yunishio
@yunishio.bsky.social
740 followers 800 following 1.3K posts
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by yunishio
gigir.bsky.social
このニュースが出た時点で自民党と公明党の関係は相当にぎくしゃくしていたんだが、小泉になる前提でなだめすかしてなんとか連立に留まってくれるように手を回してたんでしょうね。それがサプライズの高市総裁で全部吹っ飛んでしまったということでしょう。

www.47news.jp/13121879.htm...
【速報】保守中道でないと連立組めないと公明代表
公明党の斉藤代表は7日、自民党の次期総裁について「保守中道路線の私たちの理念 ...
www.47news.jp
Reposted by yunishio
rawhead.bsky.social
最近、ポートランドのこういう映像を観てはガンジーやキング牧師らの「非暴力の抵抗」について考えている。

子供のころから俺は「非暴力的抵抗」は主に倫理的な観点からの思想や哲学だと思ってた。つまり、抑圧者は暴力を使うが暴力に暴力で対抗するのは自分たちを抑圧者のレベルまで貶めるもので、我々はそれに与しない。といったような高い志のようなモノだ、と。

でも、最近思うのは、戦略・戦術的な観点から見てもこれはスマートなんじゃないかということ。
thedailyshow.com
The following is REAL footage from Portland, 2025. Viewer discretion is advised.
Reposted by yunishio
numagasa.bsky.social
「2025 年のポートランドの実際の映像です。視聴にあたってはご自身の判断に委ねられます。」(デイリーショー)

過激派極左暴力集団・アンティファが跋扈するポートランドの光景が収められたショッキングな映像。トランプ閣下が軍隊を送り込むだけのことはある…今すぐこの踊り狂うモンスターどもを止めなければならない
bsky.app/profile/thed...
thedailyshow.com
The following is REAL footage from Portland, 2025. Viewer discretion is advised.
yunishio.bsky.social
『鳴潮』
ところで、ウチのガルブレーナさん、後ろからシッポが出てくるんだけど。
フォフォちゃんのを横取りした?🙄
『鳴潮』ガルブレーナと「シッポ」
yunishio.bsky.social
『鳴潮』
手違いか何かで America サーバーが選択されているのが原因なんだけど、サーバーの選択を元に戻すのに 2 回も再起動するハメになった。😅

bsky.app/profile/yuni...
yunishio.bsky.social
『鳴潮』を起動したら、「主人公を選択してください」って言われた。🙄
yunishio.bsky.social
『鳴潮』を起動したら、「主人公を選択してください」って言われた。🙄
yunishio.bsky.social
『鳴潮』
ガルブレーナ。80回も回したわ。すり抜けなかっただけマシか。武器は70回。😅
『鳴潮』ガルブレーナ 『鳴潮』ガルブレーナのモチーフ武器「ルクス&アンブラ」
Reposted by yunishio
yohyasuda.bsky.social
日経新聞さん本日(10/9)記事。
www.nikkei.com/article/DGXZ...
この社長100人アンケートが今後の日本経済の方向性に大きく影響を及ぼすと言うこと自体は私も同意します。

しかし、このアンケート結果は、実際は情報収集能力のない、時代を変革する意思のない、短期的視野で将来に責任を持たない、おっさん世代の集合無意識に過ぎないと言えるでしょう。

つまり、「我々はルールを変えるつもりはないから変わらない」「我々はそれをするつもりがないからできない」「我々は能力がないからできない」という思考停止に過ぎません。

日本という船がどんどん沈んでいく…。
経営者8割、国の風力目標実現を疑問視 原発新増設は8割支持 - 日本経済新聞
国が掲げる風力発電の導入計画について、8割強の経営者が実現「困難」とみていることが「社長100人アンケート」でわかった。風力は脱炭素電源の主力として期待されていたが、資材費の高騰などで採算の確保が難しくなっている。企業努力だけでは限界政府は2月に閣議決定した第7次エネルギー基本計画で、全体の電源構成に占める風力の比率を現在の1%から、2040年度に4〜8%まで引き上げる目標を掲げている。アン
www.nikkei.com
Reposted by yunishio
nikkei.com
【習い事“はしご”可能な施設も】
パワーファミリー、時短・教育に投資
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

