすく不評で笑うwwww」って思ってたとこばっかりでさらに笑ってる。
考えれば考えるほど『KALKI』の女性観怖い!!もっとワクワクして世界観やガジェットやヴィラン組織の考察とかしたかったなーーーー!!!!
January 14, 2025 at 3:40 PM
考えれば考えるほど『KALKI』の女性観怖い!!もっとワクワクして世界観やガジェットやヴィラン組織の考察とかしたかったなーーーー!!!!
また後に聖母になることを約束された女性が現時点で拭われた石版状態、つまり無知で己の力に無自覚でその分ピュア、という設定なのすごい怖いし気持ち悪い。肉体だけ成熟した処女(おとめ)から母なる女神に一足飛び。でもその力は女自身のものではなく身ごもってる神のもの。男のご都合オンリーやん。
January 14, 2025 at 3:39 PM
また後に聖母になることを約束された女性が現時点で拭われた石版状態、つまり無知で己の力に無自覚でその分ピュア、という設定なのすごい怖いし気持ち悪い。肉体だけ成熟した処女(おとめ)から母なる女神に一足飛び。でもその力は女自身のものではなく身ごもってる神のもの。男のご都合オンリーやん。
多分女性蔑視に鈍感、というのと変えようのない属性を根拠に祀り上げることも差別やで、という話が通じそうにない世界観という印象だった。作り手はスマティを心を込めて全力で「最高の女性キャラ」「強く優しい理想的な人物へと成長する素晴らしい女性」として造形してそう。その結果「聖母」「女神」として祀り上げられるとな、もう人格も人権も無い、何ひとつ自由の許されん人間じゃないものになるんや。それは一周回って蔑視と同じ状況になるんやで。
January 14, 2025 at 3:35 PM
多分女性蔑視に鈍感、というのと変えようのない属性を根拠に祀り上げることも差別やで、という話が通じそうにない世界観という印象だった。作り手はスマティを心を込めて全力で「最高の女性キャラ」「強く優しい理想的な人物へと成長する素晴らしい女性」として造形してそう。その結果「聖母」「女神」として祀り上げられるとな、もう人格も人権も無い、何ひとつ自由の許されん人間じゃないものになるんや。それは一周回って蔑視と同じ状況になるんやで。
『STAR WARS』シリーズについてはモチーフになってるのはわかるけどわたしは映画好きのくせに何故かひとっつも触れずに生きてきたからどう生かされてんのかわからないので何も言わない。親子相克、父殺し要素がデカい、ということだけ知ってる。あとロボとかが可愛い。
January 14, 2025 at 3:25 PM
『STAR WARS』シリーズについてはモチーフになってるのはわかるけどわたしは映画好きのくせに何故かひとっつも触れずに生きてきたからどう生かされてんのかわからないので何も言わない。親子相克、父殺し要素がデカい、ということだけ知ってる。あとロボとかが可愛い。
何かこう『マッドマックス怒りのデスロード』もなんだけど『ブラックパンサー』も好きなんで、あんまあの要素入れんでほしかったなって。巻き込まれたい作品かなって。あの作品の女性たちは皆強くてかっこよくて賢くて生命力激強人たちなので……。
January 14, 2025 at 3:23 PM
何かこう『マッドマックス怒りのデスロード』もなんだけど『ブラックパンサー』も好きなんで、あんまあの要素入れんでほしかったなって。巻き込まれたい作品かなって。あの作品の女性たちは皆強くてかっこよくて賢くて生命力激強人たちなので……。
ポストアポカリプス世界で大冒険!ひとクセある賞金稼ぎとAIの相棒、謎だらけの支配者に対抗勢力!ド派手なアクションと個性的なメカデザインがいっぱい!さらに神話の登場人物まで絡んで一体どうなる!?みたいなワクワクの裏にずーーーーっとべ っ たり女性蔑視が貼りついてんのさすがに2020年代ともなれば「見る人選ぶよ!」って言ってあげた方がよくない?と思いました。
January 14, 2025 at 3:20 PM
