Kensuke Nakata
@cyclosa.bsky.social
260 followers 70 following 1.8K posts
人見知りです。 文章を書く日々。本とか論文とか事務書類とか。 「クモのイト」「もえる!いきもののりくつ」(どちらもミシマ社)好評発売中 https://www.amazon.co.jp/stores/author/B0BJZGQLVF
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by Kensuke Nakata
frankie0320.bsky.social
ポートランドの着ぐるみアンティファ、数が増えてる🤣🤣🤣🤣

bsky.app/profile/kami...
kamimagic.bsky.social
I found the agitators! They are 2 unicorns, giraffe, canary, panda, mouse, dinosaur, mouse, Stitch, and the frog! And they are right outside of Portland's ICE facility! 🤣🤣🤣

#ProudBlue
cyclosa.bsky.social
言葉というのは、相互理解のツールに過ぎないのであって、お前のその言葉の意味が自分のと違っているから許せない、とかするのは不毛だと思うのね。違いは対話の中で吸収すれば良いと思うの。
Reposted by Kensuke Nakata
reservologic.bsky.social
石破茂首相の80年談話全文 www.huffingtonpost.jp/entry/story_... を読んだ。

石破氏は、この中でなかなかの教養を示し、大日本帝国憲法、帝国政府、帝国議会、当時のメディアを総括し、歴史修正主義を批判して軍の文民統制を機能させることを求めている。全体としてよくまとまった談話だと思う。

中でもうまいなと感じたのは、日本を戦争に突き進ませたのが明らかに当時の国民であったにもかかわらず、ひとことも国民のせいであるとは言わず、国民を誤った方向に向けさせた政府、議会、マスコミの責任を強調したこと。行政のトップとしての役割をわきまえているかれの矜持を示したと言える。
【全文】石破首相、「戦後80年の見解」発表。「先の大戦の反省と教訓を深く胸に刻む」と強調
石破茂首相は「戦後80年に寄せて」を発表。「我々は常に歴史の前に謙虚であるべきであり、教訓を深く胸に刻まなければなりません」と強調した。
www.huffingtonpost.jp
Reposted by Kensuke Nakata
woodenstorehouse.bsky.social
既に極右化した自民党を良しとしない一部の方々が離党し、新しい勢力を作って欲しい。それと公明、立民が組めば何かが起こるのでは?そういう流れを見抜くというか、作ろうとする人はいないのか?公明が離脱した瞬間に今までの枠組みにとらわれる必要はなくなったんだって思えないのか。もう、安定は無いのだ。
Reposted by Kensuke Nakata
hirakawah.bsky.social
質疑応答含めて全部聞いてしまった。
これほど頷けることが多い現役首相の発言は、物心ついてからなかったのではないか。

現在と今後の政界と国民に対するメッセージとして、また一政治家ではなく日本国を代表する(つまりあちこちから責められる)総理大臣の発言として、よく考えられて書かれた所感だったことが、その後の記者との質疑応答からも感じられた。勉強量もすごい。

ゲル、GJであった。
Reposted by Kensuke Nakata
ushiro.bsky.social
排外主義はダメだと現職首相がはっきり言ったことは価値がある。石破以前の首相の口からはまず出てこないセリフつだった。岸田も言わなかった。
Reposted by Kensuke Nakata
runcoa.bsky.social
タイトルは「昭和百年十月十日」で
Reposted by Kensuke Nakata
runcoa.bsky.social
今日が映画化するとしたら、安住淳が玉木を揺さぶっている場面から始まり、最後は石破談話で終わる
Reposted by Kensuke Nakata
cyclosa.bsky.social
私は割と加速主義的なところがあるので、まあこれはこれかと思う部分もある。
cyclosa.bsky.social
不明を恥じる
cyclosa.bsky.social
公明党が離脱して維新と参政党と保守党が収まったらスッキリするじゃん、と思うけど、そうはならんのだよなあ。
Reposted by Kensuke Nakata
werth.bsky.social
米ポートランドの抗議デモが着ぐるみ大集合なのすげえいい感じの絵面でいいなと思う(状況は全く楽観できませんが)。

俺も抗議デモとかするときは着ぐるみ来て踊り狂いたい。
cyclosa.bsky.social
もう党を割って出てくれば良いのに。20人も連れ出せればなんとかなるでしょ。
Reposted by Kensuke Nakata
kenjiito.bsky.social
石破首相、自民党にもまともな政治家がいることを示すと同時に、そういう政治家は自民党のなかではあまり支持を得られないことも示した。
Reposted by Kensuke Nakata
yursubs.bsky.social
かなりポピュリズム警鐘をごんごん鳴らしてて、石破80年見解は「今出す価値」が高い、いい所感だったよ石破さん。

ありがとう、危機感共有できる総理でいてくれて、その点でありがたかったよ。出してくれてありがとう。
Reposted by Kensuke Nakata
ushiro.bsky.social
(内閣総理大臣所感) 戦後80年に寄せて(941KB)
www.kantei.go.jp
Reposted by Kensuke Nakata
hirakawah.bsky.social
歴史(とくに敗戦)の教訓、ポピュリズムや排外主義、分断と対立への警鐘、リベラリズムの本質としての寛容など、現在の政治・社会状況に対する楔を打った感じ。
Reposted by Kensuke Nakata
compassrose.bsky.social
公明の連立離脱で、なぜか野党支持者より高市信者の方が喜んでるので爆笑している。なんかイタリアの単独講和・降伏をうけて日本の主要新聞が掲げた「さア、之で日独は重荷を下ろした!」という見出しをちょっと思い出した
cyclosa.bsky.social
こうなったら夫婦別姓も企業献金の禁止も実現できるんじゃないか?
cyclosa.bsky.social
楽しんで読んでいただけますように。よろしくお願いします!
cyclosa.bsky.social
Amazonにもページができてました。よろしくよろしく。

amzn.asia/d/1vjxNUG
Reposted by Kensuke Nakata
kenjiito.bsky.social
ポートランドのデモ、着ぐるみを使うことを考えた人は賢い。あれなら暴力的な運動と描こうとするデマに説得力が無くなる。「カワイイは正義」とはこのことか。