夫も妻も年収700万円以上の「パワーカップル」のうち、子どもがいる家庭を指します。

共働き世帯に占める割合は1.8%ですが、教育への投資は惜しみません。

高所得層が子育て費用の水準を引き上げ、低・中所得世帯が子どもをもつハードルが上がる懸念もあります。
Reposted by yunishio
sankei.com
【情報は「50年前、学生」のみ】
持ち帰り弁当店を展開する「ほっかほっか亭総本部」は8日、約50年前に同社ロゴマークの書体をデザインした人物を探し出そうと、公式Xで情報提供の呼びかけを始めた。社内に記録が残っておらず、来年の創業50周年に向け、作者を見つける活動が、難航しているためだという。
#ほっかほっか亭
情報は「50年前、学生」のみ ほっかほっか亭「ロゴの書体をデザインした人物」捜索開始
持ち帰り弁当店を展開する「ほっかほっか亭総本部」は8日、約50年前に同社ロゴマークの書体をデザインした人物を探し出そうと、公式X(旧ツイッター)で情報提供の呼…
www.sankei.com
Reposted by yunishio
ressentimentos.bsky.social
「モスク建設による治安悪化、文化変化を懸念」ってマジで何?
キリスト教会がある地域はみんなクリスチャンにさせられてんの?
俺が住んでるところの近くにもモスクがあるけどムスリムの人による犯罪なんて聞いたことないよ。
その代わり夜の駅周辺は日本人DQNがたむろっててよっぽど治安悪いぜ。
Reposted by yunishio
soharunohi.bsky.social
いや、公共空間で見るなというのももっともな話ではあるんですけど、児童ポルノがインターネットに存在することと生成AIがそれらをクローリングしていることをごまかそうとしてませんかね。
Reposted by yunishio
soharunohi.bsky.social
公共空間で児童ポルノを見るなというお気持ちの話よりも、生成AIは児童ポルノを学習しており“被害”は続いているのだということの方にフォーカスがされて欲しい。
Reposted by yunishio
runcoa.bsky.social
国連などは日本のマンガが云々の前に、早急に現実の児童から学習した児童ポルノを生成できるAIを取り締まってほしいし、現実ベースの児童ポルノが生成できるのやばいでしょどの会社のAIかは知らんが
Reposted by yunishio
nerinanarine7.bsky.social
>「人質解放に関するネタニヤフ政権の対応は妥当かと尋ねると、」

てかなんだこの「ヌルい質問」は。76年前からのテロ国家イスラエルのパレスチナ侵略、占領、植民、抑圧、虐殺をどう思うか聞けや。あとテロ国家イスラエルが拉致誘拐している8000人以上のパレスチナ人についての見解も確認しとけ。
Reposted by yunishio
nerinanarine7.bsky.social
mainichi.jp/articles/202...

>「ガイさんは日本のアニメや漫画が大好きだった。「NARUTO」「ドラゴンボール」。

『ドラゴンボール』って、いつも思うけれどテロ国家イスラエルなどはまんまフリーザ一味なのだけれど、いったいなにに感情移入しているのだろうか。

>「23年10月7日未明から、イスラエル南部で夜通し開催された音楽祭に友人3人と参加していた。」

壁の向こうには自国のイスラエル政府による封鎖、抑圧で飢えに苦しんでいる多くの人々がいるのに、不法に占領している土地で夜通し歌い、踊り、騒げるような連中がどうなろうがあまり同情はできないかな。
イスラエル・パレスチナ:恒久平和は いつ実現しますか 拘束2年、帰れぬ息子 「日本大好き」イスラエルの24歳 | 毎日新聞
パレスチナ自治区ガザ地区では、戦闘開始から2年が経過した今も、イスラエル人ら48人が拘束されている。そのうちの一人、ガイ・ギルボア・ダラールさん(24)の家族が来日し、人質の窮状を訴えた。
mainichi.jp
Reposted by yunishio
gale-in-night.bsky.social
(100万回指摘されているけど)「性自認」という言葉自体に深刻な問題があり、あたかも「当人が思い込んでいるだけ」といった誤解を招く。
実際には当人が自由にコントロールできるような性質のものではなく、社会からの圧力や承認による影響も(不本意ながら)受けるものなので、長い横文字でも「ジェンダーアイデンティティ(gender identity)」といった言葉を使うことが適切になるんでないか。
Reposted by yunishio
do-don-ma.bsky.social
元ポスト見たけど