ポストアポカリプス世界で大冒険!ひとクセある賞金稼ぎとAIの相棒、謎だらけの支配者に対抗勢力!ド派手なアクションと個性的なメカデザインがいっぱい!さらに神話の登場人物まで絡んで一体どうなる!?みたいなワクワクの裏にずーーーーっとべ っ たり女性蔑視が貼りついてんのさすがに2020年代ともなれば「見る人選ぶよ!」って言ってあげた方がよくない?と思いました。
さっきも書いた通りスマティ以外の女性は大体ちょっと活躍→ハイ死、のパターンがあからさまなのでカイラが死んだ後でクライマックスの戦闘きたらマリアムは死ぬなあと展開が読めるのもしんどい。マリアムが鞭出してきた時「お前も強いんかい!」と同時に「じゃあ死ぬなあ」って思ったもん。物や道具のように妊孕性を利用されただ母体としてのみ価値を見出され勝手にトロフィー化される以外でも女性全部扱い最低だった。ライア?はまだ少女だから例外なんだろうけどカーシーに来た時点で連れの少年に売られそうになってるし今後成長して妊孕性を確認されたらスマティと同じ道を辿るんだろうな。
January 14, 2025 at 3:16 PM
さっきも書いた通りスマティ以外の女性は大体ちょっと活躍→ハイ死、のパターンがあからさまなのでカイラが死んだ後でクライマックスの戦闘きたらマリアムは死ぬなあと展開が読めるのもしんどい。マリアムが鞭出してきた時「お前も強いんかい!」と同時に「じゃあ死ぬなあ」って思ったもん。物や道具のように妊孕性を利用されただ母体としてのみ価値を見出され勝手にトロフィー化される以外でも女性全部扱い最低だった。ライア?はまだ少女だから例外なんだろうけどカーシーに来た時点で連れの少年に売られそうになってるし今後成長して妊孕性を確認されたらスマティと同じ道を辿るんだろうな。
フュリオサもマックスもニュークスも鉄馬の女もいねえ、ワイヴズに人格もろくに無え『マッドマックス怒りのデスロード』を2024年にお見舞いさせるとは思わねえだろ。その価値観が通じない世界に打って出る気無えのか。あと『マッドマックス怒りのデスロード』を何だと思ってんだ。ゴリゴリに監修入れてつくったフェミニズム映画だぞ。
January 14, 2025 at 3:01 PM
フュリオサもマックスもニュークスも鉄馬の女もいねえ、ワイヴズに人格もろくに無え『マッドマックス怒りのデスロード』を2024年にお見舞いさせるとは思わねえだろ。その価値観が通じない世界に打って出る気無えのか。あと『マッドマックス怒りのデスロード』を何だと思ってんだ。ゴリゴリに監修入れてつくったフェミニズム映画だぞ。
バイラヴァはここまでの時点で渦中の女性を「コンプレックスへのチケット」「掴み取るべきトロフィー」としか考えていないのでまあ論外です。
January 14, 2025 at 2:58 PM
バイラヴァはここまでの時点で渦中の女性を「コンプレックスへのチケット」「掴み取るべきトロフィー」としか考えていないのでまあ論外です。
だって反乱軍もアシュバッターマンも産めしか言わんもんね。完全に母体としての価値が絶対で、それ以外のことはまあいいかで、腹の子が神の子かどうか確実にはわからんのやから迷惑〜!まで言われる。んで神の子なら大事ほうじに扱って自由は無し、産むのは試練であり責務。神と崇めるが故に人権も人格も剥奪が当然。ま〜〜とにかく産め産め産め産め産め産め産め産めよう言うわ。周りの人間悪玉も善玉も産めしか言わん。母という属性以外知らんし要らん!のスタンス。じゃあ善玉の認識も「You are thing」じゃん。妊孕性以外要らんわけだからさ。木の股や巨岩から神の子が産まれてくれるならそれでもいいんだもんね。
January 14, 2025 at 2:57 PM
だって反乱軍もアシュバッターマンも産めしか言わんもんね。完全に母体としての価値が絶対で、それ以外のことはまあいいかで、腹の子が神の子かどうか確実にはわからんのやから迷惑〜!まで言われる。んで神の子なら大事ほうじに扱って自由は無し、産むのは試練であり責務。神と崇めるが故に人権も人格も剥奪が当然。ま〜〜とにかく産め産め産め産め産め産め産め産めよう言うわ。周りの人間悪玉も善玉も産めしか言わん。母という属性以外知らんし要らん!のスタンス。じゃあ善玉の認識も「You are thing」じゃん。妊孕性以外要らんわけだからさ。木の股や巨岩から神の子が産まれてくれるならそれでもいいんだもんね。
