小野寺系
@kmovie.bsky.social
480 followers 33 following 230 posts
Real Sound、CINRA、CINEMORE、 Meets Regional 、シネマトゥデイ、キネマ旬報などで書く映画評論家。映画の“深い”内容を分かりやすく伝えます。ご依頼、お問合わせは http://k-onodera.net/?page_id=380で。
Posts Media Videos Starter Packs
公開中『チェンソーマン レゼ篇』について書きました。社会に搾取される少年という現代的主人公が欲望に向かってバトルを繰り広げる、破壊的カタルシスが備わる原作を、TVアニメ版を超えた熱量で十二分に再現。“映画的”と言われる本作のアニメ的な価値について考えます。
realsound.jp/movie/2025/0...
Reposted by 小野寺系
公開中『ひゃくえむ。』について書きました。『音楽』(2020年)の岩井澤健治監督が、「チ。―地球の運動について―」の魚豊原作漫画を劇場アニメ化。10秒の世界を哲学するユニークな内容が特徴の本作。その思想を「実存主義」、「プロセス哲学」の視点から読み解いていきます。
cinemore.jp/jp/erudition...
公開中『ひゃくえむ。』について書きました。『音楽』(2020年)の岩井澤健治監督が、「チ。―地球の運動について―」の魚豊原作漫画を劇場アニメ化。10秒の世界を哲学するユニークな内容が特徴の本作。その思想を「実存主義」、「プロセス哲学」の視点から読み解いていきます。
cinemore.jp/jp/erudition...
2年くらい前に機種変更しようとしてiPhoneの価格帯を見てたら、あまりの高額さにバカらしくなって、こんなのPS5より高いじゃん! ってバカらしくなって、代わりにPS5を買ったんだよね。
で、現実逃避して限界状態のまま古いiPhoneを使い続けた。いよいよダメになったんで、今度こそ覚悟して買うかと思ったんだけど、やっぱり高過ぎるというのと、最近のスマホは重くなってきていて、こんな常時持ってるような機械がズッシリして片手で使えないとか、欠陥では? と思って、3年前くらいの型落ちの整備品を購入するに至った。
10/3公開『ワン・バトル・アフター・アナザー』を試写にて鑑賞。ポール・トーマス・アンダーソン監督の新境地。現在の米国の問題を鮮明に捉えつつユーモアと戦慄の展開を交えたノンストップの逃亡アクションが激烈に面白い。ディカプリオ&ショーン・ペンの怪演もキャリア最高の出来。すでに名作確定。
9/26公開『ブラックバッグ』を試写で鑑賞。最重要機密をめぐる英国諜報員同士の騙し合いを、スティーブン・ソダーバーグ監督が描いた一作。今年の公開作では『ジュラシック〜』に続き、脚本のデヴィッド・コープが無双してる。さすが『M:I』1作目の脚本家。これをM:Iファイナルにしたいくらい面白い。
Reposted by 小野寺系
なるほど、背筋が「ノロイ」に影響されているってのは、言われてみると良くわかる。同じタイプの気持ち悪さだ。

ってか「ノロイ」は私の見た作品の中で、最も気持ちの悪いものだ。群を抜いている。

「近畿地方のある場所について」、見たほうがいいのかな。