①ノーベル賞を取った人が凄いのであって、日本人が凄い訳ではない
②自分と関係ない人間の自己実現の追求に公費が使われることへの否定
③研究費が減らされる
④PTAとか学童でも同じように活動を縮小

①→②→③という理屈らしいけどまずもってノーベル賞って「他人の自己実現の追求」の結果ではなく「人類に最大の貢献をもたらした人々」への授与なんだから②は否定される。さらに①は「ノーベル賞をとった人は日本人でした」→「だから日本人はすごい」→「日本人である自分はすごい」または「日本人以外は見下してもいい」という流れへの否定であり②とは関係ない。④に至ってはノーベル賞と関係ない。
kitamaru.bsky.social
右派も左派も「自分以外が良い思い(ではないんだが)すると、自分が損をした」と感じる人はいるし、外国への資金援助などに反対するのは今時なら保守派が多いでしょ。勝手に「左翼ガー」っていうのは、「それってあなたの感想ですよね?」という話でしかないのよな。実際には左派にも右派にもそういう人はいるというだけ。それを「左翼」ってレッテル張りして思考停止してるだけだと思うよ。>>
x.com/alpaka/statu...
銀髪推進派 on X: "「「ノーベル賞を取った人が凄いのであって、日本人が凄い訳ではない」との価値観は、最終的に「自分と関係ない人間の自己実現の追求のために公費が使われることは如何なものか」って思想と結びついて、研究費が減らされるトリガーになってる」" / X
「「ノーベル賞を取った人が凄いのであって、日本人が凄い訳ではない」との価値観は、最終的に「自分と関係ない人間の自己実現の追求のために公費が使われることは如何なものか」って思想と結びついて、研究費が減らされるトリガーになってる」
x.com
Reposted by yunishio
kitamaru.bsky.social
右派も左派も「自分以外が良い思い(ではないんだが)すると、自分が損をした」と感じる人はいるし、外国への資金援助などに反対するのは今時なら保守派が多いでしょ。勝手に「左翼ガー」っていうのは、「それってあなたの感想ですよね?」という話でしかないのよな。実際には左派にも右派にもそういう人はいるというだけ。それを「左翼」ってレッテル張りして思考停止してるだけだと思うよ。>>
x.com/alpaka/statu...
銀髪推進派 on X: "「「ノーベル賞を取った人が凄いのであって、日本人が凄い訳ではない」との価値観は、最終的に「自分と関係ない人間の自己実現の追求のために公費が使われることは如何なものか」って思想と結びついて、研究費が減らされるトリガーになってる」" / X
「「ノーベル賞を取った人が凄いのであって、日本人が凄い訳ではない」との価値観は、最終的に「自分と関係ない人間の自己実現の追求のために公費が使われることは如何なものか」って思想と結びついて、研究費が減らされるトリガーになってる」
x.com
Reposted by yunishio
numagasa.bsky.social
『アサシン クリード』シリーズ、南北戦争後に黒人アサシンがKKKと戦うという面白そうな新作が中止になっていたらしく、背景のひとつに「シャドウズ」の弥助問題があるんだとか…(アメリカ国内の政治事情も大きいようだが)。バックラッシュ的なゲーマー集団が表現の自由や多様性を脅かした「実績」がまたひとつ
bsky.app/profile/step...
stephentotilo.bsky.social
SCOOP: Last year, Ubisoft cancelled an Assassin's Creed game set during Reconstruction. Was to feature a Black Assassin who, among other things, fought the rise of the Klan

Sources: Leadership nixed it over concerns re: U.S. political climate, backlash to Yasuke

www.gamefile.news/p/scoop-ubis...
Scoop: Ubisoft cancelled a post-Civil War Assassin’s Creed last year
Company leadership deemed the project too controversial for the moment, sources tell Game File
www.gamefile.news
Reposted by yunishio
iromurasaki.bsky.social
黒人アサシンがKKKと戦うアサクリが開発中止に

今のアメリカはKKKが政権側だもんな
stephentotilo.bsky.social
SCOOP: Last year, Ubisoft cancelled an Assassin's Creed game set during Reconstruction. Was to feature a Black Assassin who, among other things, fought the rise of the Klan

Sources: Leadership nixed it over concerns re: U.S. political climate, backlash to Yasuke

www.gamefile.news/p/scoop-ubis...
Scoop: Ubisoft cancelled a post-Civil War Assassin’s Creed last year
Company leadership deemed the project too controversial for the moment, sources tell Game File
www.gamefile.news