『KALKI』のマッドマックス要素はさ、未来のボロ車で砂漠を走って女争奪戦やるってだけじゃなく、大戦争で荒れ果てた未来の世界で限られた居住可能な土地を理不尽な絶対者に牛耳られ、妊孕性を基準によりすぐられた女が物のように扱われ望みもしない絶対者の遺伝子による妊娠(大体異常妊娠で3ヶ月保たない嫌なおまけ付き)を強いられ、そのうちの逃げ出したひと握りを奪い合うってとこまで重なるわけじゃん。その上で芯である「We are not things」だけは完全にぶっこ抜いて逆方向にアクセルベタ踏み全速力で突っ走るのさすがに「ハリウッドも驚く」わ確かに。
January 14, 2025 at 2:51 PM
『KALKI』のマッドマックス要素はさ、未来のボロ車で砂漠を走って女争奪戦やるってだけじゃなく、大戦争で荒れ果てた未来の世界で限られた居住可能な土地を理不尽な絶対者に牛耳られ、妊孕性を基準によりすぐられた女が物のように扱われ望みもしない絶対者の遺伝子による妊娠(大体異常妊娠で3ヶ月保たない嫌なおまけ付き)を強いられ、そのうちの逃げ出したひと握りを奪い合うってとこまで重なるわけじゃん。その上で芯である「We are not things」だけは完全にぶっこ抜いて逆方向にアクセルベタ踏み全速力で突っ走るのさすがに「ハリウッドも驚く」わ確かに。
『KALKI』ようやく見てきた。どうせ誰も見ないとこだからまあネタバレ混じりのことを言うけど名前のある登場人物のうち、女はほぼ死ぬぜ。すげえよな。反乱軍とか男も同じ場所同じ状況で同じ任務に就いて活動してんのにな、女だけぱっぱか死ぬ。特別な女(ふたりくらい)除いてあとは大体戦火にくべる薪よ、女は。名前が無い女も全然死ぬから。使い捨て。それか「サービス」用のセクシー要員。『マッドマックス怒りのデスロード』要素ゴリゴリに出しといて「女性」については正反対にぶっち切るスタンスよ。
January 14, 2025 at 2:43 PM
『KALKI』ようやく見てきた。どうせ誰も見ないとこだからまあネタバレ混じりのことを言うけど名前のある登場人物のうち、女はほぼ死ぬぜ。すげえよな。反乱軍とか男も同じ場所同じ状況で同じ任務に就いて活動してんのにな、女だけぱっぱか死ぬ。特別な女(ふたりくらい)除いてあとは大体戦火にくべる薪よ、女は。名前が無い女も全然死ぬから。使い捨て。それか「サービス」用のセクシー要員。『マッドマックス怒りのデスロード』要素ゴリゴリに出しといて「女性」については正反対にぶっち切るスタンスよ。
地元単館シアター『ジガルタンダダブルX』上映にあたり『ムトゥ 踊るマハラジャ』と『響け!情熱のムリダンガム』を続けて見られるようにかけてくれたんですが、インド映画初心者にすごく親切なフィルムキュレーション的上映だなあと思いました。何で今『ムトゥ』?と思っていたけど主演のラジニカーントの名前が『ジガルタンダXX』に出ていて、ムトゥの歌には「何故色黒の男を選んだんだ?」とヒロインに問いかける歌詞がある。『ムリダンガム』は現代にも残る出自による差別、社会に引かれた線が大きく主題になっている。70年代のように人がばかすか殺されはしなくとも、進みたい道を選ぶことができない苦しみとその根源は共通している。
November 14, 2024 at 4:46 PM
地元単館シアター『ジガルタンダダブルX』上映にあたり『ムトゥ 踊るマハラジャ』と『響け!情熱のムリダンガム』を続けて見られるようにかけてくれたんですが、インド映画初心者にすごく親切なフィルムキュレーション的上映だなあと思いました。何で今『ムトゥ』?と思っていたけど主演のラジニカーントの名前が『ジガルタンダXX』に出ていて、ムトゥの歌には「何故色黒の男を選んだんだ?」とヒロインに問いかける歌詞がある。『ムリダンガム』は現代にも残る出自による差別、社会に引かれた線が大きく主題になっている。70年代のように人がばかすか殺されはしなくとも、進みたい道を選ぶことができない苦しみとその根源は共通している。
この作品を見ずして本年の映画を語るなかれ、映画好きこそ必ず鑑賞せねばならない、くらいの強さでおすすめされていたインド映画『ジガルタンダダブルX』ようやく地元単館シアターに来てくれたので見ましたが、他人に好きな作品を勧める時の言葉遣いには重々注意せねばならんなと思いました。つまりあんまり褒めると場合によってはハードルを上げまくることになり「あそこまで言ってたのにこんなもんか」と思われかねない。この作品に対して「こんなもんか」と思ったわけではありませんが、本作を見ないまま生涯を終える人間の存在を許せぬレベルまで言われていたので「さすがにそんなことはねえだろ」とは思いました。
November 14, 2024 at 3:09 PM
この作品を見ずして本年の映画を語るなかれ、映画好きこそ必ず鑑賞せねばならない、くらいの強さでおすすめされていたインド映画『ジガルタンダダブルX』ようやく地元単館シアターに来てくれたので見ましたが、他人に好きな作品を勧める時の言葉遣いには重々注意せねばならんなと思いました。つまりあんまり褒めると場合によってはハードルを上げまくることになり「あそこまで言ってたのにこんなもんか」と思われかねない。この作品に対して「こんなもんか」と思ったわけではありませんが、本作を見ないまま生涯を終える人間の存在を許せぬレベルまで言われていたので「さすがにそんなことはねえだろ」とは思いました。
もう公開からかなり経つから公開直後に見た人はそりゃ伏せもタイトル(かなり丁寧にミュートワードにしてる)入れもせず内容に触れたことつぶやくよね……インド映画が公開されそれを見たいと思う限りインド映画TL見れないこの……。
October 31, 2024 at 8:28 AM
もう公開からかなり経つから公開直後に見た人はそりゃ伏せもタイトル(かなり丁寧にミュートワードにしてる)入れもせず内容に触れたことつぶやくよね……インド映画が公開されそれを見たいと思う限りインド映画TL見れないこの……。
『ジガルタンダダブルエックス』地元でも上映されるし期間中『ムトゥ 踊るマハラジャ』と『響け!情熱のムリダンガム』も続けて見られる時間で上映される!やったー!ってツイッタのインド映画アカでつぶやこうとしたら『ジガルタンダ』のネタバレ見ちゃったよねー……。
October 31, 2024 at 8:26 AM
『ジガルタンダダブルエックス』地元でも上映されるし期間中『ムトゥ 踊るマハラジャ』と『響け!情熱のムリダンガム』も続けて見られる時間で上映される!やったー!ってツイッタのインド映画アカでつぶやこうとしたら『ジガルタンダ』のネタバレ見ちゃったよねー……。
『ハヌ・マン』見てきましたが、誤解を恐れず語弊を承知で言うと「界隈がしっかり出来上がってるジャンルの最大手絵師による分厚い同人誌」って感じ。すごく上手いし長さもしっかりあるし、初見でも楽しめる要素がしっかりあるから界隈の外にも充分通じる!……かと思いきや物事の解釈は界隈で醸成されたものなので、世界観やストーリーの自然な成り行きが界隈の外の者には全然わからん、という感じ。善し悪しでなくそういう手触り。ハヌマーン信仰の外で育った者には多分掴みきれないし、テルグ語映画に親しんで育った者にしかわからない要素がたくさんある。俳優さんネタとか以外にもね。俺にはわかんねえや、と投げ出して見る部分が多かった。
October 11, 2024 at 12:24 PM
『ハヌ・マン』見てきましたが、誤解を恐れず語弊を承知で言うと「界隈がしっかり出来上がってるジャンルの最大手絵師による分厚い同人誌」って感じ。すごく上手いし長さもしっかりあるし、初見でも楽しめる要素がしっかりあるから界隈の外にも充分通じる!……かと思いきや物事の解釈は界隈で醸成されたものなので、世界観やストーリーの自然な成り行きが界隈の外の者には全然わからん、という感じ。善し悪しでなくそういう手触り。ハヌマーン信仰の外で育った者には多分掴みきれないし、テルグ語映画に親しんで育った者にしかわからない要素がたくさんある。俳優さんネタとか以外にもね。俺にはわかんねえや、と投げ出して見る部分が多かった。